【2025卒】九州の優良企業を20社厳選!企業の情報を年収順に紹介・企業の選び方も解説

【2025卒】九州の優良企業を20社厳選!企業の情報を年収順に紹介・企業の選び方も解説

2024/4/24更新

はじめに

九州の経済拠点として、多くの優良企業が福岡県に本社を置いています。

日本だけでなく世界でも有名な製造業があり、九州には日本の産業を支える優良企業ばかりです。日本にとって欠かせない、価値のある仕事ができるといえるでしょう。

業種の枠にとらわれずに、世界中と関係性がある企業が多いのも特徴です。

年収の高さだけでなく、仕事の内容も充実した企業が揃っています。

今回は九州の優良企業を探すためのポイントや、優良企業の会社情報を紹介していきます。

 

この記事では九州の就職に興味がある以下のような就活生を対象に、九州の優良企業を紹介しています。ぜひ最後まで読んでください。

  • 九州の優良企業の年収が知りたい
  • 九州の優良企業はどんな業種か気になる
  • 優良企業の判断基準が知りたい

 

参照ページ

【2024年最新版】福岡の優良企業ランキングを売上・平均年収別に紹介

【九州の勝ち組企業19選】業界別に厳選してランキング化した!

【2023年最新版】福岡県の企業ランキング――売上高・年収が高い企業は?

福岡の優良企業ランキング!転職におすすめのホワイト企業を年収や離職率で独自調査

【福岡の隠れ優良企業65選】福岡のホワイト企業を調査!

【期間限定公開!】就活のプロが
自己分析のやり方を徹底解説!

 今回、期間限定で就活のプロフェッショナルであるキャリアアドバイザーが、エントリーシートや面接に悩んでる学生に向けて、だれでも簡単に自己分析が出来る方法を3つ紹介しました!

 すぐに実行に移せるものばかりなので、ぜひ読んでみてください!

キャリアアドバイザーが自己分析する方法を徹底解説

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、九州の優良企業は年収順に並べると福岡県に集中しています。

以下の参照記事で詳しく解説している業種を参考にすると、製造に関わる企業が目立ちます。

九州の優良企業選びでは、企業が製造する製品に注目してみましょう。

福岡の企業は海外とのつながりが強く、キャリア次第では世界を相手にするビジネスに携われるはずです。

九州には年収が1,000万円を超えるような大企業はありません。そのため、複数の視点から優良企業を見定めていく必要があります。

優良企業は5つのポイントで判断がしやすくなるので、自分が重要視する要素に注目して選びましょう。

優良企業に入社するための選考プロセスについても解説しています。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

優良企業の条件とは

就活生

優良企業を調べる時には、5つのポイントを押さえておく必要があります。

  1. 年収
  2. 残業時間
  3. 有給取得率
  4. 勤続年数
  5. 女性の働きやすさ

 

上記のポイントをどれだけ満たしているかで、働きやすさが判断できるはずです。

5つのポイントに注目して、自分にあった優良企業を見つけていきましょう。

それぞれのポイントを解説します。

年収で見る

優良企業を選ぶ際、肝心な年収は肝心な要素のひとつです。

国税庁の令和4年民間給与実態統計調査によると、日本の平均年収458万円になります。

年収の高さと業務内容にバランスが取れていると、業務の満足度が高くなり、やりがいを得られるでしょう。

年収1,000万円までは、年収の高さと幸福度には相関関係があるとされています。

プライベートと仕事、双方の幸福感を上げるためにも、年収の高さは見ておきましょう。

 

参照ページ

民間給与実態統計調査 | 国税庁

「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される | PRESIDENT Online

残業時間で見る

日本においては、一般的に1日の労働時間を8時間と設定している企業がほとんどです。

規定されている労働時間を超えてからの労働は残業と呼ばれ、36協定により原則として月45時間以上、年間360時間までと定められています。

たとえ残業時間分の手当が給与に加算されるとしても、残業時間が多くなるとプライベートの時間が潰れ、心身ともに疲弊するリスクは避けられません。

優良企業を見極める目安として、残業時間が月20時間以下かどうかを確認しましょう。

 

参照ページ

残業時間の定義とは?正しい知識で思わぬトラブルを回避! – ジンジャー | クラウド型人事労務システム

有給取得率で見る

労働基準法により、労働者の権利として有給休暇の取得が定められています。

企業ごとにそれぞれ工夫をしながら、社員の有給休暇取得率向上に努めています。

厚生労働省の令和5年就労条件総合調査によると、労働者1人当たりの有給取得日数は10.9日で取得率は62.1%という結果でした。

自分のプライベートと仕事を両立させるためには、有給取得率は重要な要素です。

充実した毎日を過ごすために、有給取得率を確認しておきましょう。

 

