【伊藤園業界研究】飲食業界は!特徴や向き不向きは?選考に役立つ情報を徹底解説!

【伊藤園業界研究】飲食業界は!特徴や向き不向きは?選考に役立つ情報を徹底解説!

2023年12月28日更新

はじめに

就活を成功させるためには業界研究をしなければなりません。業界独自の業務や特徴を知っていないと入社後にギャップを感じて長く続かないかもしれませんし、長く仕事を続けるためには業界全体の将来も考えることが必要です。

そこで、ここでは飲料業界について基本概要から業務内容、就活に役立つ情報をご紹介します。

この記事は以下のような点を知りたい就活生を対象にしています。

  • 飲料業界ってどんな仕事をするの?
  • 飲料業界の就活難易度は高いか気になる
  • 飲料業界の選考対策

飲料業界に興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

また、飲料業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

 

この記事の結論

飲料業界の伊藤園の採用に学歴は関係ありません。 

学歴に自信がない方でも十分にチャンスがあるでしょう。

根拠として、実際の選考難易度5段階のうち3.7となっています。

採用倍率は、就活会議というサイトでは17倍とされています。

しっかり選考対策を行い他の就活生に遅れを取らないようにしましょう。

選考対策として業界理解を深めると同時に、エントリーシートを記載する段階で自己分析をしっかりと行うことと、面接の頻出質問にしっかりと対応できるように練習することです。

後ほど具体的な方法を紹介しますので是非最後までお付き合いください。

飲料業界とは?

飲料業界とは、お茶や炭酸飲料、果実飲料、ビールなどのあらゆる飲料の製造・販売に関わる業界です。

各メーカーが取り扱う飲料は、清涼飲料、牛乳・乳飲料、酒類の3つに大きく分けられます。

清涼飲料水市場は、炭酸飲料やコーヒー飲料、ミネラルウォーター、茶系飲料など多岐にわたります。

清涼飲料水は、日常生活に欠かせないものとして、幅広い年齢層に消費されているのが特徴です。

さらに医療や健康維持にまで大きく関わっています。

近年では消費者の健康志向が高まっており、特定健康保健用食品(トクホ)飲料やお茶、ミネラルウォーターなどの需要が高まっています。

また、若年層にはエナジー系飲料がヒットし、コンビニ販売を中心に業績を伸ばしています。

飲料業界の現状は?

トピック1:飲料業界の業績推移について。

飲料業界は毎年業績を伸ばし続けており、現在の業界規模は、4兆2,494億円です。

飲料業界の売上は他業界に比べて景気に左右されにくく、健康系飲料が好調なことから、順調に売上を獲得しています。

海外へ販路を見出し、海外展開が活発化しています。

飲料業界の業績推移について

 

トピック2:無糖飲料の構成比は伸長を続ける。

国内飲料市場のうち 50%以上 が無糖飲料となっています。

さらに売り上げも年々、右肩上がりで2023年の見込み額は 38,270億円となっています。

伊藤園決算説明会資料

飲料業界の職種

職種内容①:ルートセールス

全国の各拠点から、管轄地域内の地域密着型営業を行います。

既存のお客様(自動販売機・一般小売店など)に対しての提案型営業活動および今までお取引したことのないお客様に対しての新規開拓を行います。

 

職種内容②:量販店営業

大手量販店への販売に関する業務や、売り場管理など各店舗への営業活動を行います。

 

職種内容③:CVS営業

大手コンビニエンスストア(CVS)などヘの販売に関する業務を行います。

 

職種内容④:法人営業

法人企業、鉄道、官公庁などの取引先を担当し、新規開拓並びに営業推進に関する業務を行います。

 

職種内容⑤:国際営業

外資大手量販店および、海外向けの販売に関する業務を行います。

 

職種内容⑥:販売

百貨店や専門店内の直営店において店舗の運営・管理を行います。

直接お客様に対して茶葉の対面販売、商品の発注業務、在庫管理などを行います。

お客様との接点を大切に、お茶のスペシャリストとして活躍しています。

 

