【面接対策】富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの面接の対策法を徹底解説
2024/7/23更新
はじめに
記事では、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンへの就職を目指している就活生向けに、面接の対策を徹底解説します。
「求める人材が知りたい」
「面接のポイントが気になる」
「過去の面接の質問が知りたい」
など、考える方には必見の内容です。
特に、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンならではの面接方法やアピール方法から、実際の面接で聞かれた内容の記載例まで分かりやすく紹介しています。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの概要
出典元:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社/FUJIFILM Business Innovation Corp.
まず、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンとは、どんな企業なのかを紹介します。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンとは
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社は、2021年に富士ゼロックスの国内営業部門と全国31の販売会社が統合されて誕生しました。同社は、データとデジタル技術を駆使して顧客の課題解決を図り、企業の競争力強化に取り組んでいます。
「Bridge for Innovation」というスローガンのもと、顧客の声に耳を傾け、共に成長することを目指しています。また、先進的な技術と高品質な製品を提供することで、社会の発展にも寄与しています。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンが求める人材とは?
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの求める人材は以下の3つです。
- 自ら考え行動する人
- 成長と変化に挑む人
- 顧客志向の人
1.自ら考え行動する人
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンは、主体性を持って自ら考え行動できる人材を求めています。
仕事だけでなく、自分の人生においても自身の意志や想いを大切にし、主体的に進められる人が理想です。
急速に変化する現代社会では、自らの判断で行動し、状況に適応する能力が重要です。
このため、自分の意志で行動し積極的に問題解決に取り組む姿勢が求められます。
2.成長と変化に挑む人
成長と変化に挑む意欲のある人材も歓迎しています。常に高い目標を持ち、自分を成長させられる人を求めています。
仕事だけでなくプライベートにおいても、新しいことに挑戦し続ける姿勢のことです。
自分の限界を越えて挑戦することで、個人の成長が促進され、結果として会社全体の発展にも寄与することが期待されています。
3. 顧客志向の人
「Bridge for Innovation」というスローガンのもと、顧客の声に耳を傾け、共に成長することを目指しているため、顧客志向の強い人材が求められます。
顧客の課題を理解し、解決策を提供することで顧客のビジネスプロセスを効率化できる人が適しています。
富士フイルムグループの採用方向性の違いは?
富士フイルムグループは、富士フイルムホールディングス株式会社を中心に、グループ全体でより強い企業体制を目指しています。
グループ企業の紹介
富士フイルムグループでは、4つの事業セグメント域において、各社が持つ強みを活かしながらシナジーを発揮し、社会課題の解決に取り組んでいます。
- ヘルスケア
- マテリアルズ
- ビジネスイノベーション
- イメージング
それぞれの事業セグメントごとの企業を紹介します。
ただし、事業セグメントによっては重複している企業もあります。
1.ヘルスケア
富士フイルムグループのヘルスケア事業は、医療画像診断、医療ITソリューション、バイオ医薬品など、幅広い分野で高度な技術を提供しています。
企業名 | 説明 |
富士フイルム医療ソリューションズ | 医療画像診断システムやITソリューションを提供 |
富士フイルムエンジニアリング | 医療機器の設計・製造を担当 |
富士フイルムソフトウエア | ヘルスケア分野のソフトウェア開発 |
富士フイルムビジネスエキスパート | ヘルスケア業界向けのビジネスコンサルティングを提供 |
富士フイルムVETシステムズ | 獣医療向けのシステムを提供 |
富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング | 医療機器の製造を担当 |
富士フイルムメディカル | 医療機器やシステムの販売とサポート |
富士フイルムメディカルITソリューションズ | 医療ITソリューションの提供と運用支援 |
富士フイルムロジスティックス | 医療機器や製品の物流管理を担当 |
