業界別ES(エントリーシート)締め切りガイド|効率的な就活で内定を獲得しよう!
2024/4/20更新
はじめに
エントリーシートの提出は、就職活動における最初の関門です。
自己PRや志望動機を伝えるエントリーシートを通じて、企業はあなたの魅力や能力を判断します。
しかし、気をつけなければならないのは、業界によってエントリーシートの締め切りが異なるという点です。
一般的にエントリーシートの締め切りは3〜5月までとしている企業が多いですが、業界や企業規模によってはそれよりも早く締め切りを定めている場合もあります。
例えば、テレビ業界では3年生の11月頃、広告業界では12月や1月、IT企業では11月や12月頃に締切りを迎えることが多いのです。
このように、一般的なピーク時である3〜5月よりも早い時期に締切りを設ける業界や企業が存在するため、早めの準備が不可欠となります。
特に、テレビ業界や広告業界、外資系企業などでは、採用枠の少ない職種は早期に選考が終了することもあります。
一方で、ベンチャー企業や人材業界では、早期選考や通年採用を行うことが多く、早めに情報収集を始めることが重要です。
本記事では、これらの業界を含め、各業界のエントリーシート締切りの傾向と準備のポイントについて詳しく解説します。
以下のような就活生はぜひ最後までご覧ください。
- 業界ごとのエントリーシートの締め切りが気になる
- 早めに就職活動に向けて動き出したい
- どうやってエントリーシート提出のスケジュールを立てればいいかわからない
早めの準備で、自分に合った企業を見つけ、理想のキャリアを築いていきましょう!
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
業界ごとのES(エントリーシート)締め切りの傾向
近年の就職活動は早期化の傾向があり、企業によって選考開始時期が大きく異なります。
エントリーシートの提出もその例外ではなく、業界によって提出時期にバラつきがあるため、早めの準備が必要です。
以下に、主な業界ごとの締切りの傾向を紹介します。
外資系企業
外資系企業は、選考が日系企業よりも早く始まる傾向があります。
3年生の夏のインターンシップ終了後に選考がスタートすることも珍しくありません。
エントリーシートの提出もそのため早く、夏頃から準備を始める必要があります。
IT・情報通信業界
IT業界も早い時期に選考を開始することが多いです。
大手企業を中心に、3年生の秋から冬にかけてエントリーシートの提出を求める場合があります。
また、インターンシップ参加者を対象とした早期選考会を実施することもあるため、夏から秋にかけて準備を進めると良いでしょう。
広告業界
広告業界では、大手企業を中心に3年生の12月や翌年の1月に締切りを設けることがあります。
ただし、二次締め切りや三次締め切りを設定している企業も多いため、一次締め切りに間に合わなかった場合でもチャンスは残っています。
テレビ業界
テレビ業界は締切りが早いことで知られており、大手企業では3年生の11月頃にエントリーシートの提出が締め切られることがあります。
他の業界と比較しても、選考開始が早いため、夏から秋にかけて準備を進めることが重要です。
ベンチャー企業
ベンチャー企業は、人材確保のために早期選考を行うことが多いです。
3年生の夏から秋にかけてエントリーシートの提出を求める企業もあります。
そのため、早期選考に参加するためには、夏前から準備を始める必要があるでしょう。
インフラ業界
インフラ企業は、3月から5月がピークですが、早いところでは3月下旬に締切りを設ける場合もあります。
他の業界と比較して締切りが早いわけではありませんが、情報解禁後すぐに準備を始める必要があります。
人材業界
人材業界も、3月から本格的な採用活動を行うことが多いですが、それ以前に早期選考を実施することもあります。
早期選考は10月頃から開始される傾向にあるため、夏前から準備を始めると安心でしょう。
以上のように、業界によってエントリーシートの提出時期が異なります。
そのため、自分が志望する業界の傾向を把握し、適切なタイミングで準備を進めることが重要です!
参照ページ
主要業界のES(エントリーシート)締め切り一覧
本項目では主要業界のエントリーシート提出締め切り日をご紹介します。
これまでにも説明してきたように、業界によって締め切り日の傾向が異なるので、早めにチェックしてエントリーシートの対策をしてください!
