楽天が行っているインターン内容とは?参加メリットや26卒向け選考対策も紹介

2024/04/26更新

はじめに

楽天のインターンシップに興味はあるけど、「募集要項が難しい」「選考が難しそう」と悩んでいないでしょうか?

この記事では、楽天のインターンシップの概要や特徴、メリットから、選考突破のコツまで、詳しく解説します。

インターンシップ参加までの流れを把握し、効果的な選考対策について知ることで、自信を持って応募できるようになるでしょう。

  • 楽天の選考に参加したいけど、なにから初めていいか分からない
  • 楽天の選考対策を知りたい

そんな就活生に向けて執筆しているので、ぜひ最後までご覧ください。

記事を読むことで楽天のインターンシップの全体像を理解し、自分の強みを活かして選考に臨むことができるでしょう。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

楽天グループ株式会社の基本情報

楽天グループ株式会社 企業ロゴ

出典元:楽天グループ株式会社コーポレートサイト

社名楽天グループ株式会社
本社所在地東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
主な事業内容Eコマース、トラベル、デジタルコンテンツなどのインターネットサービス、クレジットカード銀行、証券、電子マネー、スマホアプリ決済といったフィンテック(金融)サービスなど
主要取引先コンシューマー、金融、ヘルスケア、テクノロジー・メディア・通信産業など各種大手企業

 

今年、多くの企業がインターンシップを積極的に取り入れており、学生にとって初期にビジネス経験を得る貴重な機会となっています。

楽天は、日本を代表するグローバルIT企業の一つであり、多様なインターンシッププログラムをご用意しています。

楽天のインターンシップは、実践的な業務体験やプロジェクトに参加し、参加者の成長とスキルアップに大きく貢献すると評判です。

また、社員との交流により、企業文化や仕事の進め方を肌で感じることができるのも魅力の一つです。

楽天のインターンシップを経験することで、ビジネススキルの向上だけでなく、自分自身の可能性を広げ、将来のキャリアビジョンを明確にしてください。

楽天に必要とされる人材像

楽天の採用情報では、未来の楽天に必要な人材像として複数の項目を挙げています。

それらの内容から、「イノベーション」「ダイバーシティ」「多様性」「英語」など、グローバルに活躍できる人材を求めてることがわかります。

 

そして次に、「未来の楽天」が求めている人物像を予測しましょう。

これは少し手間ですが、IRや企業が掲げている目標などを確認するのが1番手っ取り早いと思います。

楽天の場合は、公式サイトの「メッセージ」も参考になると思います。

 

楽天が今後力を入れていくであろう分野や、配属比重などから考えるとキーワードとなりそうな言葉は以下のようになります。

  • 異文化コミュニケーション
  • 自走する人
  • オープンポジション制度
  • エンパワーメント
  • 世界基準
  • アントレプレナーシップ

 

楽天が求めているのは、自主的に行動できる人物です。

具体的な目標を持って、自発的に努力し前に進んでいける人が向いています。

そんな人であれば、年齢に関係なく能力を発揮できるような環境整備にも努めているのも楽天の魅力の一つです。

他にも気になるキーワードなどがあれば、一度書き出してみるのもありです。

 

最終面接では役員や社長が面接官になる場合が増えますが、楽天では役員クラスの上司と接する機会も日常的にあります。

例えば、新人であっても役員の前でプレゼンする機会が与えられたり、役員クラスの上司と接する機会もあるのです。

アピールする際には、自分がこの会社に入ることで、会社に対してどんな変化をもたらし、貢献出来るかをしっかり語れるような準備も必要になります。

最終面接などでは、「うちの会社にとって必要な存在か」と見られることも想定しておいたほうが良いでしょう。

 

参照ページ

メッセージ | 楽天グループ

楽天のインターンに参加するメリット

他の学生との交流の場ができる

楽天の長期インターンなどは、50名と参加人数が多いので、様々な学生と出会う場にもなります。

多くの学生と交流することで、就職活動の情報共有だったり、相談もできたりと様々な経験をすることができるでしょう。

就職活動は、一人で黙々と行うと行き詰ったりする場合もありますが、目的を同じにする学生たちと時間を共にすることでモチベーションを保つことにもつながります。

そういった学生たちに囲まれれば、それだけ成長できることにもなるので、選考を進めるためにも参加がおすすめです。

早期選考のチャンスがある

楽天のインターンシップは、参加・不参加でその後の選考の優位性が変わってきます。

インターンシップ中で特に優秀だと判断されれば、別ルートで面接回数などを減らすことにも繋がります。

ただ、インターンシップの大きな目的は、自社の理解を深めてもらうことがほとんどなので、参加すること自体に大きな意味があります。

ここでインターンに参加してない学生より業界理解・企業理解を深めて、志望動機や自己PRの質を高めることで十分に内定率は高まるでしょう。

楽天が行っているインターン内容

楽天で過去に実施されていた「Rakuten Summer Internship 2023」インターンについて、概要を紹介します。

Rakuten Summer Internship 2023

2023年度に行われた「Rakuten Summer Internship 2023」の概要は、以下の通りです。
3つのプログラムについて紹介します。

Rakuteniansプログラム

多種多様な事業分野で働く社員と共に、キャリアや社風などを知ることができるプログラムです。

また、楽天が大事にしている価値観、行動指針である「楽天主義」をもとに、自己分析等、ご自身の今後の就活にも役立つコンテンツもご用意しています。
楽天への理解を深めるだけでなく、「自己分析のやり方」「良いガクチカとは?」などの疑問を一緒に考えることができる充実した内容です。