富士フイルム和光純薬 | 研究用試薬や診断薬を提供 |
2.マテリアルズ
富士フイルムグループのマテリアルズ事業は、半導体材料、ディスプレイ材料、工業用材料など、先端材料技術を駆使して多岐にわたる分野に貢献しています。
企業名 | 説明 |
富士フイルムビジネスイノベーション | オフィス機器やドキュメントソリューションを提供 |
富士フイルム エレクトロニクスマテリアルズ | 半導体材料やディスプレイ材料を提供 |
富士フイルムエンジニアリング | 工業用材料の設計・製造を担当 |
富士フイルムグラフィックソリューションズ | 印刷業界向けの材料やシステムを提供 |
富士フイルムソフトウエア | マテリアルズ分野のソフトウェア開発 |
富士フイルムビジネスエキスパート | マテリアルズ業界向けのビジネスコンサルティングを提供 |
富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング | 医療機器の製造を担当 |
富士フイルムロジスティックス | 材料や製品の物流管理を担当 |
富士フイルム和光純薬 | 研究用試薬や診断薬を提供 |
3.ビジネスイノベーション
ビジネスイノベーション事業は、オフィス機器、ドキュメントソリューション、ITサービスを提供し、企業のビジネスプロセスを効率化するソリューションを展開しています。
企業名 | 説明 |
富士フイルムビジネスイノベーション | オフィス機器やドキュメントソリューションを提供 |
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン | 日本国内での販売およびサポートを担当 |
富士フイルムイメージングシステムズ | 画像処理技術を活用した製品やサービスを提供 |
富士フイルムサービスクリエイティブ | サービスのクリエイティブ面を担当 |
富士フイルムサービスリンク | ITサービスやサポートを提供 |
富士フイルムシステムサービス | システムインテグレーションやITコンサルティングを提供 |
富士フイルムビジネスエキスパート | ビジネスコンサルティングを提供 |
富士フイルムマニュファクチャリング | 製造プロセスの最適化を担当 |
富士フイルムロジスティックス | 物流管理を担当 |
4.イメージング
イメージング事業は、カメラ、写真プリント、インスタントフォトシステムなど、幅広いイメージング製品とサービスを提供しています。
企業名 | 説明 |
富士フイルムイメージングシステムズ | カメラや写真プリントサービスを提供 |
富士フイルムイメージングプロテック | 画像処理技術の研究開発 |
富士フイルムエンジニアリング | イメージング機器の設計・製造を担当 |
富士フイルムオプティクス | レンズや光学機器の製造を担当 |
富士フイルムソフトウエア | イメージング分野のソフトウェア開発 |
富士フイルムビジネスエキスパート | ビジネスコンサルティングを提供 |
富士フイルムロジスティックス | イメージング製品の物流管理を担当 |
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの採用フロー
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの採用フローは、下記のとおりの流れです。
- 新卒エントリー
マイナビ、もしくは富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの新卒採用ページよりエントリー - 会社説明会
対面、もしくはWEB上で開催される会社説明会に参加 - エントリーシート提出
会社説明会に参加後に、エントリーシートを提出 - 適性検査
言語、非言語、性格が出題 - 面接(個別)
面接試験は3回実施 - 内々定
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの面接のポイント
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの面接試験は3回実施されます。
過去の事例では、1次と2次面接は学生1人と面接官1人、最終面接は学生1人と面接官1〜2人で実施されていました。
学生が話しやすいように、穏やかな雰囲気で行われるようです。
面接で聞かれるよくある質問
面接で聞かれる質問について、シーン別に紹介していきます。
エントリーシートを元に聞かれる質問
エントリーシートを元にして聞かれるような質問とその回答例について解説していきます。
志望動機について
志望動機を面接で答える際は、まず結論から始めることが大切です。
例えば、「私が御社を志望する理由は、貴社の先進的な技術と社会貢献への取り組みに強く共感しているからです」と伝えます。
その後、具体的なエピソードを交えながら、なぜその企業を選んだのかを説明しましょう。
ポイントは自分のスキルや経験が企業のミッションやビジョンにどのように合致しているかを明確に示すことです。
例えば、「大学時代にITプロジェクトを通じて業務効率を改善した経験があり、この経験を活かして貴社のデジタルトランスフォーメーションを推進したいと考えています」と述べると良いです。
