器用貧乏な人も安心!向いている仕事5選

器用貧乏な人も安心!向いている仕事5選

2024年3月20日更新

はじめに

”器用貧乏”という言葉は有名ですが、器用貧乏と聞くとどのようなイメージがあるでしょうか。

ポジティブなイメージを持つ方もいれば、ネガティブなイメージを持つ方もいるかと思います。

こちらの記事では「ビジネスにおいて器用貧乏はどのように捉えられるのか?!」「器用貧乏な人の特徴や向いている仕事」について解説します。

自分が器用貧乏だと思う方はぜひ参考にしてみてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

器用貧乏な人はどんな人?

笑顔の女性

まずは器用貧乏な人はどんな人なのか、器用貧乏な人の特徴について見ていきましょう。

どんなことでもある程度まではすぐにできる

器用貧乏な人は対応力に優れており、どんなことでもある程度のレベルまでそつなくこなします。

初めて取り組む事でもそこまで苦労をせず一定のラインまで出来るため、オールマイティなタイプとして知られています。

突発的に必要なスキルが出てきたときにも大した労力や時間をかけずに要領よくこなすので、どこの企業でも重宝されるタイプです。

物事を客観的に見る能力に長けている

器用貧乏な人は物事を客観的に見る能力に長けており、無我夢中になりすぎることはありません。

いつ何時も冷静に物事を見て判断ができるので、器用貧乏な人はこの点も利点と言えるでしょう。

観察力に優れている

物事を客観的に見られるだけではなく観察力にも優れており、初めてやることでも周囲から即座に吸収してある程度の実力を発揮する力があります。

周囲を観察した結果をすぐさま目の前のことに生かす応用力にも恵まれていますので、大抵の事は1度見ればすぐに対応出来るのが特徴です。

真似ることは学ぶことですので、観察力に優れている部分も器用貧乏な方の長所といえるでしょう。

人当たりが良く人から好かれやすい

人をよく観察して1人1人に合わせた対応ができるのも器用貧乏な人の特徴といえるでしょう。

そのため周囲の人から好かれやすく、コミュニケーション能力が必須な仕事もそつなくこなします。

上司から好かれやすいだけではなく、同僚や部下からも頼られる存在として一目置かれやすいのが特徴です。

何事も柔軟に対応できる

固定観念に囚われずに物事に臨める柔軟な考え方の持ち主なので、何事にも臨機応変に対応できるのも魅力の1つです。

従来のやり方では解決しなかった方法を自分なりの発想で簡単に解決する救世主として活躍することも多く、器用貧乏の人がピンチをチャンスに切り替えることも珍しくありません。

器用貧乏な人の短所

器用貧乏な人はこのようにメリットがたくさんあるように見えるのですが、その分デメリットもあります。

ここからは器用貧乏な人の短所を見ていきましょう。

飽きっぽくこだわりがない

器用貧乏な人はどんなことでもある程度のラインまですぐに到達してしまうこともあり、達成感を抱くことがほとんどありません。

そのため物事に熱しやすく冷めやすい、短い期間情熱的にハマった出来事でもどこかですぐに冷めてしまって離れてしまうことが多いです。

悪い意味でこだわりを持たず、表面状をなぞって満足してしまうのが器用貧乏の難点と言えるでしょう。

深く物事を探求するのが苦手

器用貧乏な人は飽き性のため、物事を深く探求、追求するのが苦手です。

1度飽きたらその事に対して一気に興味をなくしてしまいますので、途中まで深く突き詰めていたとしてもあっさりと身を引いてしまいます。

研究職など深く時間や手間を掛ける必要がある仕事は絶対的に不向きで、コツコツとヒットアンドエラーを繰り返すのも苦手です。

人に頼られすぎて疲れる

オールマイティにそつなくこなせるタイプだからこそ、出来ない人から頼れることも多いのが器用貧乏な人の傾向です。

頼られること自体は悪いことではないのですが、頼られると何でも引き受けてしまう傾向にある器用貧乏な人は、人に頼られすぎた結果疲れて何もかも嫌になり、その場から離れてしまうという悪循環に陥る場合が多いでしょう。

