日本政策投資銀行が行っているインターン内容とは?参加メリットや26卒向け選考対策も紹介

2024/5/22更新

はじめに

本記事では日本政策投資銀行のインターンシップや、選考対策のポイントなどを詳細に解説しています。

結論から言うと、日本政策投資銀行はインターンシップの選考であっても本選考で内定がでるレベルまで対策を進める必要があります。勿論インターンシップのほうが合格者数の枠も多いですが、非常に人気が高く、エントリーする就活生もレベルが高いです。確実にインターンに参加したいと考えているのであれば、対策は必須です。

特に以下のような就活生に向けて記事を執筆しています。

対象
  • 日本政策投資銀行の選考に参加したいけど、なにから初めていいか分からない
  • 日本政策投資銀行の選考対策を知りたい

そんな就活生に向けて執筆しているので、ぜひ最後までご覧ください。

また日本政策投資銀行の企業研究は以下の記事から飛べるので、ぜひ併せて読んでみてください

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

株式会社日本政策投資銀行の基本情報

株式会社日本政策投資銀行とは

出典元

日本政策投資銀行

社名株式会社日本政策投資銀行
本社所在地東京都千代田区大手町1丁目
主な事業内容長期の融資事業

リスクマネーの供給事業

M&Aのアドバイザリー事業

重点領域インフラ再構築・強化:エネルギー分野、運輸・交通分野、都市開発分野

産業の創造・転換と成長:製造業、通信・放送・メディア、小売・食品、ヘルスケア、ホテル・旅館・観光等

地域の自立・活性化:投融資業務、コンサルティング業務、企画調査業務

 

日本政策投資銀行は、日本で最大手の政府系金融機関になります。

日本政策投資銀行では、出資と融資を一体的に行う「投融資一体型サービス」や長期事業の資金供給を中心に、様々な領域で金融サポートを行っています。

日本政策投資銀行の強みは金融の側面から私たちが知っている数々のプロジェクトを手がけている点です。

例えば、PASMOの導入や東京スカイツリーの建設事業、そして病院の経営再建など過去には金融の力で様々な未来をデザインしてきています。

このように常に顧客が描くビジョンを金融の力で形にしていく姿勢は、今後の日本社会の発展でも重要な役割を果たすでしょう。

多岐にわたる事業会社及び金融機関と連携して、金融の力で企業や社会課題を解決してきている企業であるため、金融など自身の専攻や特技を活かして働きたい就活生にとって、魅力的な企業の一つとなっています。

 

日本政策投資銀行に必要とされる人材像

日本政策投資銀行のメッセージや社員のインタビューでは、未来の日本政策投資銀行に必要な人材像として複数の項目が挙げられます。

それらの内容から、「挑戦」「誠実」を持った人材を求めていることがわかります。

この2つの価値観の元に課題に挑み、金融力で未来をデザインするような人材が求められているでしょう。

そして次に、「未来の日本政策投資銀行」が求めている人物像を予測しましょう。これは少し手間ですが、IRや企業が掲げている目標などを確認するのが1番手っ取り早いと思います。日本政策投資銀行の場合は、「企業理念」も参考になると思います。

最終面接では役員や社長が面接官になる場合が増えますが、彼らは一緒に働くわけではなく、未来のために企業の方針を決めていく人たちです。そういった方々に自身をアピールする際には、自分がこの会社に入ることで未来に変化を与えることができるとイメージさせることが大事です。

ですので、終盤の面接では、この学生と一緒に働きたいかではなく、「この学生は未来の企業にとって必要か」で判断されることがあると思っておいたほうがいいです。

 

日本政策投資銀行のインターンに参加するメリット

企業理解が深くなる

日本政策投資銀行のインターンシップは1日〜3日間の間に多くの社員とコミュニケーションを取る機会があります。

その中で、実際に社内の雰囲気を知ることができたり、社員に直接質問したりできるため、現場のリアルな声を知ることができるでしょう。

また、社員からフィードバックを受けられるため、自分自身をより成長させる良い機会にもなります。

日本政策投資銀行の場合は、多くのインターンシッププログラムで実際に過去に取り組まれた案件に取り組むため、より考え方やノウハウを学べて、企業理解を深められるでしょう。

インターンでの経験を活かして、業界理解・企業理解を深めることで、志望理由や自己PRの質を高めることができるため、十分に内定率が高まるでしょう。

ライバルの実力を把握できる

日本政策投資銀行のインターンシップは他の参加者と切磋琢磨しながら課題を解決していく形式が多いです。

そのため、本選考ではライバルになる可能性がある他の学生の実力を知ることできます。

他のインターンシップの参加者の良いところは積極的に自分自身に取り入れて本選考に望むことができますし、自分の強みをさらに磨くきっかけになるはずです。

他のインターンシップの参加者とも積極的にコミュニケーションを取ることで、どのような学生がインターンシップに合格しているのかを確認してみるのも良いでしょう。

日本政策投資銀行が行っているインターン内容

日本政策投資銀行で過去に実施されていた各職種ごとの5つのインターンについて、概要を紹介します。

内容
  • 1 day DBJ INTERNSHIP
  • 3 days DBJ INTERNSHIP
  • 1 day DBJ INTERNSHIP 理念・キャリア編
  • 1 day DBJ INTERNSHIP 業務体感編
  • 1 day DBJ INTERNSHIP 支店業務職編

