就活で趣味の写真を活かす!自己PRから企業選びまで徹底解説

就活で趣味の写真を活かす!自己PRから企業選びまで徹底解説

2024/6/25更新

はじめに

「趣味の写真を就活に活かせるの?」

「写真好きが活躍できる業界ってどんなところ?」「自己PRでどうアピールすればいいの?」

このような疑問をお持ちの方もいるでしょう。

この記事では、自己PRでの写真の活用方法、写真好きにおすすめの業界・職種、企業選びのポイント、面接対策など、写真好きの就活生が知りたい情報を網羅しています。

この記事は、以下のような方に向けて書かれています。

対象
  • 写真を趣味とする就活生
  • 写真のスキルや知識を活かせる仕事を探している就活生
  • 自己PRに趣味の写真を活かしたい就活生
  • 写真を通して自己理解を深めたい就活生

最後まで読めば、あなたの「好き」を最大限に活かして、納得のいく就職を勝ち取る方法がみえてくるはずなので、ぜひ参考にしてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

結論からいうと、趣味の写真は就活で活かすことは可能で、情熱とスキルを活かせる絶好のチャンスです。

写真という趣味を活かすことで、自己分析を深めたり、他の就活生との差別化を図ったり、企業との共通点を見つけられます。

しかし、ただ闇雲に趣味のエピソードを語るだけでは、面接官の心に刺さりません。

就活で趣味の写真を活かすためには、しっかりと企業分析や業界研究を行い、企業理念や事業内容とマッチングさせる必要があるのです。

この記事では、第一志望がまだ決まっていない学生に、趣味の写真を活かせる企業も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

趣味の写真を就活で活かすメリット

趣味の写真を就活で活かすメリット

「趣味の写真なんて、就活に関係あるの?」と思うでしょう。

しかし、実は写真という趣味は、あなたの就活を成功に導く強力な武器になります。

自己分析が深まる

写真を撮ることは、自分自身を深く理解することにつながるでしょう。

自己分析が深まる
  • 好きな被写体から価値化を発見
  • 撮影スタイルから強みを発見
  • 写真への想いを言語化する

あなたが夢中でシャッターを切る被写体には、必ず理由があるはずです。

例えば、ポートレート写真が好きなら、あなたは「人」に興味がある可能性が高いでしょう。

風景写真が好きなら、「自然」や「環境」への関心が高い可能性が考えられます。

好きな被写体を分析することであなたの価値観や興味関心が明確になり、自己理解が深まるのです。

また、自分がどういったスタイルの写真を好むのかによって、見える強みもあるでしょう。

スナップ写真のように瞬間を切り取るのが得意なら、あなたは「観察力」や「決断力」に長けている可能性があります。

じっくり時間をかけて構図を練るのが好きなら、「計画性」や「忍耐力」がある可能性があります。

撮影スタイルを振り返ることで、自分の強みや弱みを客観的に把握することが可能です。

さらに、なぜ写真を撮るのか、写真を通して何を伝えたいのかという問いへの答えを探す過程で、自分の価値観や人生観が明確になり、自己PRや面接での発言に深みが増します。