最後に、入社後のビジョンを述べることで、面接官に自分がどのように貢献できるかを伝えます
・当社の志望動機を教えてください。(400字以内)
【回答例】
私は、貴社の先進的な技術力と社会貢献への取り組みに強く共感しています。
特に、デジタルトランスフォーメーションを通じて企業のビジネスプロセスを効率化し、社会課題の解決に貢献するというミッションに魅力を感じました。
大学時代に取り組んだプロジェクトでは、IT技術を活用して業務効率を改善する提案を行い、実際に導入して効果を上げた経験があります。
この経験から、技術を活かして社会に貢献することの意義を実感しました。
貴社であれば、これまでの経験を活かしつつ、さらに成長し続けることができると考え、志望いたしました。
ポイント:まず、企業のミッションやビジョン、具体的な事業内容について理解していることを伝えます。
次に具体的なエピソードを交えて、自分の経験やスキルが企業の方針とどのようにマッチしているかを説明しています。
志望動機と自己PRを関連付け、自分の強みが企業にどのように貢献できるかを説明すると採用担当者の印象に残りやすいです。
学生時代について
面接で大学時代に力を入れたことを答える際は、具体的なエピソードを交えながら、自分の行動とその結果、学んだことを明確に述べることが重要です。さらに、その経験が応募先企業でどのように活かせるかを示すことで、面接官に自分の適性を強くアピールできます。
・大学時代に力を入れたことは何ですか?(600文字以内)
【回答例】
大学時代、私はカフェでアルバイトをしていました。ここで私は、接客とレジ対応だけでなく、チームリーダーとしてスタッフのシフト管理やトレーニングも担当していました。
ある時、スタッフの間でシフトの調整がうまくいかず、勤務日に欠員が出ることが続き、お客様への対応が遅れ、クレームが増えるという問題が発生しました。
私はこの問題を解決するために、店長と相談しオンラインのシフト管理ツールの導入を打診しました。
ツールにより、スタッフ全員がリアルタイムでシフトを確認・調整できるようになりました。また、新しいスタッフのトレーニングマニュアルを作成し、効率的に業務を習得できるようにしました。
これにより、シフト調整がスムーズに行われるようになり、欠員が減り、クレームも大幅に減少しました。
この経験を通じて、リーダーシップや問題解決能力の重要性を学びました。特に、チーム全体の効率を高めるための工夫をすることの大切さを実感しました。
この経験を活かし、貴社でもチームリーダーとして効率的な業務運営を実現し、顧客満足度の向上に貢献できると考えています。
ポイント:具体的なエピソードとして、カフェのアルバイトについて答えています。働く中で出てきた課題や問題点について、自分の行動と工夫で解決したストーリーをまとめることで、面接担当者もイメージがつきやすく内容を理解しやすくなるでしょう。
面接の終盤で聞かれる質問
面接の終盤に聞かれるような質問とその回答例を解説します。
他社の選考状況
面接では他社の選考状況を聞かれることがあります。
質問の意図は次の通りです。
- 志望度の確認
- 選考進行のスケジュール確認
- 就活の軸の確認
- キャリア志向の把握
・他社の選考状況はどうですか?(100文字以内)
【回答例】
現在、同じ業界で数社の選考を受けていますが、貴社が第一志望です。貴社の技術力と企業文化に最も魅力を感じており、私のキャリアプランと最も一致していると考えています。
ポイント:質問の答えは嘘をつかずに正直に答えましょう。選考状況を偽ることは後々不利益をもたらす可能性があります。
特に志望度が高い企業であれば、その旨を強調することが重要です。
他社の状況について話す際も、ネガティブな表現は避け、前向きな意図で説明するようにしましょう。
過去のエントリーシートの質問内容と記載例
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの選考で、過去にエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。
長所・短所
・あなたの長所・短所を教えてください。(25年卒)
【記載例】
(長所)
私の長所は、強い責任感とリーダーシップ能力です。
大学時代には、地域のボランティア活動に積極的に参加し、特に○○地域の災害支援プロジェクトのリーダーを務めました。
ある時、災害被災地での支援活動中に、物資の配布リストに誤りがあり、供給が止まってしまうという問題に直面しました。この際、私は現地の状況の把握にSNSを活用することを提案しました。
現地の情報を他のボランティアと迅速に把握ができるためです。
そして、県の復興支援担当者の方や他のボランティアや現地の住民と協力して、効率的に物資を再配分する計画を立てました。
その結果、限られた物資を適切に行き渡らせることができました。
この経験を通じて、責任感を持ってリーダーシップを発揮する能力が身につきました。
(短所)
私の短所は、完璧主義なところです。プロジェクトを完璧に遂行したいという思いが強すぎて、時には細部にこだわりすぎてしまい、全体の進行が遅れてしまうことがあります。
しかし、この短所を克服するために、優先順位を明確にし、重要なタスクに集中する方法を学びました。具体的には、タスクごとに締め切りを設定し、効率的に作業を進めることを心掛けています。