金融・保険
企業名 | 職種ごとの締切日 |
ゴールドマン・サックス | 総合職: 2024/3/10(日) |
シンプレクス・アセット・マネジメント | 日本株アナリスト: 2024/3/9(土) クオンツ: 2024/3/9(土) |
三井住友銀行 | 総合職: 2024/3/8(金) |
大和証券 | 総合コース: 2024/3/14(木) 部門別コース: 2024/3/14(木) コンタクトセンター: 2024/3/14(木) |
三菱UFJ銀行 | プロフェッショナル職: 2024/3/15(金) |
東京海上日動火災保険 | 総合職: 2024/3/25(月) SPEC総合職: 2024/3/15(金) |
かんぽ生命保険 | 総合職: 2024/5/1(水) |
損害保険ジャパン | 総合コース: 2024/8/16(金) ジョブ型コース: 2024/8/16(金) |
IT・情報通信
企業名 | 職種ごとの締切日 |
伊藤忠テクノソリューションズ | オープンコース: 2024/3/11(月) ジョブフィールドコース: 2024/3/11(月) ユニーブメントコース: 2024/3/11(月) |
LINEヤフー | エンジニア職: 2024/9/30(月) デザイナー職: 2024/3/25(月) セールス職: 2024/3/11(月) 企画職: 2024/3/11(月) データアナリスト職: 2024/3/11(月) |
野村総合研究所 | 総合職: 2024/4/19(金) エリア総合職: 2024/4/19(金) |
ソニー | 技術系: 2024/4/25(木) 事務系: 2024/4/25(木) |
富士通 | ソリューションエンジニアコース: 2024/5/21(火) ビジネスプロデューサーコース: 2024/5/21(火) JOBマッチングコース: 2024/4/25(木) |
建設・不動産
企業名 | 職種ごとの締切日 |
三菱地所 | 総合職(一般選考) 2024/3/14(木) 総合職(国内大学留学生) 2024/3/21(木) 総合職(海外大学留学生) 2024/6/13(木) |
東急不動産 | 総合職 2024/3/22(金) |
野村不動産 | 総合職 2024/4/4(木) |
三井不動産 | 総合職 2024/4/9(火) 業務職 2024/4/9(火) |
住友不動産 | 総合職 2024/5/31(金) |
マスコミ・広告
企業名 | 職種ごとの締切日 |
講談社 | 総合職 2024/2/5(月) |
集英社 | 一括採用 2024/2/5(月) |
共同通信社 | 一般記者/運動記者/写真・映像記者/メディア・エンジニア 2024/2/5(月) 英文記者/校閲専門記者/編集職員/総合事務職員 2024/3/5(火) |
日本経済新聞社 | 記者コース 2024/3/18(月) |
博報堂 | 総合職 2024/3/21(木) |
電通 | 総合職 2024/3/29(金) デジタルクリエーティブ職 2024/3/27(水) アート職 2024/3/26(火) |
食品
企業名 | 職種ごとの締切日 |
サントリーHD | ビジネス部門 2024/3/15(金) 財経部門 2024/3/15(金) デジタル&テクノロジー部門 2024/2/13(火) 生産研究部門 2024/2/27(火) |
日清食品 | セールスコース 2024/3/20(水) マーケティングコース 2024/3/28(木) マーケティングコース(デザイナー) 2024/3/28(木) R&Dコース 2024/3/14(木) 生産技術コース 2024/3/14(木) コーポレートコース(情報企画・財務経理・原料調達) 2024/3/14(木) |
キリンHD | 営業コース 2024/3/25(月) 財務コース 2024/3/25(月) 法務コース 2024/3/25(月) SCM(需給・物流)コース 2024/3/25(月) マーケティングコース 2024/3/25(月) |
明治 | 総合職(技術系) 2024/3/22(金) 総合職(事務営業/酪農) 2024/4/3(水) |
江崎グリコ | セールスコース 2024/4/15(月) ロジスティクスコース 2024/3/7(木) ファイナンスコース 2024/3/7(木) |
商社
企業名 | 職種ごとの締切日 |
三菱商事 | 総合職 2024/3/15(金) |
三井物産 | 総合職 2024/3/21(木) |
伊藤忠商事 | 総合職 2024/3/22(金) 事務職 2024/3/22(金) |
双日 | 総合職(6月本選考) 2024/3/29(金) 事務職 2024/4/5(金) |
丸紅 | 総合職(グローバルコース) 2024/4/14(日) |
サービス
企業名 | 職種ごとの締切日 |
マイナビ | 総合職コース 2024/3/12(火) ITコース 2024/3/7(木) WEBスペシャリストコース 2024/3/7(木) データサイエンティストコース 2024/3/7(木) |