差別化ができる

就活は他の学生との競争です。

ライバルたちと差をつけるためには、あなたの個性や強みをアピールすることが重要です。

差別化ができる
  • 写真という個性的な武器
  • 写真を通して得られたスキル
  • 写真への情熱

写真は、他の就活生にはない、あなただけの個性的な武器となります。

あなたが撮影した写真はあなたの感性や世界観を表現するものであり、面接官の印象に強く残るでしょう。

また、写真を趣味とするあなたは、構図、色彩感覚、ライティングなどのスキルも自然と身についているはずです。

これらのスキルは、デザインやマーケティングなど、さまざまな職種で活かせる貴重なものとなるでしょう。

さらに、写真への情熱は、あなたの熱意や行動力をアピールする上で大きな力になります。

写真にまつわるエピソードを語ることで、面接官にあなたの魅力を伝えられるでしょう。

企業との共通点になることがある

写真という共通の趣味を持つ企業は、あなたにとって働きがいのある職場となる可能性が高いです。

企業との共通点になることがある
  • 企業理念との共鳴
  • 事業内容との親和性
  • 社風とのマッチング

就活において趣味を活かすためには、企業理念や事業内容との親和性を考える必要があります。

写真を通して培った価値観や感性は、企業理念との共鳴を生むことがもあるでしょう。

例えば、あなたが自然風景を愛する写真家なら、環境保護活動に力を入れている企業に共感するでしょう。

また、写真のスキルや知識は、さまざまな業界で活かすことが可能です。

例えば広告業界では、商品の魅力を伝える写真が必要とされ、観光業界では地域の風景をPRする写真が求められます。

写真を通して、あなたの興味関心と企業の事業内容が一致する企業を見つけやすくなるでしょう。

さらに、写真好きが集まる企業は創造性や感性を大切にする社風であることが多いです。

写真を通して、あなたの価値観や働き方とマッチする企業を見つけやすくなるでしょう。

自己PRで趣味の写真を最大限にアピールする方法

写真好きが高じて撮影スキルを磨き、数々の作品を撮りためてきたことでしょう。

しかし、いざ就活の自己PRで「趣味は写真です」と言っても、なかなかその魅力が伝わりにくいと感じる方もいるでしょう。

そこで、写真好きのあなただからこそできる、自己PRで最大限にアピールする方法をご紹介します。

写真を通して得られたスキルや経験を具体的に説明する

まずは、写真を通して得られたスキルや経験を棚卸ししてみましょう。

単に「写真を撮ることが好きです」と言うだけでなく、具体的なスキルや経験を伝えることで、面接官にあなたの魅力が伝わりやすくなります。

写真を通して得られるスキルは、次のようなものがあります。

写真を通して得られるスキル
  • 構図力:被写体の配置やバランスを考え、魅力的な写真を撮る能力
  • 色彩感覚:色の組み合わせやコントラストを意識し、美しい写真を撮る能力
  • ライティング技術:光の当て方や角度を調整し、雰囲気のある写真を撮る能力
  • 編集スキル:写真編集ソフトを使いこなし、作品をより魅力的に仕上げる能力
  • コミュニケーション能力:モデルや被写体となる人とのコミュニケーションを通して、信頼関係を築き、自然な表情を引き出す能力
  • 企画力:写真展やフォトコンテストの企画・運営を通して、目標達成に向けて計画的に行動する能力
  • 情報収集力:撮影場所や被写体に関する情報を収集し、撮影に活かす能力
  • 継続力:長期間にわたり写真撮影を続ける中で、目標に向かって努力する姿勢や忍耐力を身につける

このようなスキルは、写真以外の仕事でも活かせるポータブルスキルです。

自己PRではこれらのスキルを具体的に説明し、仕事でどのように活かせるかをアピールしましょう。

写真にまつわるエピソードを交え、情熱や熱意を伝える

写真への情熱や熱意は、あなたの魅力を伝える上で欠かせない要素です。

写真との出会いを語るのも良いでしょう。

写真を始めたきっかけや、写真に夢中になった理由を語ることで、あなたのルーツや価値観を伝えることができます。

他にも、印象に残る撮影体験や写真を通して実現したいことなどを具体的に説明することで、情熱や行動力をアピールできるでしょう。

写真を通してどんなことを成し遂げたいのか、将来の目標を語ることで、あなたの熱意や将来性をアピールできます。

ポートフォリオの作成・活用方法

ポートフォリオは、あなたの作品をアピールする絶好のツールです。

自己PRでは、ポートフォリオを利用してアピールするのも良いでしょう。

たとえば以下のようなものがあります。

ポートフォリオの作成・活用方法
  • オンラインポートフォリオサイト:無料で利用できるサイトも多く、手軽に自分の作品を公開できます。
  • SNS: InstagramやTwitterなどのSNSを活用し、自分の作品を発信することも効果的です。
  • 印刷物:面接時に持参するポートフォリオを作成し、面接官に直接作品を見てもらうこともできます。

ポートフォリオを作成する場合は、応募企業の雰囲気に合わせた写真選びや著作権・肖像権の配慮などに注意しましょう。

作品のタイトルや撮影意図、使用機材などを記載することで、作品への理解を深めてもらえるでしょう。

写真好き必見!趣味を活かせるおすすめの業界・職種

写真の趣味を活かせるおすすめの業界・職種

写真好きが活躍できる業界・職種は、実は多岐にわたります。

あなたの得意分野や興味関心に合わせて、ぴったりの仕事を見つけましょう。

マスコミ・広告業界

写真を通して、商品やサービスの魅力を伝えたり、社会問題に光を当てたり、人々の心を動かす仕事がしたい方には、マスコミ・広告業界がおすすめです。

企業名職種仕事内容
電通博報堂DYHDなど広告クリエイター、カメラマン商品やサービスの魅力を最大限に引き出す広告を企画・制作。
写真撮影、画像編集、キャッチコピー作成など、クリエイティブな感性を活かせる。
集英社講談社編集者、カメラマン雑誌や書籍の企画・編集において、写真の魅力を最大限に引き出す。
写真撮影、画像選定、レイアウト構成など、ビジュアル面でのセンスが求められる。
朝日新聞社読売新聞社など新聞記者、カメラマン事実を伝えるだけでなく、写真で読者の心に響く記事を作成。
事件や事故現場、人物などの写真撮影を通して、社会に問題提起をすることも可能。
日本テレビTBSなどテレビディレクター、カメラマンテレビ番組の企画・制作において、映像のクオリティを左右する写真撮影を担当。
ロケ撮影、スタジオ撮影、映像編集など、幅広いスキルが求められる。

