【女子必見】あると便利な夜行バスの持ち物6点&気をつけるポイント

【女子必見】あると便利な夜行バスの持ち物6点&気をつけるポイント

こんにちは。夜行バスヘビーユーザーのモリゾーです。
普段は徳島でゆるく生活してます。

生まれも育ちも徳島。

 

徳島が嫌になったわけじゃないけど
徳島を離れてやっぱり東京で働いてみたいなあと思ったわけです。

 

私の4月のスケジュールは

月〜水:授業 @徳島
木〜日:就活 @東京

毎週東京行ってました。

 

そのおかげで
いろんな会社に出会えたり!
東京で働く社会人の方と出会って相談乗ってもらえたり!
東京で就活している仲間と出会えたり!

いいことはたくさんありました。

 

でもでもでも、
毎週東京行ってたらお金かかっちゃいますよね。

 

(徳島はLCCが存在しないので飛行機だとめちゃ高い… 1回東京行くだけでも、2〜3万円しちゃう…)

そのため就活中は夜行バスヘビーユーザーでした。

 

月8回乗って、64,000円くらい。

1回に換算すると、平均8,000円くらいですかね。

8,9時間バスに揺られ、東京へ向かいます。

 

そんな夜行バスヘビーユーザーである私の、夜行バスでのルーティーン(過ごし方や服装など)をご紹介します。

 

参考になれば幸いです!

 

 

夜行バスのメリット・デメリットについては、

こちらのまとめ動画をご覧ください。

 

1. 乗車前の準備。匂いの発さない食べ物を購入!

 

就活用の黒バッグバックパッカーみたいなリュックで、バスに乗り込みます。

実はスーツケースめちゃくちゃ嫌いなんです。

 

身長150cmなんですが、スーツケースの高さと身長が同じくらいだと階段を上る時など持ち運びしにくいんですよ。重いと持ち上がらないし。

だから私は断然リュック派です。

 

そして、夜行バスはいつもギリギリで乗るのでダッシュでコンビニまで向かい、ご飯を買いに行きます。

 

1番のポイントは、匂いを発さないもの

匂いが強いものだと周りの人から怖い目で見られます。気をつけて下さい。

2. 女子必須! バス内へ持ち込むもの6点

私がいつも、バス内に持ち込むものです。

この6つのアイテムはさっと出しやすいように、就活用のバックにいれてます。

 

2-1. メイク落としのシート

ギリギリまで予定を入れちゃうので、お家でゆっくりメイクを落とす時間がないためいつもバスの中でメイク落としてました。

 

2-2. 化粧水、乳液

夜行バスは乾燥しちゃうので必須アイテムですね。

私はいつも、「キュレル 潤浸保湿 ミニセット II しっとり (医薬部外品)

こちらを使ってます。

 

(出典:楽天市場

 

小さいから持ち運びに便利ですし、化粧水と乳液がセットになっていて楽天では738円でした!

 

2-3. マスク

マスクをせずに寝ちゃった次の日は喉カラッカラになっちゃいます。

こちらも必須アイテムですね。喉ヌールヌレマスクは強い。

 

2-4. 携帯用マウスウォッシュ

ご飯wp食べた後は、歯磨きしたくなりますよね。

でも、バスの中にあるトイレの水は綺麗じゃないし、バス揺れちゃうからそもそも歯磨きしにくいんです。

 

だから私はいつも、「オーラツー プレミアム ブレスフレグランス マウスウォッシュ 」を使ってました!

(出典:amazon

どこでも使えるので、夜行バス以外でも食後時間ない時でも、さっと使えます!

 

2-5. フード付きのパーカー

アイマスクの代わりです。

フードを被ると安心して眠れるんです。もしかしたら私だけかもしれません(笑)

寝顔を誰かに見せることもなく視界も暗くなるからすぐ眠れます。

 

2-6. イヤホン

たまに他人のいびきや、誰かの荷物がバスの振動で細かな音を発しそれがどうしても気になって眠れない時があるんです。

 

カタタタッカタタタタッタ

みたいな細かい音。

 

これを気にしだしたらもうだめ。

いっそ自分だけの世界に入り込むほうがいいです。

イヤホンをそっと耳に突っ込みましょう。

3. 到着後、行くあてに困った時は、先輩のおうちへ!