参照ページ

令和5年就労条件総合調査の概況 | 厚生労働省

勤続年数で見る

社員の勤続年数が長い企業は、長期間働きやすい環境が整っているといえます。

厚生労働省の令和5年賃金構造基本調査によると、勤続年数の平均は男性が13.%、女性が9.8%でした。

勤続年数はこの記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。

優良企業は求人サイトや公式ホームページでも、勤続年数や社員の平均年齢を公開しており、情報を揃えやすくなっています。

インターネットで公開されていない場合は、会社説明会で質問してみましょう。

勤続年数を確認して、福利厚生だけでは判断できない会社の内部を見極めてください。

 

参照ページ

令和5年賃金構造基本統計調査の概況 | 厚生労働省

女性の働きやすさで見る

出産や子育てなど、変化するライフステージに合わせた会社のサポート制度を確認しておきましょう。

特に女性は男性に比べて、ライフステージによる変化が大きく、働き続けるには会社のサポートが必要です。

2016年から施行された女性活躍推進法によって、女性が働きやすい社会が徐々に整ってきています。

育児制度が整っている企業なら、男性も育児に参加しやすくなり、夫婦で子育ての負担を分担できるはずです。

厚生労働省の「令和5年度男性の育児休暇等取得率の公表状況調査」によると、男性の育児休暇取得率は46.2%で、男性の育児休暇取得日数は46.5日でした。

育児休暇取得率とあわせて、女性の役職登用率も女性の権利を尊重している企業の判断材料になるでしょう。

 

参照ページ

女性版骨太の方針2023

「令和5年度男性の育児休業等取得率の公表状況調査」(速報値) | 厚生労働省

【年収順】九州の優良企業

社会人

九州の優良企業の情報を年収順にまとめました。

企業の情報を8点に注目して、表にしていますので参考にしてください。

  1. TOTO株式会社
  2. 株式会社安川電機
  3. 西部電気株式会社
  4. 山九株式会社
  5. 九州電力株式会社
  6. 株式会社九電工
  7. 黒崎播磨株式会社
  8. 株式会社福岡銀行
  9. 株式会社YE DIGITAL
  10. 日清紡マイクロデバイス福岡
  11. リックス株式会社
  12. ヤマエグループホールディングス株式会社
  13. 西日本鉄道株式会社
  14. 株式会社正興電機製作所
  15. ヤマウホールディングス
  16. 大石産業株式会社
  17. 株式会社ゼンリン
  18. イフジ産業株式会社
  19. 小野建株式会社
  20. 九州旅客鉄道株式会社

 

それぞれ順に紹介します。

TOTO株式会社

業種その他メーカー
本社福岡県
平均年収908万円
残業時間15.9時間/月
有給取得平均18.2日
勤続年数17.0年
女性社員比率43.3%
平均年齢43.8歳

 

TOTO株式会社は、福岡県北九州市に本社を置く衛生陶器メーカーです。

衛生陶器の売り上げシェアはトップクラスであり、世界6位の実績があります。

新領域事業に含まれるグローバル住設事業とセラミック事業を推進しています。

 

参照ページ

グループ拠点 | 企業情報 | 会社情報 | TOTO株式会社

https://ssl4.eir-parts.net/doc/5332/yuho_pdf/S100SQDG/00.pdf

TOTOグループの採用データ | マイナビ2025

株式会社安川電機

業種電気・事務機器
本社福岡県
平均年収863万円
残業時間20.0時間/月
有給取得平均15.8日
勤続年数16.7年
女性社員比率12.6%
平均年齢42.2歳

 

株式会社安川電機は、福岡県北九州市に本社を置く電気・事務機器メーカーです。

国内初の全電気式産業用ロボットを制作し、主力の電動機モーター事業は売り上げの8割を占めています。

売上全体の70%が海外であり、世界30カ国に拠点を持つなど海外展開にも注力しています。

 

参照ページ

3分でわかるYASKAWA|株式会社安川電機

会社の基本事項 | 企業概要 | 企業情報 | 安川電機

(株)安川電機の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025

西部電気株式会社

業種機械
本社福岡県
平均年収782万円
残業時間13.7時間/月
有給取得平均11.7日
勤続年数17.2年
女性社員比率11.0%
平均年齢40.5歳

 