ディー・エヌ・エー(DeNA) | エンジニア職(1day選考) 2024/3/13(水) |
楽天 | ビジネス職 2024/3/22(金) エンジニア職 2024/4/8(月) |
リクルート | ビジネスグロースコース 2024/3/26(火) プロダクトグロースコース 2024/3/26(火) エンジニア/データスペシャリスト/デザイン/ファイナンス 2024/3/26(火) |
自動車・機械・精密機器
企業名 | 職種ごとの締切日 |
村田製作所 | 総合職(事務系/技術系) 2024/4/3(水) 一般職(京都地区) 2024/4/17(水) 一般職(関東地区) 2024/4/24(水) 一般職(滋賀地区) 2024/3/27(水) |
パナソニック | 事務系 2024/4/4(木) 技術系 2024/5/27(月) クリエイティブ系 2024/3/19(火) |
ファナック | 総合職採用(事務系/技術系) 2024/4/26(金) |
トヨタ自動車 | 技術職 2024/5/6(月) 事務職 2024/3/11(月) 業務職 2024/5/6(月) |
参照ページ
効率的なES(エントリーシート)準備のための戦略
これまで見てきたように、業界ごとに異なるものの、3月や4月に集中する傾向があります。
そのため、計画的にエントリーシートを作成していかなければいけません。
効率的なエントリーシートの準備には、事前の戦略立てが不可欠です。
特に、業界研究と自己分析は、エントリーシートを書く上で欠かせない下準備となるので、入念に行いましょう。
また、効果的なスケジュール管理を行うことで、効率的に就職活動を勧めていくことができます。
業界研究と自己分析の徹底
エントリーシートを書くうえで、業界研究と自己分析はとても重要な下準備となります。
これらの準備は、エントリーシートの質を高め、企業に自分を効果的にアピールするために不可欠と言えるでしょう。
業界研究とは、就職活動において多様な業界の特性や分類を理解し、自身が目指すべき業界を明確にするための重要な過程です。
このプロセスでは、自分の興味やキャリアビジョンに合致する業界を探求し、その業界の深い知識を獲得することを目指します。
業界研究の主な目的は二つあります。
一つ目は、希望する業界に関する深い理解を得ることです。
これにより、その業界のリアルなイメージを構築し、自分のキャリアプランにどのようにフィットするかを評価できます。
二つ目の目的は、興味のある業界から自分に合った業界を選択することです。
理想の業界を見つけるためには、多様な業界を探索し、自分がどのような環境で働きたいかを考えながら研究を進めることが推奨されます。
業界研究の成功の鍵は、幅広い視点で業界全体を捉えることと、特定の業界について詳細な情報を収集することのバランスを取ることです。
最初に、業界の全体像を把握し、その後、特に関心のある業界についてさらに深く調査します。
業界研究の方法としては、就職情報サイトの利用、業界団体のウェブサイトの閲覧、新聞やニュースのフォロー、専門書籍の読書などがあります。
これらの情報源を活用することで、業界のトレンド、市場規模、主要企業、業界の課題などを理解することができるでしょう。
最終的に、業界研究は自分の進路を見極めるための基盤を提供し、企業研究やインターンシップへとスムーズに移行するためのステップとなります。
業界研究を通じて得た知識は、面接やエントリーシートでの志望動機の明確化にも役立ちます。
自己分析は、自分の強みやスキル、価値観を明確にするために重要です。
自己分析を行うことは、自分が何を得意とし、どのような環境で活躍できるのかを理解することにつながります。
これは、エントリーシートでの自己PRや志望動機の記述において、自分の特性を効果的にアピールするための基盤となるでしょう。
また、自分の価値観やキャリアビジョンを明確にすることで、企業とのマッチングを見極める際の指針となります。
自己分析を行う際には、以下の点に注意しましょう。
強みと弱みを認識する
自分の強みを明確にすることで、自信を持ってアピールできます。また、弱みを理解することで、改善点を見つけ、成長の機会とすることができます。
客観的な視点を持つ
自分について考えるときは、主観的な思い込みに注意し、客観的な視点から自己分析を行うことが大切です。
具体的なエピソードを挙げる
自己分析の結果を面接などで伝える際には、具体的なエピソードを用いることで、より説得力のあるアピールが可能になります。
経験を振り返る
自分の過去の経験を振り返ることで、自分の行動や考え方のパターンを見つけることができます。
模擬面接を利用する
模擬面接を受けることで、自己分析の結果を実際の面接でどのように活かせるかを確認し、改善点を見つけることができます。
継続的に行う
自己分析は一度きりではなく、就職活動を通じて継続的に行うことが重要です。経験や考え方は常に変化するため、定期的に自己分析を行い、最新の自己理解を保つことが大切です。
以上の点を注意しながら効果的な自己分析を行うことで、就職活動を有利に進めることができます!