この取り組みにより、仕事の質を維持しつつ、全体の進行もスムーズに進めることができるようになりました。
ポイント:長所や短所を述べる際には、具体的なエピソードを交えて説明することで、信憑性を高められます。短所について述べる際には、その短所をどのように克服しようとしているか、具体的な取り組みを説明することで、前向きな印象を与えることが重要です。
ガクチカ
・あなたが失敗から学んだ経験と、その中でどのような工夫をしたかを教えてください。(24年卒)
【記載例】
大学のゼミでの研究プロジェクトにおいて、大きな失敗を経験しました。
私のゼミでは、地域の環境問題をテーマにしたフィールドワークを行っており、私はそのプロジェクトのリーダーを任されていました。
初めてのリーダー経験であったため、全体の進行管理やメンバーの役割分担に不慣れで、スケジュール通りに進行しないという問題が発生しました。
特に、データ収集が遅れ、発表準備が間に合わない危機的な状況に陥りました。この失敗から学んだことは、計画の重要性とコミュニケーションの大切さです。
私は、プロジェクトの進行状況を見直し、細かいマイルストーンを設定して進捗を管理することにしました。また、メンバー全員と定期的にミーティングを行い、進捗状況を共有し、問題が発生した際にはすぐに対策を協議しました。
具体的には、Googleスプレッドシートを活用してタスク管理を行い、全員がリアルタイムで状況を確認できるようにしました。また、各メンバーの得意分野を活かした役割分担を再調整し、それぞれが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう工夫しました。
その結果、遅れを取り戻し、無事に発表を成功させることができました。この経験を通じて、計画立案と進捗管理の重要性を実感するとともに、リーダーシップやチームワークの大切さを学びました。
特に、プロジェクト全体を見渡しながら、メンバー一人ひとりの状況を把握し、適切なサポートを提供することがリーダーとしての役割であると認識しました。この経験を活かし、今後もチームの一員として責任を持って業務に取り組みたいと考えています。
ポイント:失敗の具体的な状況と、その後どのように対処したかを詳細に説明しましょう。失敗から学んだ教訓や、それを今後どのように活かしていくかを明確に述べることで、ポジティブな印象を与えます。最後に工夫した点や改善策について具体的に説明することで、問題解決能力をアピールします。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの新卒採用や選考に関するQ&A
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの採用に関するQ&Aを紹介します。ぜひ参考にしてください。
選考・配属
・富士フイルムグループ関係会社の採用情報について教えてください。併願はできますか?
富士フイルムグループ関連会社は個社ごとに採用を行っており、それぞれエントリー可能です。富士フイルムグループ会社について詳しくは、各社ホームページをご覧ください。
・理系の学生でも事務系総合職に応募することはできますか?
可能です。マイページ登録の初回アンケートで希望する職種をお選びください。
研修・教育
・研修制度はありますか?
新入社員教育、職種別専門教育、階層別教育などがあります。
富士フイルムグループらしい人材育成の取り組みとして、「キャリア」に代わる言葉として、「+STORY」という言葉を使っています。
自己成長の基盤を身につけるための支援プログラムであり、社内公募制度の「+STORYチャレンジ制度」や主体的な学びを支援・促進するための学びのプラットフォーム「+STORYアカデミー」など、さまざまな施策を展開しています。
その他
・平均勤続年数や平均残業時間は?
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの平均勤続年数は20.6年です。また、平均残業時間は、15.1時間です。
まとめ
本記事では、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの会社概要や面接のポイントについて解説しました。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンは、2021年に富士ゼロックスの国内営業部門と全国31の販売会社を統合して設立された企業で、デジタル技術を駆使して企業の課題解決と競争力強化に努めています。
スローガン「Bridge for Innovation」に基づき、顧客の声に耳を傾け、共に成長することを目指しています。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンでは、「自ら考え行動する人」「成長と変化に挑む人」という価値観を重視しており、この精神に共感できる人材を求めています。
面接に臨む際は、これらの価値観に沿った内容を心掛けることが重要です。
この記事が、富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。