職種内容⑦:事務職

拠点管理:全国各拠点内の営業支援業務(お客様対応、商品管理、データ入力・受発注業務、入出金管理 など)

全社管理:伊藤園の営業と生産活動をバックアップするための管理業務(人事・総務・財務経理・広報・法務・知財 など)



飲食業界の市場規模・推移

市場規模

2020年コロナの時期から右肩上がりになり、2022年は前年比+ 3.6%、2023年は前年比+ 7.4%(見通し)となっています。

さらに、無糖飲料の構成比は伸長を続けており、国内飲料市場のうち 50%以上が無糖飲料となっています。

画像参照

飲料業界の売上高ランキング

売上高

飲料業界に属する企業の売上高ランキングは上記のグラフ通りです。

 

 

飲料業界の大手企業紹介

売上高ランキング上位5つの会社をご紹介します。

  1. サントリーHD
  2. コカ・コーラトラーズジャパンHD
  3. ヤクルト本社
  4. 大塚HD
  5. 伊藤園

 

企業①:サントリーHD

サントリーホールディングス(HD)は、サントリーグループの持株会社です。

清涼飲料や洋酒などのトップメーカーとして知られており、酒類・飲料・健康食品から、花・スポーツ・サービス・外食など幅広い事業を展開しています。

2009年4月にサントリー株式会社が純粋持株会社制に移行し、設立されました。

社名は変わりましたが、事業領域は変わりなく、事業カテゴリー別の売上は、清涼飲料を含む食品が約5割、ウィスキーやビール、ワインなどを含む酒類が約4割、残りの約1割がその他事業です。

 

企業②:コカ・コーラトラーズジャパンHD

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社は、本店を東京都港区に置く「コカ・コーラ」のボトラーを傘下に持つ持株会社です。

グループ経営管理事業および資産管理事業を展開しています。

日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う国内最大のコカ・コーラボトラーです。

世界に225以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大級、世界でも有数の規模を誇ります。

 

企業③:ヤクルト本社

株式会社ヤクルト本社は、東京都港区に本社を置く日本の飲料・食品・化粧品・医薬品メーカーです。乳酸菌飲料のシェアはトップクラスで、乳酸菌研究から生まれた化粧品事業や一般用医薬品・指定医薬部外品の事業も展開しています。

1935年に前身の「代田保護菌研究所」が創業され、1955年に設立されました。

それまでは「ヤクルト」の共通ブランドの下で各地の独立した企業体によって事業が展開されていましたが、全体を指導・統括する中心的な機関を望む声が高まったことが引き金となって設立されました。

 

企業④:大塚HD

大塚ホールディングス株式会社(おおつかホールディングス)は、大塚製薬、大塚製薬工場、大鵬薬品工業などの「大塚グループ」の持株会社です。

1961年に設立され、医薬品・食品の物流を中心に事業展開しています。近年ではグループ外への物流のしくみを提案する物流企業としての成長を目指しています。

主力製品は、抗精神病薬「エビリファイ メンテナ」「レキサルティ」、V2受容体拮抗薬「サムスカ/ジンアーク」、抗がん剤「ロンサーフ」です。

飲料業界で働くメリット

飲料業界で働くメリットはどのようなことがあるのでしょうか。

ここでは4つのメリットを紹介します。

 

メリット①:知名度が高い

飲料業界は非常に大きな市場であり、需要が安定しています。

人々は常に飲み物を必要とするため、需要の減少の心配はありません。

さらに伊藤園の強みは、知名度があり、シェアの高い商品がある点です。

また、飲料製品だけでなくリーフ製品を展開していることも強みです。

 

メリット②:給与面での魅力が高い

企業が宣伝に力を入れているため知名度が高く、給与面での魅力も高い業界です。

他業種と比べて業績も安定傾向にあるため、学生からの人気を集めています。

2021年度の伊藤園の平均年収は、565万円でした。

2023年4月期が600万円です。

全国平均の年収は614万円なので、伊藤園の平均年収は全国平均を下回っています。

伊藤園の平均時給は、一般事務で約900円、包装スタッフで約1,367円です。平均月給は、ドライバー補助・助手で約16.3万円、ルート営業で約26.6万円です。

年次昇給はないため、昇進昇格しない限り給料は上がりません

昇給のチャンスは年に2回ありますが、上がり幅は非常に小さく、役職に就くまでは金額ベースはほとんど変わりません。

 