西部電機株式会社は、福岡県古賀市に本社を置く産業機械メーカーです。

搬送機械、産業機械、精密機械を主力とし、ライフラインを支えるバルブアクチュエータとゲート駆動装置は国内シェア70%を誇ります。

売上の約5割を占める精密機械事業では、欧米やアジアを中心に市場を拡大中です。

 

参照ページ

第91期 第2四半期 株主報告書 | 西部電機株式会社

事業内容|会社案内|西部電機株式会社

新卒募集要項 | 西部電機株式会社 採用サイト

山九株式会社

業種運輸
本社東京都
平均年収779万円
残業時間30.7時間/月
有給取得平均13.0日
勤続年数14.2年
女性社員比率16.4%
平均年齢40.6歳

 

山九株式会社は、東京都中央区に本社を置く輸送会社。九州の山九運輸株式会社が源流です。

物流だけでなく、プラントの設計・建設・輸送・試運転までトータル的に支援する独自の事業を展開しています。

アジアを中心に200拠点を持ち、国内外の物流を支えています。

 

参照ページ

事業紹介|山九株式会社 新卒採用情報

山九のユニーク | 山九株式会社

募集要項|山九株式会社 新卒採用情報

九州電力株式会社

業種電力
本社福岡県
平均年収770万円
残業時間17.0時間/月
有給取得平均17.4日
勤続年数24.5年
女性社員比率8.7%
平均年齢44.5歳

 

九州電力株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く電力会社です。

九州全域に電力を供給し、一般家庭のみならず産業向けの販売電力が多い特徴があります。

再生エネルギー開発に積極的な姿勢を持ち、地熱発電においては国内4割以上を占めるシェアを誇ります。

 

参照ページ

九電グループ コミュニケーションブック2023 | 九州電力株式会社

九州電力(株)・九州電力送配電(株)の採用データ | マイナビ2025

株式会社九電工

業種建設
本社福岡県
平均年収768万円
残業時間30.2時間/月
有給取得平均12.2日
勤続年数17.1年
女性社員比率12.3%
平均年齢41.1歳

 

株式会社九電工は、福岡県福岡市に本社を置く電気工事会社です。

屋内の電気工事が主力で、九州における建設業の売り上げは37年連続1位の実績を誇ります。

シンガポールを中心に据えた海外事業に注力し、東南アジアの7カ国に拠点を置いています。

 

参照ページ

海外事業 | 企業情報 | 九電工

数字で見る九電工 | スペシャルコンテンツ | 採用サイト

(株)九電工の採用データ | マイナビ2025

黒崎播磨株式会社

業種ガラス・土石
本社福岡県
平均年収756万円
残業時間34.8時間/月
有給取得平均11.1日
勤続年数14.2年
女性社員比率20.0%
平均年齢44.7歳

 

黒崎播磨株式会社は、福岡県北九州市に本社を置く製鉄会社です。

2,000度を超える高温環境にも耐える耐火製品が主力で、世界では「技術のクロサキハリマ」として知られています。

ファインセラミックスは、スマホやPCの高精度な商品製造に欠かせない商品です。

 

参照ページ

黒崎播磨(株)【東証プライム市場上場】の採用データ | マイナビ2025

株式会社福岡銀行

業種銀行
本社福岡県
平均年収723万円
残業時間
有給取得平均
勤続年数14.0年
女性社員比率
平均年齢36.4歳

 

株式会社福岡銀行は、福岡県福岡市に本社を置く地方銀行です。

九州全域に展開しており、アメリカ、中国、東南アジアまで進出しています。

サタデーカレッジやイブニングセミナーなどの、専門知識の取得と異業種交流の機会が多く用意されています。

 

参照ページ

人財育成 | 新卒採用情報 | ふくおかフィナンシャルグループ

採用の流れ | 新卒採用情報 | ふくおかフィナンシャルグループ

有価証券報告書 | 株式会社福岡銀行

株式会社YE DIGITAL

業種システムソフト
本社福岡県
平均年収716万円
残業時間11.9時間/月
有給取得平均15.1日
勤続年数15.3年
女性社員比率18.9%
平均年齢41.8歳

 

株式会社YE DIGITALは、福岡県北九州市に本社を置くソフトウェア開発会社です。

自動車メーカー向けにシステム構築、半導体・液晶製造装置メーカー向けに製品組込みソフトの開発をしています。

IoTソリューション事業に注力し、AIの活用に積極的です。

 

参照ページ

株式会社YE DIGITALの採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

日清紡マイクロデバイス福岡株式会社

業種電子部品
本社福岡県
平均年収715万円
残業時間13時間
有給取得平均16日
勤続年数12.9年
女性社員比率36.5%
平均年齢

 