 

デザイン業界

美しいデザインや人の心を動かすビジュアルを作りたい方には、デザイン業界がおすすめです。

写真撮影のスキルだけでなく、構図や色彩感覚を活かして魅力的な作品を生み出せるでしょう。

企業名職種仕事内容
株式会社アマナグラフィックデザイナー、フォトグラファー広告、雑誌、Webサイトなど、さまざまな媒体のデザインを担当。
写真撮影、画像編集、デザインコンセプト立案など、幅広いスキルが求められる。
株式会社サン・アドアートディレクター、カメラマン広告キャンペーン全体のビジュアルコンセプトを立案し、指揮をとる。
写真撮影のディレクションやデザイン監修など、クリエイティブなリーダーシップを発揮できる。
株式会社サイバーエージェントWebデザイナー、カメラマンWebサイトやアプリのデザインにおいて、写真撮影や画像編集を担当。
UI/UXデザインなど、ユーザーの使いやすさを考慮したデザインも求められる。

 

メーカー業界

好きな製品の魅力を、写真を通して多くの人に伝えたい方には、メーカー業界がおすすめです。

製品開発に携わるだけでなく、広告やカタログ、Webサイトなどで使用される写真の撮影やディレクションもできる可能性があります。

企業名職種仕事内容
キヤノンニコンなどカメラ開発、商品企画、マーケティング新製品の開発や既存製品の改良に携わり、カメラの進化に貢献。
市場調査やターゲット設定、プロモーション企画など、写真に関する幅広い知識が活かせる。
ソニーパナソニックなど家電開発、商品企画、マーケティングテレビ、スマートフォンなどの家電製品の開発や改良に携わり、生活を豊かにする製品を生み出す。
市場調査やターゲット設定、プロモーション企画など、写真に関する幅広い知識を活かせる。
ユニクロファーストリテイリングなどアパレル企画、VMD、ECサイト運営ファッションアイテムの企画・デザインに携わり、トレンドを生み出す。
店舗ディスプレイやオンラインストアの商品撮影・画像編集など、ビジュアル面でのセンスが活かせる。

 

小売業界

写真を通してお客様の喜びや感動を共有したいあなたには、小売業界がおすすめです。

カメラや写真の専門知識を活かしてお客様に最適な商品を提案したり、思い出に残る写真を撮影したりできるでしょう。

企業名職種仕事内容
ヨドバシカメラビックカメラなどカメラ販売員カメラやレンズの販売、お客様へのアドバイス。
商品知識はもちろん、写真撮影の技術や知識を活かして、お客様のニーズに合った商品を提案。
スタジオマリオなどカメラマン、アシスタント七五三、成人式、ブライダルなどの記念写真撮影を担当。
お客様の大切な瞬間を写真に残し、喜びや感動を共有。
株式会社アスカネットなどデザイナー、編集者写真を使ったフォトブックの制作。
レイアウト構成、画像編集、デザインなど、あなたのセンスを活かして、世界に一つだけのフォトブックを作ることができる。

 

その他の企業

写真スキルは、ブライダル業界、旅行業界、イベント業界などさまざまな分野で活躍できます。

あなたの感性や技術を活かして、多くの人々に感動や喜びを与えることができるでしょう。

業界職種仕事内容
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズなどウェディングフォトグラファー結婚式や前撮りの写真撮影を担当。新郎新婦の最高の瞬間を捉え、一生の思い出に残る写真を提供。
エイチ・アイ・エスなどツアーコンダクター、旅行雑誌編集者旅行プランの企画・提案や、旅行雑誌の編集に携わる。
写真撮影や取材を通して、旅行の魅力を多くの人に伝えることができる。
株式会社乃村工藝社などイベント企画、カメラマン音楽フェス、スポーツイベントなどの写真撮影を担当。
イベントの盛り上がりを写真で伝えたり、イベント企画や広報活動など、幅広い業務に携わることができる。

 

上記で紹介した企業や仕事内容は一例ですが、この情報を参考に趣味である写真を活かせる仕事を見つけてください。

写真への情熱を仕事に活かせる喜びは、きっと人生を豊かにしてくれるでしょう。

写真好きな学生の企業選びのポイント

写真好きな学生の企業選びのポイント

写真への情熱を仕事に活かしたいあなたにとって、企業選びは重要なステップです。

単に写真に関わる仕事であれば良いわけではなく、あなたの価値観や将来の目標に合った企業を選ぶことが仕事へのモチベーションを高め、長く活躍できる秘訣だといえるでしょう。