業界研究と自己分析を行うことで、エントリーシートにおいて自分の強みや志望動機を業界のニーズと結びつけた具体的で説得力のある内容を記述することができます。
これにより、企業に対して自分の適性や意欲を効果的に伝えることが可能となり、選考を有利に進めることができるのです。
したがって、エントリーシートを書く上での業界研究と自己分析は、非常に重要なプロセスであると言えるでしょう。
スケジュール管理
就活を効率的に進めるためには、スケジュール管理が欠かせません。
スケジュール管理ができていないと、期限ギリギリまでエントリーシートが完成せず、就活のクオリティを下げるリスクがあります。
また、エントリーシートの締切りはもちろん、説明会、面接、試験日程など、さまざまなイベントを管理する必要があるでしょう。
本項目では、スケジュール管理のポイントをご紹介します。
一元化
タスクや予定は一か所に集約しましょう。
手帳やスケジュールアプリなど、記録と確認がしやすいツールを使うことが重要です。
優先順位の設定
タスクの重要度や締切りに応じて優先順位を決めましょう。
緊急性の高いものから順番にこなしていくことで、効率的にタスクを進めることができます。
タイムブロッキング
一日の中で特定の時間帯を特定のタスクに割り当てることで、集中力を高め、効率的に作業を進めることができます。
余裕を持たせる
予定は詰め込みすぎず、余裕を持たせてスケジュールを組みましょう。
予期せぬトラブルや休息時間も考慮に入れることが大切です。
振り返りと調整
定期的にスケジュールを振り返り、必要に応じて調整しましょう。
これにより、計画の見直しや優先順位の変更がスムーズに行えます。
スケジュール管理を徹底することで、就活の全体像を把握し、無駄なく効率的に活動を進めることができます。
内定獲得に向けて、計画的な就活を心がけましょう!
まとめ
本記事では、業界別のエントリーシート締め切りの傾向と効率的な就活のための戦略について解説しました。
エントリーシートの締め切りは業界によって異なるため、早めの準備と情報収集が必要です。
特に、外資系企業やIT業界、広告業界、テレビ業界では、一般的な締め切りよりも早い時期に選考が始まる傾向にあります。
これに対し、ベンチャー企業や人材業界では、早期選考や通年採用を行うことが多いです。
効率的なエントリーシート準備のためには、業界研究と自己分析が重要です。
業界の動向や特徴を理解し、自分の強みやスキルを明確にすることで、エントリーシートの質を高めることができます。
また、スケジュール管理を徹底することで、無駄なく効率的に就活を進めることが可能となるでしょう。
就職活動においては、エントリーシートの提出が最初の関門となります。
自己PRや志望動機を伝えることで、企業はあなたの魅力や能力を判断します。
そのため、業界ごとの締め切りを把握し、適切なタイミングで準備を進めることが重要です。
早めの準備で、自分に合った企業を見つけ、理想のキャリアを築いていきましょう!