日清紡マイクロデバイス福岡株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く電子部品製造会社です。

製造する半導体デバイスは多くの電子機器に使用され、自動車、エアコン、パソコンなどに組み込まれています。

トヨタ生産方式を展開するなど、生産性の向上にさまざまなプロジェクトを採用しています。

採用までの流れは、Web登録から会社説明会を受けエントリーシートを提出後、筆記試験と面接を経て内々定です。

 

参照ページ

会社概要 | 日清紡マイクロデバイス福岡株式会社

日清紡マイクロデバイス福岡株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

リックス株式会社

業種商社
本社福岡県
平均年収713万円
残業時間15.7時間
有給取得平均12.7日
勤続年数11.6年
女性社員比率12.0%
平均年齢37.5歳

 

リックス株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く産業機械メーカー商社です。

自動車部品、半導体品の洗浄機が主力で、ロータリージョイントは国内シェア約70%を誇ります。

創業から100年以上続く企業ながら赤字を出さずに成長し、海外にも展開するなど事業の拡大を続けています。

 

参照ページ

リックス株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

RIXの強みで打線組んでみた

ヤマエグループホールディングス株式会社

業種卸売
本社福岡県
平均年収630万円
残業時間12.8時間/月
有給取得平均11.9日
勤続年数12.9年
女性社員比率36.1%
平均年齢40.3歳

 

ヤマエグループホールディングス株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く食品卸売会社です。

九州における食品卸売会社の大手で、住宅や不動産、運送など幅広い事業を手掛けています。

M&Aや海外展開に積極的な姿勢を持ち、事業エリアをさらに展開し続けています。

 

参照ページ

統合報告書 2023 | ヤマエグループホールディングス株式会社

ヤマエグループホールディングス(株)【東証プライム市場上場】の採用データ | マイナビ2025

西日本鉄道株式会社

業種鉄道
本社福岡県
平均年収630万円
残業時間20.0時間
有給取得平均16.5日
勤続年数19.8年
女性社員比率21.4%
平均年齢43.0歳

 

西日本鉄道株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く鉄道会社です。

鉄道のほかに、バス、不動産、ホテル運営など幅広く事業を展開しています。

入社後は3ヵ月間の新入社員研修でビジネスマナーの基本を学び、配属先ではキャリアプランに合わせた学習制度が豊富です。

 

参照ページ

会社概要 | 会社案内 | グループ・企業情報 | 西日本鉄道株式会社

Q&A|RECRUIT|西鉄(にしてつ)新卒採用情報 2024

採用HP | 募集要項 | 西日本鉄道株式会社

株式会社正興電機制作所

業種電気・事務機器
本社福岡県
平均年収626万円
残業時間15.3時間/月
有給取得平均15.7日
勤続年数17.7年
女性社員比率11.8%
平均年齢45.9歳

 

株式会社正興電機製作所は、福岡県福岡市に本社を置く電子機器メーカーです。

配電盤などの電力向け製品が主力で、配電機器・水質監視システムなど公共インフラを支えている製品を開発しています。

脱炭素社会の実現に向けた独自のパワーエレクトロニクス技術に注力し、再生可能エネルギー関連の製品が好調です。

 

参照ページ

製品紹介 | 株式会社 正興電機製作所

正興電機グループ 2023年12月期 決算説明会 | 株式会社正興電機製作所

ヤマウホールディングス

業種製造
本社福岡県
平均年収571万円
残業時間17.8時間/月
有給取得平均9.0日
勤続年数16.9年
女性社員比率11.9%
平均年齢48.3歳

 

ヤマウホールディングス株式会社は、福岡県福岡市に本社を置くコンクリート製品メーカーです。

コンクリート製品が主力で、情報機器・地質調査・施工など土木インフラに関わる事業を幅広く手掛けています。

キャリアアップのために徹底したフィードバックによるPDCAにより、人材の成長を図っています。

 

参照ページ

企業情報|【ヤマウホールディングス株式会社】インフラ整備事業に携わる9社の持株会社

株式情報 | ヤマウホールディングス株式会社

募集要項|新卒採用|採用情報|【株式会社ヤマウ】コンクリート製品製造販売 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

大石産業株式会社

業種紙パルプ
本社福岡県
平均年収565万円
残業時間14.9時間/月
有給取得平均11.6日
勤続年数16.3年
女性社員比率10.9%
平均年齢40.7歳

 