人に頼られるとある程度のことはできるためしっかりと責任持ってこなしますが、一定の我慢指数を超えると全て投げ出す方も多いため、自分の我慢できるボーダーラインを正しく理解した上で請け負う、もしくは自分の特性を理解した上で最初から引き受けないという選択をすることが大切です。

器用貧乏な人に向いている仕事5選

人が行き交う屋内でこちらをみて笑顔を見せる女性

器用貧乏な人は利点がある反面デメリットもあるからこそ、上手く性質を理解して使いこなすことが大切です。

ここからは器用貧乏な人に向いている仕事を5つ紹介します。

自分の力を最大限発揮できる、適性度の高い仕事としてはこれらが挙げられます。

イベントプランナー

イベントプランナーをはじめとしたプランナーは、対応力の高い器用貧乏な方にピッタリの仕事です。

その時々に求められるスキルが異なる他、どんどん新しいイベントのことを考え続け駆け抜け続ける必要があるため飽きる暇がありません。

イベントプランナーのように移り変わりが激しいけれどマルチタスクが求められる仕事は、器用貧乏な人と非常に相性が良い仕事です。

カウンセラー

相手の求めている事や考えていることを理解する能力、観察力に長けているタイプの器用貧乏さんは、カウンセラーの仕事にも向いています。

カウンセラーの需要は年々高まっており、学校や企業、クリニックなど様々な勤め先がありますが、いずれも様々なタイプの人と接する機会があるからこそ、飽きる事なく続けられるでしょう。

コンサルタント

人や物に向きあい顧客の悩みを解決するコンサルタント業務も、物事を広く客観視できる器用貧乏な人に向いている仕事です。

コンサルタント業務は個人だけではなく法人相手に仕事をすることも多く、顧客が今よりもさらに良い環境になるためにはどうすれば良いのかを親身になって考えます。

顧客のデータや今まで培ってきた経験を元にアドバイス出来ることはもちろん、毎回同じ答えを出すことがないため、分析する楽しさを味わいながら仕事ができるでしょう。

広告宣伝

旬が移り変わりやすい広告宣伝関係の仕事も器用貧乏な人には非常に向いている仕事です。

器用貧乏な人はアンテナが敏感で周囲のトレンドも瞬時にキャッチできる感覚の持ち主だからこそ、顧客や時代が求めている内容を具現化して広告宣伝業務に携われます。

広告宣伝業務であれば職種自体はそこまでこだわりはありません、どの業務についてもそつなく仕事をこなせるでしょう。

ただし裏方事務職などはルーチンワークが苦手な器用貧乏さんには非常に不向きなので、できれば企画部門など目新しいことに色々とチャレンジ出来る場所で仕事をするのをおすすめします。

広告宣伝関係の仕事には周囲とのチームプレーやコミュニケーション能力も必要不可欠です。

人当たりが良く社交的な器用貧乏な方に向いている仕事といえるでしょう。

営業職

人当たりがよく当たり障りのないコミュニケーション能力を持っている器用貧乏な人は、新規開拓するタイプの営業職も向いています。

営業職は様々な人と出会い、様々な企業と会話を交わし仕事を獲得する、企業の多くで花形職とも言える存在です。

人心掌握にも長けている器用貧乏な人にとって天職ともいえる業務なので、自分が気になる企業で営業職があればチャレンジするのも良いでしょう。

営業の種類は問いませんが、自分の興味がある事柄の商品を取り扱っている企業の営業職だとより一層パワーを発揮します。

むしろ興味の持てないことはそこまで真剣に取り組めない可能性があるため、就活の際には自分が興味のあるジャンルの製品を取り扱っている企業をいくつかピックアップすることをおすすめします。