開催日程①08/09(水)13:00~16:45

②08/10(木)09:30~13:15

③08/18(金)13:00~16:45

④08/19(土)09:30~13:15

⑤08/28(月)13:00~16:45

⑥09/08(金)09:30~13:15

⑦09/11(月)13:00~16:45

開催場所オンライン
応募プロセスPersonal Page 登録

Application Form提出/Web Test受検

※07/31(月)AM08:59締切

合格通知

08月上旬を目途にご連絡予定

コア事業体感プログラム

実際の業務に近いグループワークを実施し、人事担当や社員から直接フィードバックを受けられる2日間のプログラムです。

オンラインまたはオフラインから選択可能で、ワークを通じてビジネスの考え方やノウハウを学んでいただけることはもちろん、楽天でのキャリアや働く姿をより具体的にイメージしていただけるようなコンテンツが用意されています。

プログラム詳細

開催日程・場所

Eコマースプログラム

①08/22(火)~08/23(水)10:00~18:00(開催場所:東京)

②08/26(土)~08/27(日)10:00~18:00(開催場所:大阪)

③09/14(木)~09/15(金)10:00~18:00(開催場所:オンライン)

モバイルプログラム
①08/31(木)~09/01(金)10:00~18:00(開催場所:オンライン)

②09/12(火)~09/13(水)10:00~18:00(開催場所:東京)

フィンテックプログラム
①08/29(火)~08/30(水)10:00~18:00(開催場所:東京)

②09/04(月)~09/05(火)10:00~18:00(開催場所:オンライン)

広告プログラム

①08/24(木)~08/25(金)10:00~18:00(開催場所:オンライン)

②09/02(土)~09/03(日)10:00~18:00(開催場所:大阪)

③09/06(水)~09/07(木)10:00~18:00(開催場所:東京)

応募プロセスPersonal Page 登録

Application Form提出/Web Test受検

※07/31(月)AM08:59締切

合格通知

08月上旬を目途にご連絡予定

新規事業立案プログラム in 飛騨

日本各地の学生が集まり、地域活性化を目標に、現地にて新規事業立案ワークを行うプログラムです。
プログラムでは、実際に岐阜県飛騨市に足を運び、地域が抱える課題を解決するための新規事業を提案。
仲間と共に、楽天がもつビジネスアセットや課題解決のノウハウを生かしながら、新規事業立案を体感できるものです。

開催日程08/29(火)~09/01(金)
開催場所岐阜県飛騨市

※本プログラムの参加者には、弊社規定の交通費・宿泊費を支給

応募プロセスPersonal Page 登録

Application Form提出/Web Test受検

※07/31(月)AM08:59締切

合格通知

08月上旬を目途にご連絡予定

 

参照ページ

INTERNSHIP・EVENT | 楽天グループ

楽天社員のように働く3か月~長期インターンシップREAL~

楽天のインターンシップには、長期インターンシップも存在します。

楽天の長期インターンシップは、約3ヶ月の間実際の業務に深く関わることができる、実践プログラムです。 長期インターンシップの最大の特徴は、短期プログラムではわかりやすく、より深い業務経験とスキルアップの機会が得られることです。

長期インターンシップでは、配属先の配置で、通常と同様の業務を担当します。プロジェクトの企画から実行、振り返りまでの一連のプロセスに本体的に関われるため、実践的な問題解決能力やビジネススキルが身につけられます。

また、ちょっと考えながら社員と密にコミュニケーションをとることで、より深く企業文化の仕事の進め方を理解することができるでしょう。

さらに、長期インターンシップでは、自分の適性や興味に合った使い分けで働くことができるでしょう。

開催日程9月中旬~

勤務目安 週2日

開催場所●東京

楽天株式会社 本社 楽天クリムゾンハウス(二子玉川)

東急田園都市線、東急大井町線「二子玉川駅」より徒歩4分

●大阪

楽天株式会社 大阪支社

京阪中之島線「渡辺橋駅」【4番出口】より徒歩1分

地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」【3番出口】より徒歩2分

●その他、関連する事業所

応募期間●第1期 6月17日(月)~7月1日(月)8:59

●第2期 7月2日(火)~7月16日(火)8:59

●第3期 7月22日(月)~8月26日(月)8:59

募集人数50名程度を予定
報酬・交通費時給1200円~

交通費別途支給

社内カフェテリア(朝昼晩)無料利用

 

楽天の長期インターンシップは、主に大学3年生以上(修士1年生以上)を対象としています。

長期インターンシップの選考プロセスは、以下の通りです。

  1. エントリーシートの提出
  2. 適性検査(言語・非言語)
  3. 書類審査
  4. グループディスカッション
  5. 最終面接
  6. 選考結果の通知

