【就活】経営理念の面白い会社はあるのか理由も含めて徹底解説!

2024年3月24日更新

はじめに

面接対策で、経営理念を確認することがあるでしょう。

経営理念には、多くの会社が「社会に貢献」「顧客のために」といった似たような言葉を使っている印象です。

しかし、実際ユニークな経営理念を掲げている企業もあります。

今回は、経営理念について考えている以下の学生向けに執筆いたします。

ぜひ最後までご覧ください。

  • 経営理念の面白い会社の特徴を知りたい
  • 経営理念に込められた想いを知りたい
  • 興味本位で見てみたい

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

経営理念は企業にとって必須であり、明文化することで、良質な人材確保にもつながると考えられています。

就活生にとって、企業の経営理念は判断材料の一つになるでしょう。

経営理念は企業の写し鏡になるからです。

会社としても、経営理念に共感している人が入社してくれたらメリットでしょう。

その企業が一番に掲げていることは何か、経営理念が会社のサービスに伝わっているかを確認し、企業を評価するための物差しとしましょう。

面白い経営理念を掲げている企業は意外に多いです。

たとえば、AppleやRIZAPグループ、エステー株式会社などの大企業だけでなく、様々な企業が特色を持っています。

特に、各企業や業界がどこに焦点を当てて発信しているかを理解することが重要です。

顧客、社会、従業員など、それぞれがどこにフォーカスしているかを確認すると興味深いでしょう。

経営理念とは?

真剣な表情の就活生 女性

経営理念とは何かを知っておく必要があります。

経営理念は企業にとって絶対に必要なものです。

それでは、なぜ経営理念は必要なのでしょうか。

経営理念は経営者の考えをまとめ、明文化してあるものです。

なぜ必要かというと、経営理念がないと、普段の社長の発言が経営理念だと勘違いしてしまい、本当の社長の想いがわからなくなるからです。

社長が冗談のつもりで述べたつもりでも、従業員が真に受けてしまうような発言は、会社との信頼関係に影響を及ぼす可能性があります。

経営理念は、時に会社の実際の行動と食い違うこともありますが、それでも重要です。

経営理念を文書化することで、人材を吸引する手段としても機能します。

就活中の学生も、企業の経営理念を参考にすることがあるでしょう。

経営理念に共感し、入社する社員がいれば、会社にとってもメリットです。

経営理念は企業の写し鏡です。

その企業の顧客、株主、就活生などもチェックします。

最近では企業の不正も多く散見され、悲しい事件や事故が起こっています。

そのような企業は経営理念が明確になっていない場合が多いです。

社員の心構えにもなるはずの経営理念が浸透していないのです。

そのような企業は社員からの信頼も低いでしょう。

選考の前に経営理念を確認することで、どのような企業なのか確認することが非常に重要です。

経営理念はどうやって確認したらいいか

経営理念は会社のホームページを確認すれば出てくるでしょう。

では、実際に何に注目して見ていくといいでしょうか。

その企業が一番に掲げていることは何か

その企業が最も重視している理念は何かを確認しましょう。

一言でまとめられていることがほとんどです。

誰へのメッセージなのかを考えることも大切です。

顧客・社会全体・社員など、どこへ向けているかを把握することで、経営者が一番大事にしていることを感じ取ることができるでしょう。

経営理念が会社のサービスに伝わっているか

経営理念と商品に関連性がなければ、経営理念を作る意味がありません。

良い経営理念でも、それに基づいて行動しなければいけません。

企業が展開しているサービスや商品も合わせて確認してみましょう。

そこでギャップがないか確認することが重要です。

経営理念とお客様満足=従業員満足がわかるでしょう。

実際に経営理念が面白い企業は?

では、実際に面白い経営理念を掲げている企業はあるのでしょうか。

ここからは、経営理念が特徴的な企業をご紹介します。

Apple

Appleロゴ

出典元

Apple to mandate TLS in 2017 – Internet Society

Apple Inc.(アップル)は、アメリカのカリフォルニア州に本社を置く多国籍テクノロジー企業です。

デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っています。

皆さんもお馴染みの「iPhone」を発売している企業です。

そんなアップルの経営理念は、「すべてを自分らしく、暮らしを豊かにする」です。

まさにiPhoneは象徴的な商品と言えます。

時価総額も約3兆ドルと、米国の中でもトップクラスの企業です。

ここまで経営理念と商品が一致している企業は珍しいでしょう。

RIZAPグループ

RIZAPロゴ

出典元

RIZAPの超効率的トレーニングなら短期間でカラダを引き締め。

 

