【企業研究】TYOの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年2月6日更新

はじめに

TYOは、AOI TYO Holdings傘下であり、広告映像制作を行うコンテンツプロデュース事業を事業の中心とする企業です。

ホールディングス全体では約500億円の売上高をほこっており、TYOは中枢企業です。

オンライン動画やCM、企業ビデオ、MVなど扱うコンテンツは多義に渡っており、年間製作本数は約800本を超えています。

国内映像プロダクション業界においては、国内トップクラスの位置にいる企業です。

社名株式会社TYO(TYO Inc.)
代表者代表取締役社長  早船 浩
本社所在地〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル6F
電話番号03-3568-1651
創業1982年4月2日
資本金1億円
主たる事業広告映像を中心としたコンテンツの戦略立案・企画・制作
株主294人(2024年1月時点)

 

これまで国内外で多数の受賞歴があり、特に、ACC TOKYO CREATIVITYAWARDSやカンヌライオンズなどが有名です。

約700名在籍している従業員のうち、クリエイターが90%を占めています。

TYOは30人から40人が在籍している事業部門が数多く存在しておりブランドと呼ばれています。

小規模なチーム単位で活動することによって、独自性が高まることでそれぞれのブランドが競争力をもって制作することが可能です。

ここでは、TYOの会社概要を深堀りすることで、なぜ優秀な就活生がTYOを目指すべきなのかを考察します。

TYOは大規模な会社でありながら、少人数のブランドが多く存在していることから、従業員のモチベーションを高めやすいことが特徴です。

そのため、広告制作に興味があり、世に出る作品を制作したい学生にとっては、TYOが提供するビジネスモデルは魅力的でしょう。

この記事ではTYOへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

  • TYOの仕事内容が気になる
  • TYOの就職難易度を知りたい
  • TYOの選考対策として何をすれば良いかわからない

面接対策をするためには、企業の分析をすることが重要です。

TYOへの就職を目指している方はぜひ最後までご覧ください。

参照ページ

https://jo-katsu.com/campus/5508/

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論をお伝えすると、TYOの就職難易度は高めです。

採用大学は難関大学からやや容易大学まで、幅広い実績があります。

学歴フィルターは見られないものの、採用人数が少ないことからも難易度の高いことが特徴です。

選考対策としては、国内映像プロダクションは数多く企業が存在するため、他社と差別化しましょう。

これまでの経験やスキルなどを自己分析したうえで、どのようにTYOで活かせるか事前準備をしてエントリーしてください。

次の章からは各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

【TYO】の概要

TYOの事業は、AOI TYO Holdingsの中でメインで事業となるコンテンツプロデュース事業を手がけています。

博報堂や電通をはじめとした大企業を含め、多くの企業と取引をしており、年間800本以上の制作を行っていることが特徴です。

約70名のプロデューサーが所属をしており、世界中で見ても規模の大きな映像制作会社です。

映像制作をはじめとして、CM制作やMV制作など幅広い領域のコンテンツプロデュース業務をしています。

TYOは、映像やコンテンツを制作している企業として国内トップクラスです。

CMを中心として、さまざまな映像やコンテンツを制作してきました。

2021年には経営体制を一新したことで、広告領域以外の事業も広げています。

クオリティを追求することで、2021年度も日本国内に留まらず世界中の広告賞において多くの賞を受賞しています。

TYOには次のようなブランドがあります。

MONSTER「The First Take」をはじめとしたWeb制作やMV制作などをしており、多くの有名プロデューサーが在籍しています。
Third新規事業開発を行っており、社会問題の解決を目指しています。業務内容は制作に留まらず幅広い事業展開をしていることが特徴です。
WHOAREYOU佐藤渉をはじめとした有名なディレクターが多く所属しています。
TYO driveクライアントのニーズにあった課題解決に取り組むことが目的です。ヘルスケアやデジタルなどさまざまな分野を開拓しています。
TYO PRO2広告映像を制作しながら、実験的な事業や若手の登用を目指しています。

 

売上規模

AOI TYO Holdingsは2021年に上場廃止しており、2020年12月期時点での決算を基に売り上げ規模を紹介します。

TYO 売上規模

参考:バフェット・コード

2018年に647億9,200万円、2019年に652億3,000万円、2020年に510億8,800万円の売り上げといった結果です。

2021年には、MBOによる上場廃止をおこない大胆に組織改革を進めています。

2021年までは広告代理店との協業ビジネスモデルだったのが、大幅に転換しており今後さらに競争力が高まると予想されています。

【TYO】で働いている社員は?

平均勤続年数

TYOでの平均勤続年数は9. 3年です。

厚生労働省が発表している賃金構造基本統計調査によると、2022年時点での平均勤続年数は14年であることから、TYOの平均勤続年数はやや短めです。

TYO 勤続年数

引用:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」

平均年収平均残業時間

TYOの従業員の平均残業時間は公開されていませんでした。

また、リクナビによると初任給に時間外45hの固定残業手当61,730縁、深夜10hのみなし残業手当2,750円を含むと記載されているため、45時間の時間外労働や深夜10時間までの労働はあると考えるとよいでしょう。

そのため、ある程度の残業時間はあると考えたほうがいいです。

平均ボーナス額

賞与は3月と9月、年に2回です。

これは正社員でも契約社員でも変わりありません。

平均ボーナスは記載されていませんが、平均年収が623万円から858万円(2017年~2020年)で推移していることから、平均ボーナスは決して低くないと考えらえます。

どんな文化なの?