大石産業株式会社は、福岡県北九州市に本社を置く包装資材メーカーです。

日本初パルプモウルド製の鶏卵トレーを製造したメーカーで、国内シェアNo.1を誇ります。

食品容器や肥料用袋、段ボールなどの紙製品を得意とし、物流における包装を支えているのです。

 

参照ページ

VIEW WITH NUMBERS 数字で見る大石産業 | 大石産業株式会社

 ”ロジスティクスに最適解を” | 大石産業株式会社

大石産業(株)【東証スタンダード上場】の採用データ | マイナビ2025

株式会社ゼンリン

業種通信サービス
本社福岡県
平均年収519万円
残業時間12.7時間
有給取得平均13.3日
勤続年数17.0年
女性社員比率27.7%
平均年齢46.6歳

 

株式会社ゼンリンは、福岡県北九州市に本社を置く通信サービス会社です。

独自の地図情報は、カーナビ用の地図データでトップシェアを誇ります。

建設業界向けに開発した住宅地図や、物流業界向けのシステムサービスを手がけるなど、多くの業界に地図情報を提供しています。

 

参照ページ

働く環境 | 株式会社ゼンリン

イフジ産業株式会社

業種食品
本社福岡県
平均年収511万円
残業時間14.3時間
有給取得平均
勤続年数12.7年
女性社員比率33.3%
平均年齢38.5歳

 

イフジ産業株式会社は、福岡県糟屋郡に本社を置く食品製造会社です。

液卵事業は年間12億個の卵を使用し、最先端の衛生管理システムによる品質重視の生産体制を整えています。

キャリア構築支援制度が導入されており、必要に応じた研修や通信講座を利用して、自分に必要なスキルアップができるはずです。

 

参照ページ

液卵事業について | イフジ産業株式会社

新卒採用(大学生) | イフジ産業株式会社

イフジ産業を知る | イフジ産業株式会社

小野建株式会社

業種商社
本社福岡県
平均年収491万円
残業時間25.0時間
有給取得平均10.0日
勤続年数9.0年
女性社員比率29.5%
平均年齢37.0歳

 

小野建株式会社は、福岡県北九州市に本社を置く鋼材・建設資材商社です。

鋼鉄商品の国内需要が減少する中、建材の販売から取扱い、加工、請負工事まで提供する幅広いサービスにより成長を続けています。

国内で初めて鋼材の輸入を始め、現在では中国、東欧、南米など世界中に鋼材調達先を確保しています。

 

参照ページ

トップメッセージ | 小野建株式会社

鉄鋼建材流通業界と小野建の特徴 | 小野建株式会社

小野建(株)【東証プライム市場上場】の採用データ | マイナビ2025

九州旅客鉄道株式会社

業種鉄道
本社福岡県
平均年収482万円
残業時間12.7時間
有給取得平均16.5日
勤続年数13.9年
女性社員比率16.2%
平均年齢42.2歳

 

九州旅客鉄道株式会社は、福岡県福岡市に本社を置く鉄道会社です。

不動産や不動産賃貸、建設業へ業種を広げ、九州のまちづくりへ注力しています。

鉄道業では国内初のGOA2.5自動運転列車が運行し、QRコードのチケットレスサービスの開始も予定されています。

 

参照ページ

2024年3月期 第3四半期決算概況資料 | 九州旅客鉄道株式会社

九州旅客鉄道(株)(JR九州)の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025

まとめ

九州の優良企業は福岡に集中しており、世界でもシェアのある企業が本社を構えています。

得意とする分野で活躍を続ける企業が多いので、企業を探すときには事業の特徴に注目してみましょう。

20時間以上の残業時間がある企業が少なく、業務の拘束時間は短めといえます。

有給取得日数が少ない場合があるので、企業探しでは確認が必要です。

九州の優良企業は福岡を中心に探し、年収と休日のバランスに意識を向けておきましょう。

自分にあった企業を探すために、紹介した優良企業の条件が目安になるはずです。

しっかりと研究をして、自分が入社したい企業を見極めてください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

【期間限定公開!】就活のプロが
自己分析のやり方を徹底解説!

 今回、期間限定で就活のプロフェッショナルであるキャリアアドバイザーが、エントリーシートや面接に悩んでる学生に向けて、だれでも簡単に自己分析が出来る方法を3つ紹介しました!

 すぐに実行に移せるものばかりなので、ぜひ読んでみてください!

キャリアアドバイザーが自己分析する方法を徹底解説

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部です!  就職活動に関しての情報や地方からの上京就活生の役に立てるようなコンテンツを沢山配信していきます!