理系にTOEICは必要?効果的に活かせる職種を解説

2024/9/28更新

はじめに

理系にTOEICは必要?効果的に活かせる職種

「TOEICを活かした理系職が見つからない」

「理系の就活にTOEICは必要ないと言われたが本当?」

上記のような悩みや疑問を抱えている理系就活生は多いでしょう。

本記事では、以下の就活生を対象に理系もTOEICが必要な理由や、TOEICのスコアを活かせる理系の職種について解説しています。

対象の読者
  • TOEICが活かせる仕事に就職したい方
  • 理系にTOEICは必要ないと考えている方

TOEICは、就活や入社後とさまざま場面で活躍します。

早い段階から準備していても損はありません。

効果的に就活を進めるためにも本記事を参考にしてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

理系もTOEICが必要な理由

理系もTOEICが必要な理由

理系もTOEICが必要な理由は、以下の4つです。

理由
  • 海外赴任するため
  • キャリアアップするため
  • 海外の記事や論文を読むため
  • ほかの就活生と差別化するため

TOEICは英語力を見極めるテストです。

好成績を残すことで、理想のキャリアプランを実現させる手助けになるでしょう。

テストなので好成績の方が良いと漠然と考えていた就活生は、TOEICで自分の人生が具体的にどう変わるのか想像しながら読み進めてください。

海外赴任するため

理由の1つ目は、海外赴任するためです。

海外で働きたい就活生はTOEICのスコアが高いほど有利になります。

企業が海外赴任の担当者を選抜する基準の1つがTOEICです。

例えば向上心がありチームをまとめる能力に長けていても、英語が話せなければ仕事が成り立ちません。

とくに現地法人と交渉するには高い英語力が求められます。

そのため、選考段階でTOEICの結果が必要です。

海外赴任に興味のある就活生はTOEICを勉強しておきましょう。

キャリアアップするため

理由の2つ目は、キャリアアップするためです。

昇格する条件の1つにTOEICを設ける企業があります。

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が2019年に発表したデータによると、約3割の企業が昇進・昇格の条件にTOEICのスコアを利用していることが判明しました。

また、参考・要件になるスコアの平均は係長と主任で515点、課長は530点、部長は565点です。

上記の背景には、日本企業が海外進出している影響が考えられます。

以下の表は外務省が公表したデータをまとめたものです。

地域企業数(2022年)企業数(2023年)増加数
北米9,878社9,964社86社
欧州8,124社9,439社1,315社
アジア56,315社57,082社767社

 

1年間で多くの日本企業が海外へ進出しているのがわかります。

上記のことから昇進・昇格に英語が求められる可能性があることを理解しておきましょう。

海外の記事や論文を読むため

理由の3つ目は、海外の記事や論文を読むためです。

最新技術の公開や論文の執筆には英語が使用されます。

そのため、英語をしっかりと理解しておく必要があるでしょう。

もちろん日本語に訳された記事を読んでも問題はありません。

しかし、世界で公表されている記事のほとんどが英語です。

最新情報を早期に獲得していくためには、英語を身に付ける必要があります。

現代社会において情報は、ヒトやモノ、カネと並ぶ重要な要素です。

記事や論文などの最新情報を理解し、自社で活用するために英語を学びましょう。

ほかの就活生と差別化するため

理由の4つ目は、ほかの就活生と差別化するためです。

理系学生であれば、研究成果が面接のアピール材料になります。

しかし、研究内容によっては、就活ではありきたりなアピールポイントとなってしまうこともあるでしょう。

TOEICを勉強することで、ほかの就活生に追加してアピールできるものが増えます。

もちろん、ほかにアピールできるものがあれば問題ありません。

しかし、自分のアピールポイントがわからず迷っている就活生はTOEICがおすすめです。

入社後にもキャリアアップや海外赴任など、さまざまな場面で必要になります。

就活生のうちから学んでおいて損はないでしょう。

 