一つずつ、詳しく見ていきましょう。

1 day DBJ INTERNSHIP

2024年度に予定されている「1day DBJ INTERNSHIP」の概要は、以下の通りです。

開催時期2024年7月、8月(複数回実施予定)
開催時間
場所オンライン
人数
報酬なし
交通費・宿泊費オンライン開催のため支給なし

 

1dayプログラムでは、ケーススタディを通して日本政策投資銀行が金融機能の一端にどのような形で関わっているのかをグループワーク形式で学べるインターンシッププログラムとなっています。

プログラムの中では、実際に過去に日本政策投資銀行が取り組んだ案件をベースに行われるため、社員の仕事での思考法や仕事内容についてより身近で感じられるプログラムです。

1dayプログラムの魅力は、過去に実際に日本政策投資銀行が取り組んだ案件をベースにプログラムが組まれている点です。

過去の案件を知ることで必要な金融知識について学べるだけでなく、実際にどのような仕事を行っているかを体験できる点は大きな魅力になります。

日本政策投資銀行のバンカーとして、企業や社会課題と金融の側面で向き合い、解決策について思考を繰り返し、課題解決を実現していく働き方を体感してみたい人には、おすすめのインターンシップといえるでしょう。

3 days DBJ INTERNSHIP

2024年度に予定されている3 days DBJ INTERNSHIPの概要は、以下の通りです。

開催時期2024年9月、10月(予定)
開催時間
場所東京(大手町)
人数
報酬なし
交通費・宿泊費交通費支給なし
※遠方の場合は往復交通費の支給及び宿泊場所の手配あり

 

3daysプログラムでは、より重厚で本格的なワークに取り組み、日本政策投資銀行の本質を体感できる3日間のインターンシッププログラムとなっています。

プログラムでは、幅広い金融手法を駆使した企業・社会の課題解決に挑戦するプログラムとなっているため、日本政策投資銀行がどのような形で金融における課題解決を行っているか深く理解できる機会になるでしょう。

3daysプログラムの魅力は、自己理解を深め、成長を加速させるプログラムになっている点です。

インターンシップを通して、人生をかけてどういったフィールドに情熱をかけてやっていきたいか生き方について考えるきっかけになり、自己理解を深められます。

それだけでなく、プログラムを通して高い視座での課題分析力や多角的な視点での戦略立案力、そして共創しながら課題を解決する戦略実行力を学べる機会となっているため、自分自身を大きく成長させたい人には、おすすめのインターンシップといえるでしょう。

3daysプログラムは、1dayインターンシップに参加された方が対象となっているため、申し込み日程には注意してください。

1 day DBJ INTERNSHIP 理念・キャリア編

2024年度に予定されている1day DBJ INTERNSHIP 理念・キャリア編の概要は、以下の通りです。

開催時期2024年8月、11月、2025年2月(複数回実施予定)
開催時間
場所オンラインor対面(東京(大手町))
人数
報酬なし
交通費・宿泊費支給なし

 

理念・キャリア編の1dayプログラムでは、日本政策投資銀行の企業理解を深め、将来のキャリアについて考えるインターンシッププログラムとなっています。

プログラムでは、過去に取り組んだ実際の題材をテーマにしたグループワークを行うため、長期性・中立性・パブリックマインド・信頼性といった日本政策投資銀行4つの考え方について深く理解できる良い機会になるでしょう。

理念・キャリア編の1dayプログラムの魅力は、日本政策投資銀行の業務職のキャリアについて深く考えられるプログラムになっている点です。

業務職は、業務領域が多岐にわたるため、具体的な業務内容や魅力、そして将来のキャリアとして具体的な事例も交えてどのように切り拓いていくかを考えられるため、将来について考えられる貴重な機会になります。

1 day DBJ INTERNSHIP 業務体感編

2024年度に予定されている1day DBJ INTERNSHIP 業務体感編の概要は、以下の通りです。

開催時期2024年9月、12月(複数回実施予定)
開催時間
場所東京(大手町)
人数
報酬なし
交通費・宿泊費支給なし
※遠方からの参加の場合は往復交通費の支給あり

 

業務体感編の1dayプログラムでは、日本政策投資銀行の業務職の面白さを2つのワークショッププログラムを通して感じるものとなっています。

プログラムでは、過去に取り組んだ実際の題材をテーマにしたグループワークを行うため、金融知識だけでなく、日本政策投資銀行の考え方ややり遂げた時の達成感も同時に感じられる良い機会になるでしょう。