2003年4月に設立した、健康食品等の通信販売を手がける健康コーポレーションを起源としています。

「結果にコミットする」をキャッチフレーズに、2-3カ月で大幅な体重減と体型改善を目指すパーソナル・トレーニングジム「RIZAP」を手がけています。

コマーシャルでよく見ることがあるでしょう。

このRIZAPグループの経営理念は、「人は変われるを証明する」です。

実際にダイエットに成功している方はたくさんいますし、それによって変わった方もたくさんいるでしょう。

経営理念と企業活動が確かに一致しています。

参照ページ

RIZAPグループ株式会社 (rizapgroup.com)

 

エステー株式会社

エステー株式会社は、家庭向け消臭剤、防虫剤、除湿剤、冷蔵庫脱臭剤を販売している日本のメーカーです。

2007年にエステー化学から社名を変更しており、現在も東証プライム市場で企業の中でもトップクラスです。

そんなエステーの経営理念は「空気を変えよう」です。

実際、消臭剤、防虫剤、除湿剤、冷蔵庫脱臭剤は匂いを防ぐ商品です。

経営理念にあるように、エステーの商品によって空気が変わるというのは正しいでしょう。

参照ページ

製品サイト | エステー株式会社 (st-c.co.jp)

 

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)

東海旅客鉄道株式会社は、東海地方を中心として鉄道を運営する日本の鉄道事業者です。

東海道新幹線や静岡・名古屋の各鉄道管理局が管理していた鉄道事業を引き継いで発足したJRグループであり、旅客鉄道会社の一つです。

そんなJR東海の経営理念は、「日本の大動脈と社会基盤の発展に貢献する」です。

東海地方は本州の中でも中央に位置しており、心臓部といっても過言ではないでしょう。

そんなJR東海が日本の大動脈というのは、人間の体のように「中心部分」であることを示しています。

参照ページ

JR東海 Central Japan Railway Company (jr-central.co.jp)

 

ライオン株式会社

ライオン株式会社ロゴ

出典元

LION | ライオン株式会社

 

ライオン株式会社は、東京都台東区蔵前に本社を置くトイレタリー用品、医薬品、通販、 ペット用品、化学品を販売する日本の大手生活用品メーカーです。

東証プライム市場に上場している大手企業です。

そんなライオン株式会社の経営理念は、下記の通りです。

1.われわれは、人の力、技術の力、マーケティングの力を結集し、日々の暮らしに役立つ優良製品を提供する。

2.われわれは、創業以来の伝統である「挑戦と創造の心」を大切にし、事業の永続的発展に努める。

3.われわれは、企業を支えるすべての人々に深く感謝し、誠意と相互の信頼をもって共栄をはかる。

 

優良商品の提供など自社製品に愛情を込めて自信を持っていることがうかがえます。

社会貢献にも触れています。

参照ページ

LION | ライオン株式会社

株式会社バイク王&カンパニー

バイク王ロゴ

出典元

無料お試し査定 | バイク王 (8190.jp)

 

株式会社バイク王&カンパニーは、オートバイの買取・販売をメインビジネスとしています。

他にもメンテナンス業、パーツ・用品販売、レンタルサービス業そして保険代理店などを手掛けております。

そんな株式会社バイク王&カンパニーの経営理念は、下記の通りです。

  • 常に成長を求める事
  • 共に成長を喜べる事
  • お客さまの笑顔を追求する事
  • 社会の発展に寄与する事
  • 未来への文化を創造する事
  • そして常に夢を持ち続け
  • 愛される企業を実現します

顧客の視点を重視することが企業の経営理念である場合、その理念はしばしば「お客様」という言葉を含んでいます。

バイクは動産であり、危険を伴うため、より顧客の立場に立って考えることが重要とされています。

参照ページ

株式会社バイク王&カンパニー (8190.co.jp)

 

株式会社駅探

株式会社駅探ロゴ

出典元

会社概要 | 株式会社 駅探 (ekitan.co.jp)

 

株式会社駅探は、交通情報提供サイトを運営する企業です、

乗り換え案内が主なサービスです。

そんな株式会社駅探の経営理念は、下記の通りです。

  • 私たち駅探は、社会に役立つ新たなサービスを創造し続けます。
  • 私たち駅探は、本当の価値を創造するために、徹底的に“こだわり”続けます。
  • 私たち駅探は、常に利用者の視点に立ち、最新技術を先取りし、便利で価値の高いサービスを提供し続けます。
  • 私たち駅探は、社員ひとりひとりが成長できる環境を提供し続けます

IT業界らしくわかりやすく、すべてのステークホルダー向けの経営理念となっております。

参照ページ

会社概要 | 株式会社 駅探 (ekitan.co.jp)

株式会社ロピア

株式会社ロピアロゴ

出典元

ロピア | 株式会社ロピア (lopia.jp)

 

株式会社ロピアは、本社を神奈川県川崎市幸区に本社を置くスーパーや精肉店を運営する企業です。

神奈川県を中心に関東その他地方都市圏にもあり、台湾にも店舗があるほど大規模なスーパーです。

そんなロピアの経営理念、「私たちロピアは食生活ロピアをモットーに」です。

低価格のユートピアを実現することを目指して設立されました。

ここで言うユートピアとは、楽しく感動し、いつも行きたいと思える場所を指します。

ロピアのモットー

1.同じ商品なら安く

2.同じ価格ならより良いものを

3.楽しく感動できる愛に満ち愛されるお店です。

生活全体に目を向けた理念であり、幅広い品物を置いている小売業界らしさが前面に出ています。

参照ページ

ロピア | 株式会社ロピア (lopia.jp)

世界で最も賞賛される企業トップ10の経営理念は?

フォーチューンで賞賛されている企業の経営理念をみていきましょう。

 

1位:Apple

Appleロゴ

アップルの経営理念は「すべてを自分らしく、暮らしを豊かにする」です。

まさにiPhoneが、経営理念を象徴する商品となっています。

 

2位:Amazon

Amazonロゴ

出典元

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

 

Amazonの経営理念は、「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」です。

即日配達の速さはAmazonならではの顧客目線の対応だと言えるでしょう。

 

3位:Microsoft

Microsoftロゴ

出典元

Microsoft

Microsoftは何度かミッションを変更しています。

今のミッションは、「地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする」です。

過去には「世界中のすべての人々とビジネスの持つ可能性を最大限に引き出すための支援をする こと」をミッションとしていました。

Microsoftは世界になくてはならないものになっており、「世界中」というのがキーワードです。

 

4位:Pfizer

Pfizerロゴ

出典元

ファイザー株式会社 – ホーム | Pfizer Japan

Pfizerの経営理念は、「患者さんの生活を大きく変えるブレークスルーを生みだす」です。コロナ禍でファイザーのワクチンを打った方も一定数いらっしゃるでしょう。

生活が大きく変わった際に、生活を改めて変えるためにファイザーが動いた結果です。

 

5位:Walt Disney

ディズニーロゴ

出典元

ディズニー公式|Disney.jp

 

Walt Disneyの経営理念は、「ウォルト・ディズニー・カンパニーのミッションは、私たちを世界最高峰のエンターテイメント企業たらしめている象徴的なブランド、創造的な精神、革新的なテクノロジーを通じて、他に類を見ないストーリーテリングの力で、世界中の人々にエンターテイメント、情報、インスピレーションをお届けすることです」です。

ディズニーは明確に他社との差別化を行い、自社のメリットを最大限に引き出しています。

 

6位:Berkshire Hathaway

Berkshire Hathawayロゴ

出典元

BERKSHIRE HATHAWAY INC.

アメリカ合衆国ネブラスカ州オマハに本社を置く持株会社であり、世界一の投資家のウォーレン・バフェットがCEOをしている会社です。

そんなBerkshire Hathawayの経営理念は、下記の通りです。

「バークシャーは、高度清浄が求められる環境向け製品の開発・製造のグローバルリーダーとして、努力を続けています。

当社製品は、優れた性能、一貫した品質、高い生産性、適切なコストを実現しています。

当社の成功は、顧客満足度、売上の向上と収益性で判断しています。」

収益性の部分がウォーレン・バフェットらしいですよね。

 

7位:Alphabet

Alphabetロゴ

出典元

Alphabet Investor Relations (abc.xyz)

アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー・コングロマリットであるAlphabetの経営理念は「正しいことを行うこと。 法に従い、尊敬される行動を取り、お互いに敬意を持って接すること」です。

 

8位:Starbucks

スターバックスロゴ

出典元

STARBUCKS RESERVE®|スターバックス コーヒー ジャパン

スターバックスジャパンの経営理念は「この一杯から広がる、心かよわせる瞬間、それぞれのコミュニティとともに人と人とのつながりが生みだす無限の可能性を信じ、育みます」です。

スターバックスには確かに複数で来ている人も多く、楽しいひと時を過ごしています。

経営理念にある通り、「心が通っている」と言える雰囲気ですす。

 

9位:Netflix

Netflixロゴ

出典元

映画 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

ネットフリックスの経営理念は「さらなる高みを求めて」です。

その中でも印象的なのが下記の社内ルールです。

社員自身の意思決定を積極的に促す

情報は、広く、オープンかつ丁寧に共有する

率直かつ直接的なコミュニケーションをとる

優れた人材でチームを構成し続ける

ルールをつくらない

Netflix Jobs

 

10位:JPMorgan Chase

JPMorgan Chaseロゴ

出典元

J.P. Morgan Japan | 会社情報 (jpmorgan.co.jp)

Jpモルガンの経営理念は「一流のビジネスを一流の方法で実践する」です。

世界で最も信頼される金融機関としての評価は相当高いでしょう。

 

参照ページ

コーン・フェリーとFORTUNE誌『世界で最も賞賛される企業 2022』を発表 – Korn Ferry Focus

経営理念で選んでもいいのか?

経営理念は確かに企業の根幹部分であり、企業の写し鏡といっても過言ではないでしょう。

では、経営理念を中心に行きたい企業を選んでもいいのでしょうか。

結論としては、経営理念で選んでも構いません。

ただ、自己分析をしてからにしましょう。

企業の経営理念は、当然社員が意識しているものです。

とはいえ、実際に各企業の社員に「あなたの会社の経営理念は?」と聞くと、答えが返って来ないことのほうが多いでしょう。

経営理念は会社全体の指針ですが、働き方などは各部署や上席の判断などで変わってきます。

そのためあくまで参考程度にしておくといいです。

経営理念以外に、以下のことに注目しながら受けたい企業を探してください。

業界研究

興味のある業界について研究してみましょう。

傾向や売上推移など、これから産業として伸びていく企業か、どんな企業が有名なのかを調べてください。

その業界で成功している人物を知ることで、自身の能力と比較してみましょう。

そうすることで、その企業と自分との相性も自然と明らかになってきます。

市場規模の大きさや伸びしろ、代表的な企業を確認することが重要で、業界全体の特徴を捉えましょう。

全体の状況がある程度理解できたら、今後どのようになっていくのかを確認してください。

そうして業界研究を進めることで、改めて自分が向いている業界なのかを相対的に判断できます。

偏見を持たずに幅広く企業を見てみましょう。

給与面や制度、福利厚生

これは企業で働く上でかなり重要です。

仕事内容が合っていても、給料が低すぎれば生活ができないでしょう。

逆に給料が高くても、過度な残業や仕事が多忙すぎると生活に支障をきたしてしまう恐れがあります。

企業の事業内容や仕事内容だけでなく、給料や福利厚生も大切です。

福利厚生には家賃補助や持ち株など優位なものもあります。

有給休暇についても、翌年に繰り越せる場合があります。

休日・長期休暇も確認しましょう。

  • 職種の確認

企業にはさまざまな職種があり、仕事内容は職種ごとに異なります。

営業と事務では大きく異なりますし、企業選びの際は職種についての理解を深めることも重要です。

同じ職種であっても、企業が違えば仕事内容が異なることもあるので要注意です。

その中で、最も自分に合っていると感じる職種や企業を選ぶことが大切です。

補足ですが、50音順の経営理念集もあるので気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

経営理念集 目次:経営理念集|経営理念・企業理念を学ぶなら坂上仁志の経営理念ドットコム (keieirinen.com)

まとめ

経営理念は企業に不可欠なものであり、明文化することで人材確保に有利になります。

就活をしている時、経営理念は企業を判断する材料の一つになるでしょう。

会社としても、経営理念に共感した上で入社してくれる人を望んでいます。

企業を評価する際には、その企業が最も重視している価値観や、経営理念が何かを確認することが重要です。

それが会社のサービスにどれだけ反映されているかも見極めるポイントです。

面白い経営理念を掲げる企業は多くあり、AppleやRIZAPグループ、エステー株式会社などがその一例です。

特に、業界や企業ごとに発信しているメッセージの方向性が重要です。

顧客、社会、従業員など、どこに焦点を当てているかを把握することで、企業の特色をより深く理解できるでしょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策