TYOはクリエイターがそれぞれグループになって新しいコンテンツや作品を制作します。

クリエイター一人ひとりに任されることが多く、さらにインセンティブに反映することから、モチベーションを上げやすいことが特徴です。

また、1年目からトップクリエイターと共に働くことができ、大型案件に携われる可能性も十分にあります。

そのため、クリエイター志望の人にとってやりがいのある企業であるといえるでしょう。

参照ページ:

AOI TYO Holdings 有価証券報告書

労働政策研究・研修機構

【TYO】の新卒募集要項

TYOの新卒募集要項についてまとめました。

TYOで新卒募集をしている職種は次の2つです。

  • プロダクションマネージャー
  • ディレクター

それでは、それぞれの職種について説明していきます。

プロダクションマネージャーは表に立つ仕事ではないですが、クリエイティブ制作においてもっとも重要な役割です。

TYOの社員の中で37.7%がプロダクションマネージャーです。

主な仕事内容として、予算の管理やスケジュール管理、スケジュールの進行など、スタッフの連携することで映像が完成するまでの全てのプロセスに携わります。

TYOでは最初に担当する業務内容であり、タスクが多いことが特徴です。

しかし、新しいことに挑戦できる醍醐味もあります。

案件ごとに違うジャンルを担当するため、全く違う挑戦ができるのです。

次にディレクターですが、TYOの場合は現場仕事と企画を両方できることが特徴です。

従来CMディレクターになろうと思ったら、Web用のCMを作るためにメイキング映像の撮影やほかの業務を担当することが一般的でした。

しかし、TYOの場合は大抜擢がある可能性があります。

ディレクターは演出や企画をおこなうため、自分の個性や色が求められることが特徴です。

視聴者の反応に直結するためやりがいを感じやすい仕事だといえるでしょう。

職種雇用形態勤務時間
プロダクションマネージャー正社員・契約社員9:00~18:00 休憩時間60分
ディレクター正社員・契約社員9:00~18:00 休憩時間60分

 

続いて待遇について紹介します。

いずれの職種についても条件は同じです。

初任給は月給240,000円です。

大卒の全国平均は、厚生労働省の令和3年賃金構造基本統計調査結果によると225,400円なので、高めといえるでしょう。

さらに、時間外や深夜手当(規定のみなじ時間を超えた場合)、休日出勤手当なども充実しています。

業界全体的に休みがとりにくいといわれ、実際に残業時間は長めです。

しかし完全週休2日制であるほか、祝日や特別休暇、年末年始休暇など充実しています。

インセンティブ制度があることからモチベーションも上げやすいです。

育児支援制度や人間ドッグ補助制度もあるため、ライフワークバランスを維持しやすいでしょう。

頑張りによっては、ディレクターやプロダクションマネージャーなどのポジションにつきやすい企業です。

TYOは国内映像プロダクション業界において、手当や福利厚生制度などが充実している環境といえるでしょう。

初任給月給240,000円
諸手当時間外手当/深夜手当/休日出勤手当/通勤手当
休日休暇完全週休二日制/祝日/特別休暇/年末年始休暇/年次有給休暇/慶弔休暇
社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
試用期間入社から6ヶ月間(条件は本採用された場合と同じ)
福利厚生制度インセンティブ制度 / 育児支援制度 / 人材紹介制度 / 出演協力費 / 鑑賞費補助制度 /  

 部活支援制度 / 人間ドック補助制度 / 社内慶弔見舞金 / 持株会制度 / 法人優待制度

 

参照ページ:

AOI TYOグループ[グループ募集]|リクナビ2024

大卒の初任給はいくら?最新の傾向や平均額、手取りの算出方法を解説|doda

採用ページ|TYO

求める人材

話をする女性 就活生イメージ

TYOで求めているのは、クリエイティビティに溢れた人材です。

TYOはクリエイターによるクリエイター向けの会社作りであり、良いクリエイティブを作る意識の強い会社です。

そのため、より作品を作るために常に努力をしたりアイデアを出したりできる人材が求められるでしょう。

業界のトップクリエイターが在籍していることから、入社後1年目から大型案件に携われるチャンスがあります。

そのためモチベーションを上げやすいでしょう。

プロダクションマネージャーにまず配置されることが一般的です。

しかし、チーフプロダクションマネージャーやプロデューサー、デザイナーやディレクターなどのクリエイティブなど、さまざまなキャリアプランがあるのも特徴です。

将来のキャリアプランを組み立てやすいので、ご希望があれば面談の際にも伝えておくといいでしょう。

参考:

TYO公式HP

新卒採用のフロー

エントリーシートを提出した後は、課題提出が必要です。

面接は1次面接がグループ面接で、その後個人面接が2回あり、最終的に人事面談があります。

  1. エントリーシートの提出
  2. 課題提出
  3. 1次面接
  4. 2次面接
  5. 最終面接
  6. 人事面談

TYOのエントリーシートは、200文字と短い文字で求職者の良さを伝える必要があります。他の求職者と比較して違う点や、TYOを志望する理由、TYOで取り組んでいきたいことなどを明確に伝えましょう。

TYOのエントリーシートには、「その他、伝えておきたいこと」と書かれた任意で回答する部分があります。

必ず記載して、少しでもTYOに伝えたい思いを書くことが重要です。

例えば、次のような内容を書くことをおすすめします。

  • TYOへの熱意や意欲
  • 自分の強みにつながる経験談
  • 自己PR
  • 面接で聞きたいこと

エントリーシートに記載する内容として、TYOのミッションやビジョンなどに合った内容にするようにしましょう。

TYOのミッション

「最高の制作チームで、領域を超え、心を動かし、伝わるものを作りつづける。」

TYOが大事にしていているのは、もっと相手に伝えやすくするにはどのようにするか考え抜くことです。

リスクや効果を把握したうえで、心を動かせるものを作れるプロが集まっています。

このため、現状に甘んじることなく相手に伝わるような作品を作るために、どのような取り組みができるかアピールしましょう。

これまで取り組んできたことと関連した自己アピールにすると、相手によく伝わります。

TYOのビジョン

ビジョンは、「多様な価値観が共存できる社会へ」です。

思いやアイディアを伝えるためには、伝え方が重要です。

TYOは、多様な価値観が共存できる社会への対応を目指しています。

TYOで働きたい理由を伝える時に、ミッションやビジョンに関することを説明すると、説得力を高めることができるでしょう。

エントリーシート以外に、課題提出が必要になる場合があります。

課題の内容として、これまでの経験や学習してきたことがわかる1枚の画像に、文章やコメントなどを添えて提出しましょう。

今後TYOにてどのような活躍ができるか、デザインやクリエイティブを意識して作ることが重要です。

TYOの面談はTYOが学生の個性を最大限に引き出すことを目的として、話しやすい雰囲気です。

学生の良さを把握するためにさまざまな質問をされますが、落ち着いて答えましょう。

TYOはクリエイティビティを重要視していることから、面接で答える時も十分に意識してください。

面接では質問できる時間があるため、企業研究をしっかりした上で、面接官に伝わるような質問を考えることも大切です。

クリエイティブな映像を作ることを目的とした質問を準備しましょう。

TYOでは、求職者ができるだけリラックスできるように私服での面接が行われる場合があります。

私服で面接を受ける時は、服装によってクリエイティビティや個性を伝えることが大切です。

求職者らしさが伝わるような服装にしましょう。

あくまで社会人であることからも、非常識な服装をするとイメージが下がってしまうので注意が必要です。

TYOでは面接を複数回行い、最後に人事面接があります。

しっかり企業研究や自己分析を行い、どのようなことがTYOでできるか明確に答えられるようにしてください。

企業研究をする際に、この記事を参考にしていただけると幸いです。

採用大学

真剣な表情の就活生 男性

TYOの採用大学の実績校は、リクナビによると以下になります。

難関大学から比較的容易な大学まで、採用実績は幅広いです。

そのことから、学歴フィルターはそれほど存在しないと考えられます

〈大学〉

上智大学、成蹊大学、成城大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、同志社大学、東北芸術工科大学、長岡造形大学、名古屋学芸大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 ほか

引用:AOI TYOグループの採用情報|リクナビ

就職偏差値・難易度

それではここまでの内容を踏まえて、TYOの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は高めですが、十分に対策をすれば十分にチャンスはあるといえます。

その理由として、以下の3点が挙げられます。

・国内映像プロダクション業界において日本トップクラスの企業である

・学歴フィルターはそれほど存在しない

・過去の実績よりも個性を問われる

このため、志望動機や自己PRなどで、他の候補者と差別化することによって内定をもらえるチャンスがあるでしょう。

TYOの場合はクリエイティビティの部分を特に評価します。

そのため、これまでの経験や勉強したことをふまえて、どのようにTYOで貢献できるのかを伝えることが大切です。

しっかり対策をすることで内定獲得につなげましょう。

まとめ

TYOは人の心を動かすような映像を制作するコンテンツプロデュース事業です。

依頼者の意図を汲み取りながら制作から撮影、編集まで行います。

クリエイター以外にも、すべてのプロセスに関わる担当者全員に指示をするディレクターなど、さまざまな人材を求めています。

TYOが求めているのは、世の中に伝わるものを作るための強い個性です。

映像を作るための技術以外に、人の目を引くための柔軟な発想力やセンスには個性が必要だと考えるからです。

新卒採用では、ポートフォリオの提出は不要で個性を重要視した選考を行います。

そのため、企業研究のほかに自己分析をしっかり行っているかどうかで、就活での結果は変わってきます。

対策は十分にしたうえで選考に臨みましょう。

この記事が、TYOの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策