メリット③:一般消費者に自社ブランドをアピールする機会が多い

飲料メーカーは、一般消費者に自社ブランドをアピールする機会が多いと言われています。

これは、飲料メーカーが知名度が高く、業績も安定している傾向にあるためです。

伊藤園の面接は、グループ面接と個人面接を合わせて3回程度で、毎回お茶を出してくれることでとても評判です。

飲料業界で働くデメリット

飲料業界で働くのは、メリットだけではありません。

職業柄求められることが人によっては耐えられない程辛いこともあります。

メリットだけで決めるのではなく、自分の適性も確認したうえで進むべきかどうかを判断していきましょう。

飲料業界で働くデメリットには下記のようなものがあります。

 

デメリット①疲労感が大きくなりやすい

工場ならではの労働環境により、仕事への意欲や達成感を持ち続けるのが難しくなったり肉体的な疲労感が大きくなったりしやすい点があげられています。

単純作業が多いことについて、工場での仕事はライン作業になるため、単純な仕事内容の繰り返しによりモチベーションを維持しにくくなるというデメリットがあります。

機械化された工場内ではラインのチェックや見守りといった単純な作業を続ける場面も多く、「作業に飽きる」「つまらない」といった声もあがっているようです。

立ち作業が多いという点もあり、ライン作業は立ち仕事が多く、肉体的にもきつい業務となっています。

立ち仕事を続けることで、腰などを痛めるリスクも高くなってしまいます。

飲料工場で働き続けるには、長時間立ち続けても支障をきたさないような体力が必要となります。

腰が弱い方は、事前にコルセットを用意しておくことをおすすめします。

 

デメリット②成長性があまり高くない。

少子高齢化による人口減少などから、国内の食品市場が急激に拡大することはありません。

また、業界の安定性ゆえに年功序列的な風土の企業も少なくないと言えるでしょう。

飲料業界への就活を成功させるためには

まずは、就活に関する基本的なことは業界関係なく対策が重要です。

ESのブラッシュアップ、面接対策は必ず徹底的におこないましょう。

また、この業界向けに志望動機を書く際の注意点やよくある志望動機などをまとめてあるとより理想的です。

その上で、志望動機を作る上で大切なポイントが3つあります。

それぞれの特徴と飲料業界でよくある志望動機を見ていきましょう。

文字制限があるので、注意して回答してください。

 

伊藤園の志望理由を簡潔に

  • 伊藤園で実現したい夢や目標、チャレンジしてみたいことを記述してください。(200文字以内)
  • 伊藤園の志望理由を簡潔に記述してください。(200文字以内)

 

自分の性格について

  • あなたの性格で長所だと思うところを記述してください。(50文字以内)
  • あなたの性格で短所だと思うところを記述してください。(50文字以内)

 

学生時代の事

  • 学生時代に力を入れて取り組んだことを記述してください。(25文字以内)
  • 学生時代の取り組みによってどんな成果が得られたかを記述してください。(150文字以内)

ES・面接頻出質問をご紹介

実際の、ESの内容を紹介します。

 

  1. 伊藤園の志望理由を簡潔に記述してください。(200文字以下)

A.理由は2点あります。1点目は貴社の冬季インターンシップで、お茶の可能性を追求する研究開発に魅力を感じた為です。大学院で行っているハーブティーの研究で培った知識と、お茶に特化した総合飲料メーカーである貴社の強みを活かして、お客様の健康に訴求する新商品を開発することで世界のティーカンパニーを目指す取り組みに貢献したいです。2点目はVoice制度等、貴社の挑戦しやすい職場環境に魅力を感じた為です。

 