器用貧乏な人に向いている立ちポジション

器用貧乏な人は適正に合っているポジションに配属されることで、さらに企業やチーム全体のレベルをアップできます。

器用貧乏な人を人事としてどこに配属するか悩んでいる方や、将来的にどのポジションを目指すべきかキャリアプランに悩んでいる方はこちらをチェックしてみてください。

全体をまとめるリーダー職

器用貧乏な人はリーダーシップに優れており、全体をまとめるような仕事、リーダー職に非常に向いています。

職種を問わず現場監督やディレクター、プロデューサーなどの人をまとめる仕事を行うことでその能力を存分に発揮できるでしょう。

色々なタイプの人や色々なタイプの仕事を日々行う必要があるため飽きることもなく、新鮮な気持ちで業務に臨めます。

チームを支えるサポーター

本人がリーダーや管理職として働きたくない場合、上司と部下の架け橋、自社と他社を繋ぐ架け橋として、チームを支えるサポート業務を行うのもおすすめです。

人当たりが良く誰からも好かれやすい傾向にある器用貧乏な人は、サポーターとしても高い能力を発揮します。

痒いところに手が届く、支えて欲しい所でそっと支えてくれる、企業の要として無くてはならない存在になれるのが器用貧乏な人の特徴と言えるでしょう。

起業家

マルチタスクをこなせる器用貧乏さんは、自分のやりたいことをやりたいようにするために起業家として独立するのも1つの手です。

自分が好きなことを好きなだけ行い、ルーチンワークなどの苦手な仕事は部下に任せてしまえば、飽きることなく日々生活を送れます。

起業家として責任ある立場になると簡単に物事を手放せなくなるため、飽きっぽくてすぐに物事を辞めてしまう器用貧乏さんの抑止力としても効果的です。

器用貧乏な人に向いていない仕事一覧

器用貧乏な人は何事も一定のレベルにすぐさま達せられる反面、実力を発揮できない向いていないタイプの仕事もあります。

例えばこのような仕事はあまり適性がないでしょう。

トライアンドエラーが必要な研究職

トライアンドエラーをこれでもかというほど繰り返し、気が遠くなるような時間をかけて1つのことを研究し続ける、研究職は器用貧乏な人には絶対的に不向きです。

何のためにこれをしているのかわからなくなってしまい、全てが嫌になる可能性が高いでしょう。

器用貧乏な人はいわゆる泥臭いこと、成果が出るか分からないことを続けるのが非常に苦手です。

根気強さはあまりないため、結果がすぐに出ないような仕事は目に見えてパフォーマンスが落ちる可能性が高いでしょう。

自分が好きなことであれば続けられる可能性がありますが、器用貧乏な人は基本的に1つの物事に集中する能力が低いため、現段階では夢中になれていてもいずれ飽きてしまう可能性があります。

現在夢中になっていることがもしも1年以上続いていることであれば大丈夫だと思いますが、まだ数ヶ月単位でしか夢中になれていない場合は少し様子を見た方が良いかもしれません。

ルーチンワーク系の事務職

毎日同じことを繰り返すようなルーチンワーク系の事務職も、器用貧乏な人との相性が非常に悪いです。

やること自体が単純な仕事は、器用貧乏さんはすぐに覚えてしまいます。

ですが向上心が出てこないルーチンワークを極めようという意志が出てこず、もっと楽しいことをしたいという気持ちが先行して仕事を辞める可能性が高いでしょう。

自分が器用貧乏だと自覚している方は、日々同じことを繰り返す系統の事務職は絶対に避けた方が無難です。

自分への負荷が大きすぎる仕事

新規開業する企業などで周りに未経験者が多い場合、十中八九器用貧乏な人が一番に仕事ができるようになり、周りから過度に頼られる可能性が高いでしょう。

周りが経験者で自立している方ばかりであればまったく問題ありませんが、未経験者も歓迎しているタイプの企業の場合は仕事の覚えが遅い人の分の仕事も結果として任されることになり、自分への負荷が大きくなる可能性が高いため注意が必要です。