そこで、写真好きのあなたに響く企業選びのポイントを4つご紹介します。

企業理念や事業内容が自分の価値観と合致しているか

企業理念や事業内容は、その企業の根幹を成すものです。

あなたが写真を通して何を表現したいのか、どんな社会貢献をしたいのかといった価値観と、企業の理念や事業内容が合致しているかを確認しましょう。

企業選びのポイント
  • 美しい写真を世の中に広めたい:広告代理店や出版社など、ビジュアルコミュニケーションを重視する企業がおすすめです。
  • 写真を通して社会問題を解決したい:環境問題や貧困問題などに取り組むNPOやNGOが合うでしょう。
  • 写真技術を活かして新しいサービスを創出したい:IT企業やベンチャー企業

など、自分の価値観に合った企業を探してみてください。

 写真に関する取り組みや実績があるか

企業が写真に対してどのような取り組みを行っているか、実績があるかを確認することも大切です。

企業の取り組み
  • 写真文化の発展に貢献している企業
  • SNSでの写真発信を積極的に行っている企業
  • 社員や顧客の作品を展示するなど写真愛好家との交流を深めている企業

こうした取り組みは、企業が写真に対して積極的に投資し、価値を認めている証です。

社員インタビューやOB/OG訪問で、社内の雰囲気や働き方を知る

企業のホームページやパンフレットだけでは分からない、社内の雰囲気や働き方を把握するために、社員インタビューやOB/OG訪問を活用しましょう。

社内の雰囲気・働き方
  • 写真好きの社員がいるか
  • ワークライフバランスは取れているか

同じ趣味を持つ社員がいると、仕事へのモチベーションが高まります。

仕事とプライベートの両立ができる環境か、残業時間や休暇取得状況などを確認することも大切です。

企業理念や事業内容を調べるためには、企業研究や業界分析が必須です。

ぜひ以下のページも併せて参考にしてください。

ES・面接で差をつける!写真に関する質問対策

写真に関する面接の質問対策

趣味の写真を就活でアピールする上で、避けて通れないのがエントリーシートや面接での質問です。

ここでは写真に関するよくある質問と回答例、そして面接官に響く回答のコツをご紹介します。

なぜ写真が好きなのですか?

回答例
  • 幼少期に見た美しい風景写真に感動し、自分でもその感動を伝えたいと思ったからです。
  • 写真を通して、日常の中にある小さな幸せや美しさに気づけるようになったからです。
  • 写真は言葉の壁を超えて、世界中の人々とコミュニケーションできるツールだと考えるからです。

写真を通して学んだことは何ですか?

回答例
  • 構図や色彩感覚、ライティング技術など、写真の基礎知識を習得しました。
  • 写真を撮る中で、コミュニケーション能力や観察力、忍耐力を養いました。
  • 写真を通して、様々な価値観や文化に触れ、視野が広がりました。

写真に関する今後の目標は何ですか?

回答例
  • 写真を通して、社会問題に目を向け、問題解決に貢献できるような作品を制作したいです。
  • 写真展を開催し、多くの人々に自分の作品を見て、感動を与えたいです。
  • 写真の専門知識をさらに深め、プロのフォトグラファーとして活躍したいです。

面接官に響く回答のコツ

回答のコツ
  • 具体性
  • 熱意
  • 企業への貢献意欲

例えば、「写真が好き」という回答だけでは、面接官の心に響きません。

幼少期に見た美しい風景写真に感動し、自分でもカメラを手に取りました。以来、風景写真を通して、自然の美しさや環境問題について考えるようになりました。御社は環境保護活動に力を入れており、私も写真を通してその活動に貢献したいと考えています。

このように、具体的なエピソードや企業への貢献意欲を交えて話すことで、面接官にあなたの熱意や将来性を感じてもらえるでしょう。

まとめ

この記事では、自己PRでの写真の活用方法から、写真好きにおすすめの業界・職種、企業選びのポイント、面接対策まで解説してきました。

あなたの撮った写真は、単なる趣味の産物ではありません。

それはあなたの個性、感性、そして努力の結晶です。

写真を通して培ったスキルや経験は、様々な業界・職種で活かせます。

自己分析を深め、自分の強みを理解することで、自分に最適な企業を見つけ、写真への情熱を仕事に活かす道が開けるでしょう。

この記事を参考に写真好きの強みを活かし、夢を叶える一歩を踏み出しましょう!

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする