
【まとめ】オススメの就活Youtubeチャンネル10選!
2020年3月10日更新
はじめに
短時間で効率よく、
自らが最も欲している情報を手に入れられるYouTube。
就活関連本を片っ端から読むよりも
自分の知りたい情報を検索すれば、探していた情報が手に入りますし、
要点もまとまっているので、空いた時間も有効活用できますね。
さらに、GoogleのAIが、まるでメンターのように検索履歴に基づいてオススメ動画もアップしてくれるため、
「興味があったけど、なかなか知れずにいた」情報へのリーチもしやすくなります。
このように、良いことづくめのYouTube。
就活におすすめのYouTubeチャンネルを、まとめてご紹介していきます!
1.就活のノウハウが凝縮!とりあえずこの1本「Utsuさんチャンネル」
外資系IT企業(SAP)で本部長を務め、
現在はIT企業のコンサルを行っている宇都宮隆二氏のチャンネルです。
就活やキャリアアップをテーマにした内容となっており、
・外資系企業の情報
・面接やESの具体的な選考対策など就活のイロハ
・日本で求められる人材
・就職活動で面接官がみているポイント
など様々なテーマで動画を配信し、徹底的に教えてくれます。
また、厳しい言葉で私たちに語りかけてくださるので、
「就活がだるくなってきた、、」
「対策をするのが面倒」
「イマイチ就活のやる気が起きない」
と、気分が乗らない時でも
「このままじゃ、本当にまずい」
と、尻を叩いてもらえます。
ただし、このチャンネルにバラエティ要素は全くないため、
徹底的に効率よく学びたい方にはぴったりの動画ですが、
気分が落ち込みがちの時にはあまり見ない方が良いかもしれません。
様々な勉強になるポイントが凝縮されているので、
時間的余裕があまり無い方は、とりあえずこのチャンネルを見ておけば
大方事は足りるはずです。
「就活のリアルを知りたい」
「企業は学生をどう見ているのか知りたい」
「とにかく時間がない」
という方は、ぜひチェックしてみてください。
名称 | Utsuさんチャンネル |
URL | https://www.youtube.com/channel/UC7LnadOwPEGqGnIuwVGfjow/featured |
配信コンテンツ | ・外資系企業の情報 ・面接やESの具体的な選考対策など就活のイロハ ・日本で求められる人材 ・就職活動で面接官がみているポイント |
オススメの人 | ・とにかく時間がない人 ・就活の裏側を本気で知りたい人 ・外資系を目指している人 |
2.メンタルのお悩みは「メンタリストDaiGO」
近年は書籍も多数出版されている
ご存知「メンタリストDaiGO」さんのチャンネルです。
科学的根拠に基づいたメソッドに基づき、人気の恋愛関連動画をはじめ
・性格別の適職
・上司との付き合い方
・習慣化する方法
など、就活だけでなく
日常生活にすぐにでも取り入れられるトピックを配信しています。
元々、ニコニコ動画(有料)での配信がメインだったようなので
動画の後半は有料になってしまいますが、
前半だけでも非常に有意義な内容となっています。
名称 | メンタリストDaiGO |
URL | https://www.youtube.com/user/mentalistdaigo/featured |
配信コンテンツ | ・ストレスを緩和する方法 ・仕事や対人関係に関する悩み ・モチベーションの保ち方 |
オススメの人 | ・就活に心が疲弊してきた人 ・最近うまくいかない、と悩んでいる人 |
3.現役大学生が採用担当者へ直接取材!「しゅんダイアリー」
現役大学生の福田駿(ふくだしゅん)さんが立ち上げ、
就活に役立つ情報に特化したチャンネルです。
「大手企業やメガベンチャーをはじめとした、有名企業の採用担当者へ
大学生が生の声を直接取材」
というスタイルが特徴の、このチャンネル。
なかなか教えてくれない、採用担当者の本音も暴露されていますし、
しゅんさんが実際に体験した地方就活生の辛さや、
東京での就活の様子についても、公開されています。
制作者が実際の大学生ということもあり、
共感できる方も多いかもしれませんね!
気になる企業の採用担当者の裏の声を聞けるチャンスですので、
ぜひチェックしてみてください。
名称 | しゅんダイアリー |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCdo3Z5oFt04IDMjpjaXN5hw |
配信コンテンツ | ・有名企業採用担当・著名人への直接インタビュー ・地方就活生の1日を密着取材 ・実際の面接の実録動画 |
オススメの人 | ・採用担当が実際に求めている人物像を知りたい人 ・著名人の1日の過ごし方や働き方を知りたい人 ・地方就活生 |
4.地方就活生にとって役立つ情報満載!「上京就活チャンネルby ジョーカツ」
上記の「しゅんダイアリー」に続き、
地方就活生に特化し、役立つ情報を掲載しているのが
「上京就活チャンネルbyジョーカツ」です。
地方就活生と企業のマッチングサービスを提供している「ジョーカツ」によって、チャンネルが運営されています。
コンテンツとして配信されているノウハウや知識は
就活にすぐに活かせるものばかりですし、
「就活定点カメラ」というコンテンツでは
就活生自身も「就活ログ」として制作に携わっているので、
等身大の姿を通じ、就活のリアルを知ることができます。
名称 | 上京就活チャンネルby ジョーカツ |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCmzBwM3c05yzpMT-Ynq7nbg |
配信コンテンツ | ・地方就活生のリアル ・地方就活生が知っておくべきこと ・大学別・就活の実態 |
オススメの人 | ・地方就活生 ・就活の様子や実態を知っておきたい大学生 ・就活生のリアルな口コミを知りたい人 |
5.有名企業の気になる年収事情を暴露!「年収チャンネル」
いわゆる”高学歴”な人材が就職する、
人気企業の現役社員やOB・OGをゲストスピーカーに招き、
裏側を暴露するチャンネルです。
タイトルに入っているように、お金や経済事情の話はもちろんですが
なぜそのような年収がもらえるのか、といった
働き方や仕事の内容、1日の過ごし方についても
かなり踏み込んでいます。
また、フリーランス分野に関しても強いようなので、
将来独立を検討している人にとっても、良いかもしれません。
名称 | 年収チャンネル |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCahWm4NUU8ccUPdw0VA0DCQ/featured |
配信コンテンツ | ・有名企業・人気企業の年収 ・有名企業・人気企業の働き方・業務内容 ・有名企業・人気企業社員のプライベートの実態 |
オススメの人 | ・選社軸の一つとして、報酬も重要視したい人 ・実際の働き方や、社員のお金の使い方を知りたい人 |
6.就活本の要約も!「就活チャンネル」
内定者や人事部社員をゲストとして招き
選考プロセスや面接官の注目ポイントなどを解説する、
就活に特化したチャンネルです。
企業ランキング等の解説や
人気就活本の要約なども配信されているので、
「あまり時間がない」
「あの本で解説されていた情報が、本当に正しいのかどうかを検証したい」
という人にとっても、オススメのチャンネルとなっています。
名称 | 就活チャンネル |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCj1_IkVG-ZHn_osrJt3LVEQ |
配信コンテンツ | ・人気就活本の要約 ・就活ノウハウの検証 ・高学歴の学生や、内定者へのインタビュー |
オススメの人 | ・人気就活本を読みたいけれど、時間がない人 ・志望企業から内定を勝ち取った学生から、学びたい人 ・様々な情報を検証したい人 |
7.社会人の仕事術を身につけるなら「タバラジ by 田端信太郎」
昨年話題となった、ZOZOに役員として転職した
“エリートサラリーマン”こと田端信太郎さんによるチャンネル。
若者向けに、”仕事の基本”や”世渡り術”といったメソッドや、
「どうすればこれからの時代、個の力で生き残れるのか?」
といった戦略的なポイント、
キャリアアップ・スキルアップの考え方についても配信しています。
就活はもちろん、もっと長期スパンで、
その後の転職や人生を突き詰めて考えたい人にとって、
非常に有益なコンテンツであると言えるでしょう。
名称 | タバラジ by 田端信太郎 |
URL | https://www.youtube.com/channel/UC7sEB_ylMuHJD4TjF4Ag1nw |
配信コンテンツ | ・お金の使い方や、社会人として身につけておくべき知識 ・若者向けに仕事術の解説 ・キャリアの考え方 ・マーケティングを日常に落とし込んで考える方法 |
オススメの人 | ・就活だけでなく、仕事で活かせる社会人のマナーを身につけたい人 ・新しい働き方、これからの働き方について知っておきたい人 ・マーケティングに関心のある人 |
8.内定者・現役社員へのインタビュー「内定チャンネル」
“開催数日本一”を誇る就活イベント「MeetsCompany」で有名な、
株式会社DYMが運営しているチャンネルです。
名前の通り、内定者へのインタビューをはじめ、
有名企業社員のびっくりエピソードや、入社後のギャップなど、
OB・OG訪問で聞いてみたい質問と回答も、多数配信されています。
また、CA関連動画も人気のようですので、
志望業種の一つになっている人は、チェックしてみてください!