 

選考では、応募者の適性やスキル、熱意などが総合的に評価されます。 特に、長期インターンシップでは、実際の業務で求められる能力や将来のポテンシャルが重視されるため、自分の強みや経験を具体的に徹底的にアピールすることが重要です。

長期インターンシップに参加することで、以下の3つのメリットがあります。

  • 実践的な業務経験とスキルアップ
  • 従業員との交流による企業理解
  • 自己成長とキャリア探索

 

楽天のインターンシップに参加することで、学生は実際のビジネス現場で必要とされる実践的なスキルを習得することができます。インターンシップでは、楽天の各事業部門が初めてインターンの課題に取り組む機会が与えられますあります。

例えば、マーケティング部門のインターンシップでは、データ分析や市場調査、プロモーション戦略の検討などに取り組むことができます。これらの経験を通し、大学の講義では学ぶことのできない生きたスキルを身につけることができるしょう。

インターンシップで習得したスキルは、将来の就職活動や社会人生活で当面役立つはずです。実践で培った問題解決能力やコミュニケーション能力は、どんな仕事をする上でも必要だからです。

 

参照ページ

長期インターンシップ | 楽天グループ

楽天のインターン選考対策

就活生

概要

楽天の開催するインターンでは、成績優秀者に対して本選考に進めるメリットがあります。

夏と冬に開催していることも多いので、夏のインターンまでにある程度準備を進めておく必要があります。

一般的なインターンは、その企業を理解したり、実際の業務を体験したりと興味本位で参加する学生も多いでしょう。

楽天のインターンの場合は、特別な選考に進める可能性があるため、応募の段階からしっかりと対策しておくことが必要です。

そのため、早め早めに準備しておくことが重要になります。

また通常の選考のように面接やグループディスカッション、ウェブテストも実施されるため、エントリーシートの対策だけでは不十分です。

どのプログラムに参加するかを早めに決定して、対策を取るようにしましょう。

選考フローごとの選考対策

エントリーシート記入のポイント

楽天のインターンシップ選考では、エントリーシートが最初の関門となります。 エントリーシートを記入する際は、以下のポイントを意識しておくと良いと思います。

  • 楽天の事業や企業文化に対する理解と興味を示す
  • 強みや経験を具体的なエピソードで裏付ける
  • インターンシップで達成したい目標を明確に述べる
  • 楽天での経験を将来のキャリアにどう活かすかをアピールする
  • 賢かつ論理的な文章で、読み手に伝わりやすく書ける

 

エントリーシートは、自分自身をアピールする重要な機会です。

自分の言葉で、熱意と個性をじっくりと表現することが求められます。

WEBテスト対策

楽天のインターンシップ選考では、Webテストが行われることもあります。

具体的な内容は公表されていませんが、SPIなど基本的なものは一通り、チェックしておくと良いでしょう。

面接対策

エントリーシートを突破したら次に面接(グループディスカッション)が行なわれるため、その対策も入念に行いましょう。

面接時は基本的にエントリーシートに記載した内容をもとにより詳細部分を確認する質問を受けるため、一貫性がある内容で回答していけるように事前に面接の練習をしておきましょう。

また面接練習は1人で対策するのではなく、友達同士や面接イベントなどを通して複数人で練習することをおすすめします。

 

以下の記事も参考にしてみてください!
【企業研究】楽天の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説 | 就活ハンドブック

楽天のインターン選考の流れ

楽天のインターン選考の流れは以下の通りです。

長期インターンを除いてプログラムの流れは変わりません。

  1. Personal Page登録
  2. Application Form提出/Web Test受検
  3. 追加選考(面接・グループディスカッション)
  4. 最終合格通知

さいごに

本記事では、楽天のインターンシップについて、その概要や特徴や、特典、選考プロセスなどを詳しく解説してきました。 

楽天のインターンシップは、実践的な業務経験やスキルアップの機会が得られる、非常に魅力的なプログラムです。

特に、長期インターンシップは、通常と同様の業務に沿って行うことで、より深い学びと成長の機会を提供します。

社員との密なコミュニケーション、楽天の企業文化や仕事の進め方を肌で感じることができることが大きな魅力です。

インターンシップの選考プロセスは一時的にわかりやすいものではありませんが、自分の強みと熱意を持って挑戦することが重要です。 

エントリーシートや面接、グループディスカッションなど、各選考ステップで求められるポイントを押さえ、自分の個性を最大限にアピールしていきましょう。

楽天のインターンシップは、参加者のためのキャリア形成と自己成長を強力に後押しするプログラムです。

実践的な経験は、自分の適性や将来の進路を見定める絶好の機会にもなります。

 

楽天のインターンシップに挑戦することは、自分自身を大きく成長させる素晴らしいチャンスです。 

ぜひ、この記事を参考に、楽天のインターンシップに応募し、充実した経験を積んでください。

皆さんが楽天のインターンシップで成長し、大きく成長し、将来のキャリアを拓いていくことを心から応援しています。

楽天の面で、グローバルに活躍する日が来ることを楽しみにしています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策