そんなこんなで、8,9時間かけて東京に着きました。

ちなみに私のお気に入りのバスターミナルは新宿です。

アクセスがいい。

 

さて、ここで困るのが

「早朝に着きすぎてゆっくり体を休める場所がない」

ということです!

 

これは大変困った。

 

多くの地方就活生が利用している宿泊先といえば、

・カプセルホテル

・ネットカフェ

・ゲストハウス

だと思います。

 

でも女の子1人でちょっとね、見知らぬ土地だし。

不安でゆっくり体を休めることはできないかもしれないじゃないですか。

 

私は宿泊先として

先輩のおうちに泊めてもらってました。

めちゃくちゃお世話になってました。

(ありがとう先輩!!!)

 

実は先輩の家に泊まることは、いいこと尽くめなんです。

例えばこんなことが起こっても、先輩のお家に泊まれば全て解決、、!

 

【ケース①】

「東京に到着!でも早朝だし、行くあてがない。眠いし、荷物が重い。。」

 

→先輩の家に荷物を置いてゆっくり寝よう!

・コインロッカー代かからない

・宿泊費もかからない

・ぐっすりと安眠できる

 


【ケース②】

「選考がうまくいかなかった。この会社に向いていなかったのだろうか、何が行けなかったのだろうか。。」

 

→先輩にお悩み相談乗ってもらえる!

・社会人からの目線で、公平な立場から悩みを聞いてもらえる

・客観的な意見がもらえる

 

めちゃくちゃいいことばっかりでしょ!

 

「でも東京に友達いないし、そんな都合良く泊めてくれる人なんていないよ。」

って思った人もいると思うんですけど。

いないなら作っちゃえばいいと、私は思っていて。(笑)

選考で出会った同期やらなんやらに、お世話になったらいいと思います。

 

(注:初対面は危ないからちゃんと人は見極めて泊まってね。)

 

おうちに泊めてもらうのは、ちょっとハードル高いかもしれないですけど、

私がストレスフリーの状態で就活できたのは、周りの支えがあったからだと、しみじみ感じます。

 

特に先輩のおうちに泊まってほんまによかったなと。

私は地方学生として、東京で就活していて1番辛かったのは、悩みを共有する相手が近くにいなかったこと。

見知らぬ土地で、1人で、日々過ごさないといけない。

 

それだけでも不安なのに、その上就活でいろんなことを考えなきゃいけないし、東京にいる間、時間とお金が限られてる中に、たくさん行動しないといけない。

 

正直、くよくよ落ち込んでる暇なんてないんです。

 

そんな中で悩んでいること、辛かったこと、嬉しかったこと、楽しかったことを共有できる相手がそばにいると精神的にとても楽です。

恋人に求める条件みたいになってしまいましたが(笑)

 

地方学生がストレスフリーな状態で就活するためには、誰かのおうちでお泊まりするのもありかもしれません。

4. ベンチャーあるある「服装自由」の正しい服装って?

ちょっとしんみりする話になっちゃいましたね。(笑)

最後は女性の服装についてお伝えできればと思いおります。

 

ベンチャー会社は、「服装自由」っていうイメージありますよね。

 

実際のところ、私は服装自由って書いてある会社しか受けませんでした。

服装自由である方が、緊張しなさそうですし(単純)、入社してからスーツを着るのが嫌だったので。笑

 

でも、「自由」と言われても、どのくらいラフでいけばいいのかというのは、悩みどころなのではないでしょうか。

 

私も、スーツ着用を嫌がってたと言いつつ、かなりびびりだったので就活初期は、ゴリゴリビジネスカジュアルで行ってました。(笑)

 

 

・紺色のコート

・カーディガン

・H&Mで買ったスーツっぽいパンツ

・黒のヒール

 

最初はこんな感じでしたが、就活していく中で徐々にレベルアップ、どんどんカジュアルになっていきました。

 

・黒のヒール→スニーカー

・コート→ライダース(季節が変わったのもありますが)

 

もちろん会社によると思いますが、

本当に普段着ている服装のまま、オフィスで面接してもらっていました。

 

みなさんも、それほど身構えることなく、ありのままの自分の服装(?)中身をさらけ出して楽しく就活してください。

 

徳島から応援してます!

軽く相談乗って欲しいとかとかあれば気軽にメッセージしてください!

 

Facebook:Sanami Omori

Twitter:xx_fsm

 

 

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

  • line シェアする
  • twitter ツイートする