名称 | 内定チャンネル |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCNyyfaueYSnekYswF3d7qnw/featured |
配信コンテンツ | ・内定者へのインタビュー ・有名企業社員のエピソード、ギャップ、働き方 |
オススメの人 | ・企業の裏事情や内定事情が知りたい人 ・CAを目指している人 |
9.超エリート企業への本気内定を目指すなら「トップ就活チャンネル」
元々の名前が「商社チャンネル」というだけあって、
総合商社をはじめ、広告や外資系、メーカーや金融など、
いわゆる「トップ企業」(超エリート企業)を目指す就活生向けに
動画を配信しています。
特集される企業は、当たり前ですが超大手のところばかり。
伊藤忠や丸紅、三菱商事、博報堂やキーエンス、Microsoftなど、
誰もが知っている企業ばかりです。
応募倍率も非常に高い難関企業ですが、
本気で内定を目指している人は、必見のコンテンツとなっています。
名称 | トップ就活チャンネル(通称トプシュー) |
URL | https://www.youtube.com/channel/UCDDiSYJbdFYQAvlLRqJOBhQ |
配信コンテンツ | ・超人気エリート企業の内定事情、人事の視点 ・超人気エリート企業にまつわるあれこれ |
オススメの人 | ・商社や外資、広告業界を志望している人 ・超人気エリート企業を考えていたり、内定を本気で獲得したい人 |
10.大手人材で働く25歳のYouTuber「エルトの就活/転職チャンネル」
人材業界の大手で勤務する傍ら、
YouTuberとして就活や転職のあれこれについて動画を配信されている
25歳エルトさんのチャンネルです。
就活生にしてみれば、年も近く、
まるで先輩に教えてもらっているような感じがするかもしれませんね。
自己PRやガクチカの作り方や、面接のポイント、
就活相談も時々配信しているようです。
Twitterでもアクティブに活動されたりしているようなので、
気になる方は是非チェックしてみてください。
名称 | エルトの就活/転職チャンネル |
URL | https://www.youtube.com/channel/UC3JDU1U32pvptG-Cl8O_jjA/featured |
配信コンテンツ | ・自己PRやガクチカ、面接のポイント ・企業選びの仕方 ・有名YouTuberとのコラボ動画 |
オススメの人 | ・OB・OGの方から聞いているような感覚で就活知識を増やしたい人 ・就活知識を動画で学びたい人 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、就活に役立つYouTubeチャンネルを10個、ご紹介しました。
GoogleやMicrosoftなど、有名企業かつフットワークが軽い会社の中には
Youtubeを通じて採用PRを行いたいので、
取材をOKしている企業もあります。
また、ここで得た情報は、就活だけでなく
その後のキャリアアップや、人生を考える上でも役立つものばかりです。
自分にあったチャンネルを見つけ、
積極的に情報を取りに行きましょう!