業務体感編の1dayプログラムの魅力は、日本政策投資銀行の業務職のリアルについて知れるプログラムになっている点です。

プログラムの中では、現場職員との座談会が用意されています。

そのため、仕事についてはもちろんオフの時どうしているかなど業務職のリアルな生活について感じることできるでしょう。

その中で、自分自身が業務職としてどのように働き、どういった社会人として活躍していきたいかイメージできる貴重な機会になるでしょう。

1 day DBJ INTERNSHIP 支店業務職編

2024年度に予定されている1day DBJ INTERNSHIP 支店業務職編の概要は、以下の通りです。

開催時期2024年11月、2025年2月(複数回実施予定)
開催時間
場所オンライン
人数
報酬なし
交通費・宿泊費支給なし

 

支店業務編の1dayプログラムでは、日本政策投資銀行の企業理解を深め、将来のキャリアについて考えるインターンシッププログラムとなっています。

プログラムでは、過去に取り組んだ実際の題材をテーマにしたグループワークを行うため、長期性・中立性・パブリックマインド・信頼性といった日本政策投資銀行4つの考え方について深く理解できる良い機会になるでしょう。

支店業務編の1dayプログラムの魅力は、日本政策投資銀行の業務職のキャリアについて深く考えられるプログラムになっている点です。

業務職は、業務領域が多岐にわたり、その中でも支店業務職の熱意やどういった役割を果たしているかについて詳しく知ることで、支店業務職の理解を深める貴重な機会になるでしょう。

日本政策投資銀行のインターン選考対策

日本政策投資銀行のインターン選考対策

日本政策投資銀行では課題解決型インターンシップで、社員からフィードバックをもらえる機会や企業理解を深める機会が多くあるため、夏のインターンまでにある程度準備を進めておく必要があります。

通常のインターンシップは興味本位で体験しにきたという学生も多いですが、日本政策投資銀行のインターンでは倍率がかなり高いためバッチリ対策してくる学生も多いです。

また、日本政策投資銀行では、実際に過去にあった案件に取り組めるため、実際の社員の考え方や雰囲気についても身近に感じられるため、志望度が高い学生が多く申し込みます。

業界理解・企業理解を入念に行った上で、当日には自分の強みや志望動機をしっかりとアピールしましょう。

就活の準備にかかる時間は人それぞれですが、余裕をみて大学2年の冬には就活対策を始めておく必要があります。

事前に入念な対策をしておかないと突破できません。

選考フローごとの選考対策

自己分析

自己分析をすることで、自身の長所・短所、得意・不得意を客観的に把握できます。

それらの自身の特徴を理解した上で、日本政策投資銀行の求める人物像にマッチするようにアピールすることを意識しましょう。

定番の志望動機やガクチカだけでなく、「他の金融業界の企業ではなくて、なぜ日本政策投資銀行なのか」を考え抜きましょう。

 

業界研究・企業分析

業界研究や企業分析をすることで、金融業界内での日本政策投資銀行の立ち位置、競合他社との違いが見えてきます。

また金融業界以外の気になる業界も分析することで、金融業界を客観視できるため、その他の業界研究も行いましょう。

そうすることで、志望動機や自己PRなどES・面接の受け答えをより一段とレベルアップできます。

 

ES作成

自己分析や企業分析をある程度進めたら、過去に出題されたESをワンキャリアやユニスタイルなどで見つけて練習しましょう。

実際に書いたものをOB・OGや身近な社会人に見てもらい、気づきにくいミスや分かりにくい表現を指摘してもらうのがおすすめです。

 

面接

ESや企画課題を突破したら、面接が行なわれるため、その対策も入念に行いましょう。

ここではESで記載したことと一貫性をもたせつつ、具体的なエピソードを基に志望動機や自己PRを伝えます。

1人で対策するのではなく、友達同士や面接イベントなどで集団で練習しましょう。

 

以下の記事も参考にしてみてください!

日本政策投資銀行のインターン選考の流れ

日本政策投資銀行のインターン選考の流れは以下の通りです。コースによって、内容が若干異なる可能性もあるため、参加したいコースの選考フローは事前に確認しておきましょう。

  1. プレエントリー(マイページ登録)
  2. エントリー(ES提出・動画提出・WEB適性検査受験)
  3. インターンシップ合否通知

さいごに

いかがでしたでしょうか。近年、早期から就活情報を取りに行く学生が増えており、その中でインターンの重要性は高まってきています。また、インターンを学生の適性把握や優秀層の早期取り込みの手段として活用する会社が増えており、本来のインターンの目的とは少し趣が変わってきています。従来にも増して、企業側は採用選考のためのツールとして利用することが当たり前の世界になってくると思われます。「所詮、インターンだ」という軽い気持ちで臨むのではなく、本番さながらの臨戦態勢でシッカリと準備して参加することが重要です。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策