器用貧乏な人はお人好しな一面を持っている人が多く、多少自分が体調を崩したり損をしても仕事をこなしてしまおうとします。

ですが無理して仕事をこなしても自分のためにも、引いては企業のためにもなりませんので、自分への負荷が強くなりそうな仕事は絶対に避けましょう。

器用貧乏との上手な付き合い方

器用貧乏なことは結論を言うと悪いことではありません。

ですが熱しやすく冷めやすいなどの性質も持ち合わせているからこそ、上手に付き合って行く必要があります。

器用貧乏な人はこのようにして器用貧乏な自分と向きあうといいでしょう。

刺激を取り入れて向上心を持つきっかけを作る

器用貧乏な人はすぐに大抵のことが出来てしまうからこそ飽きるのも早く、物事に長期的に執着することができません。

仕事に飽きないようにするためには日々刺激を取り入れて、新鮮な気持ちで臨めるようにするといいでしょう。

積極的に自分から新しいことを学びに行ったり、スキルアップのために資格を取得するのも良いかもしれません。

器用貧乏な人はとにかく停滞を嫌うため、できるだけ刺激的な日々を過ごせるように工夫することをおすすめします。

刺激の内容はちょっとしたことで構いません。

○○をしたらずっと行きたかったランチの店に行く、○○の資格を取得できたらずっと欲しいと思っていたこれを買うなどちょっとしたことで良いので、自分が頑張るための何かを設定することをおすすめします。

頼まれたら断ることも覚える

器用貧乏な人は人よりも覚えが早い分、周りから頼られることも多く疲れてしまうことが多いです。

自分がこなせる範囲の仕事量であれば問題ありませんが、キャパシティオーバーした結果体調を崩してしまう可能性もあるため、自分のボーダーラインを見極めることも大切です。

”これ以上仕事をもらうと自分はダメになる”というラインを越えたときには仕事を断ることも覚えましょう。

無理をした結果仕事が嫌になってしまい、心身に支障をきたすようなことがあっては一大事です。

普段から仕事を頼られている方であれば、誰かに甘えることも覚えるといいでしょう。

甘えることを覚えられれば負担を減らすことに繋がり、仕事を快適に続けられます。

興味が持てそうなことを仕事にする

熱しやすく冷めやすい器用貧乏な人は、すぐさま物事から興味がなくなってしまい、1つのことに対して深く追求できない、向上心を持てない傾向にあります。

だからこそ仕事を選ぶときには、出来るだけ自分が興味を持てそうなことを選ぶのが肝心です。

趣味関係で長年なんだかんだ続けていることや、つかず離れずで興味を持ち続けている好きなことなどがあれば、その関係で自分の好きなこと、興味の持てそうなことに関係している部分を仕事にすると良いでしょう。

できるだけ興味が持てそうなことを仕事にすると、いつしか向上心が芽生える可能性があります。

尊敬できる人が見付かれば尚良い

ビルが立ち並ぶ屋外で談笑する男女3名

器用貧乏な人は目標を見失いやすく、自分にとってのゴールにたどり着いたらすぐさま物事から退いてしまう傾向にあります。

自分自身の飽きっぽい性格をなんとかしたいという器用貧乏さんはまず、職場の上司や家族、友人や芸能人、偉人など誰でも構いませんので、自分にとって目標にしたい人物を見付けるといいでしょう。

その人のようになりたいという目標が出来ると自然と無気力さから解放され、向上心が芽生えやすくなります。

目標にしている人には出来るだけ追いつけないような、ハードルが高い人を指定するのがおすすめですが、上には必ず上がいるものですので、もしも目標にして居る人に追いついたらまた別の人を見付けてください。

尊敬できる人物のどんな所が好きか、尊敬できる人物のようになるためにはどのようなことをするべきか客観的に考えて、自分自身を向上させる意志を持つことも、器用貧乏の冷めやすい部分を改善させられるでしょう。

まとめ

器用貧乏な人はこのように、どんなことでもそつなくこなせる非常に優秀な人材でありながらも、熱しやすく冷めやすいため自分が嫌になったらすぐさま手を引くようなドライな一面も持ち合わせているのが特徴です。

ネガティブな印象を持たれることもある言葉ではありますが、上手に使いこなせたら企業にとって無くてはならない人材であることに違いありません。

ご自身が器用貧乏だと自覚がある方は特に、上手に器用貧乏な自分と向きあいながら、自分に合っている仕事を見付けるといいでしょう。

部下が器用貧乏で扱いに悩んでいるという人事の方は、器用貧乏な人を上手に扱えるかどうかで今後の企業の発展を左右すると言っても過言ではありませんので、適材適所な場所に人員配置ができるように検討してみてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部

就活ハンドブック編集部です!  就職活動に関しての情報や地方からの上京就活生の役に立てるようなコンテンツを沢山配信していきます!