A.「こだわりの飲料で人々の健康に貢献したい」と考え、志望します。私は、野菜に苦手意識があり父から貰った「充実野菜」で、苦手を克服し野菜を食べることが楽しく心と体の健康のきっかけに繋がりました。そこでお客様に健康を提供するためにも、大学で学んだ栄養学の知識を活かせると考えています。お客様の多様化するニーズを第一に「本物のおいしい」の提供で健康に貢献できると考え、志望しております。

 

  1. あなたの性格で長所だと思うところを記述してください。(50文字以下)

A.上手くいかないことがあっても、その時点での自分のベストを発揮することが出来るところです。

 

A.物事に積極的にこつこつと行う姿勢です。大学の勉強と並行して資格勉強をし、資格を取得しました。

 

  1. あなたの性格で短所だと思うところを記述してください。(50文字以下)

A.八方美人なところです。相手のことを尊重しすぎるあまり、自分の意志を伝えきれない場合があります。

 

A.人前で緊張しやすいことです。失敗する恐怖から緊張するので、事前準備を人一倍行い改善に努めています。

 

  1. 学生時代の取り組みによってどんな成果が得られたかを記述してください。(150文字以下)

A.挫折経験をバネに新たなことに挑戦し、人の役に立つことが出来ました。大学時代に、怪我で7年間続けた競技を引退した経験から、怪我で苦しむ人を減らしたいと思いストレッチの資格を取得しました。腰痛のお客様には、悩みの原因を深堀りして突き止めたことで効果を実感いただき、週に一回継続して利用してもらえました。

 

A.ゼミナールでの地域連携プロジェクトで、チームビルディングに尽力した。地道な作業の連続によるチームのマンネリ化に対し、メンバーへのフィードバックを率先して行い、良かった点やもっと良くなる点を互いに指摘し合える環境をつくった。その結果、良い関係性の構築や次の目標設定、皆のモチベーション維持に繋がった。

 

  1. 学生時代に力を入れて取り組んだことを記述してください。(25文字以下)

A.スポーツジムでストレッチのトレーナーを務めました。

 

A.大学4年生から始めたキックボクシング

 

  1. 伊藤園で実現したい夢や目標チャレンジしてみたいことを記述してください。(200文字以下)

A.鹿児島県の特産品の一種である知覧茶の研究を深めブランド品を開発する。

私の出身は鹿児島県であり幼い頃からよく知覧茶を飲んでいたが意外にも県外ではその知名度は低くあまり商品化されていないことを知った。私は自身の故郷の特産品の素晴らしさを多くの人に伝えたいと感じ上記の夢を抱いた。

具体的には知覧茶の持つ機能性を調査し知覧茶特有の強みを発見したり、誰でも手軽に飲めるような商品を開発したりしたいと考えている。

 

A.マーケティングを通して世界中から愛される貴社ならではの商品の開発と、貴社の更なるブランディングを実現したい。その実現に向けて、まず営業職を通して貴社に関するノウハウや知識を幅広く習得し、その経験を活かして製品開発に携わるというキャリアを歩むことが夢だ。営業職では常にお客様に寄り添って的確にニーズを理解し、顧客の期待以上の提案をしたい。そして茶のスペシャリストを目指し貴社の生産性の向上に貢献したい。

 

文字制限がある為、簡潔にわかりやすく、なるべく文字制限ギリギリまで回答することが重要です。

ですます調ではなく、〜だ、〜である、〜したいなど、文字を縮小するのも1つの手です。

 

unistyleなどでも先輩たちが実際に提出した、具体的な面接対策を紹介しているサイトが他にありますので、是非合わせて読んでみてください。

 

unistyle実際に回答されたES

まとめ

本記事では飲料業界について解説しました。

飲料業界は、お茶や炭酸飲料、果実飲料、ビールなどのあらゆる飲料の製造・販売に関わる業務をおこなっています。

求められるスキルが高い分、やりがいや転職が有利になるため、気になっている方は実際の会社の説明会などに参加していきましょう。

さらに、先輩達の実際のESを見て、どのように記載すればいいか参考にしてみてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