TOEICが活かせる職種

TOEICが活かせる職種

TOEICが活かせる理系の職種は、以下の3つです。

職種
  • ITエンジニア
  • プラントエンジニア
  • 海外拠点のあるメーカー

TOEICが実際どのように活かせるのか、想像がつきにくい就活生もいるでしょう。

本章を参考に、TOEICが自分の将来にどのように活躍するのか参考にしてください。

ITエンジニア

職種の1つ目は、ITエンジニアです。

使用するツールやマニュアルは英語表記のものが多くあります。

そのため、TOEICで好成績を残す人は効率よく作業できるでしょう。

とくにITエンジニアはプログラミング言語を活用して仕事します。

作業する中で英語を覚えていく人もいますが、英語を理解していれば言語の壁にぶつかることがありません。

さらに、英語を理解していることでシステムが構築しやすくなったり、エラーが表示された際に原因が見つけやすくなったりします。

ほかには、海外のエンジニアとスムーズにコミュニケーションが可能です。

共通言語として英語が採用されるため、日本にいても英語は必要になるでしょう。

ITエンジニアとして勤務を考えている就活生は、TOEICを受験してあらかじめ英語に慣れておくことをおすすめします。

プラントエンジニア

職種の2つ目は、プラントエンジニアです。

プラントエンジニアとは、鉄鋼などからさまざまな製品を製造する工場に勤めている技術職の人を指します。

工場設備の企画設計、施工管理、保守メンテナンスなど幅広い業務が担当です。

工場勤務でTOEICがどのように活躍するのか疑問に感じる就活生もいるでしょう。

工場では海外から輸入された材料や、海外から取り寄せた設備を使う場合があります。

さらに海外の業者とメールや電話でやり取りをすることもあるでしょう。

そのため、企業は英語ができる人材が必要です。

さらに、プラントエンジニアが海外に行くこともあります。

日本企業が海外進出するためです。

海外進出は長期間にわたって行われるプロジェクトです。

日本のプラントエンジニアが、現地に直接訪れ指導することもあります。

そのため、英語ができないと現地の方とコミュニケーションが取れません。

日本の技術を海外に広めたいと考える就活生は、英語を習得してプラントエンジニアを検討してみてください。

海外拠点のあるメーカー

TOEICが活かせる職種の3つ目は、海外拠点のあるメーカーです。

拠点間でコミュニケーションを取るために英語が必要になります。

日本人が海外赴任していれば問題ありません。

しかし、会議や商談など相手が海外の方であればスムーズな会話が求められるため英語は必須です。

さらに現地のトラブルを解決する際にも英語が役立ちます。

通訳を通して伝える方法もありますが、自分の口で説明することで迅速な対応が可能です。

英語を使って海外向けに仕事がしたい就活生は、海外に拠点のあるメーカーを探してみてください。

英語が公用語の日本企業

英語が公用語の日本企業

英語を公用語としている日本企業は、以下の4社です。

企業
  • 楽天株式会社
  • シャープ株式会社
  • 武田薬品工業株式会社
  • 株式会社ファーストリテーリング

日本にいると英語がなくても暮らせる気がするでしょう。

しかし、ビジネスではそうはいきません。

シェア拡大や企業買収など、さまざまな要因から英語が必要になります。

本章で、英語を使う必要がある日本企業の存在を知るきっかけにしてください。

楽天株式会社

企業の1つ目は、楽天株式会社です。

楽天は、2010年に以下の目的で社内の公用語を英語にすることを発表しました。

目的
  • 世界の最新情報をいち早くつかむため
  • 日本と海外で円滑に情報共有するため
  • 世界中から優秀な人材を集め、一体感を持った競争力のある組織にするため

2015年には、上記を達成するための目標として掲げていた全社TOEIC平均スコア800点をクリアしました。

ほかには、ダイバーシティ研修を取り入れ、よりグローバルに活躍できる人材の育成に注力しています。

楽天には100カ国・地域以上の多様な背景やスキルを持った人材が活躍中です。

楽天は、多様な考えを持った従業員が切磋琢磨することで新しいアイデアやビジネスが生まれると考えています。

そのため、楽天は社内公用語を英語に変更しました。

シャープ株式会社

企業の2つ目は、シャープ株式会社です。

シャープは2023年から社内公用語を英語に変更しました。

背景には、最高経営責任者である呉柏勲氏(ゴ・ハククン)の「シャープを世界ブランドにする」という思いがあります。

さらに、2023年の売上は2兆円を超えていますが、純利益はマイナス1,499億円でした。

利益を黒字にするには、人口が減少している日本国内だけでは限界があります。

そこで欧米を中心にシャープ製品を売り上げるためには事業展開していくでしょう。

シャープはシェア拡大、経営状態の改善を達成するために従業員の英語教育に注力しています。

武田薬品工業株式会社

企業の3つ目は、武田薬品工業株式会社です。

2011年にスイスの製薬会社を買収したことで、市場が約30カ国から70カ国に拡大しました。

そして2015年に初の外国人最高経営責任者であるクリストフ・ウェーバー氏が就任しました。

上記の影響から、外国人従業員が増加し武田薬品も英語を使ったコミュニケーションが求められるようになります。

そこで独自の指標であるT-scaleを導入しました。

従業員のビジネスコミュニケーションと基礎英語力を計測するものです。

現在では、レベルに応じたレッスンや自己学習を用意し従業員の英語力を向上させています。

さらに武田薬品は2024年9月時点で役員14名のうち8名が海外の方です。

英語が社内に浸透している武田薬品は、益々英語を駆使して業績を上げていくでしょう。

株式会社ファーストリテーリング

企業の4つ目は、株式会社ファーストリテーリングです。

日本国内だけでは衰退していくと考えた創業者の柳井正氏は、海外進出を積極的に行っています。

海外ブランドに打ち勝つために、従業員間のコミュニケーションを英語にすることで効率良くアイデアや情報が共有できると考えました。

入社時に英語は必要ありません。

しかし、昇進していくには英語が必須とFAQで明言されています。

昇進するにつれて、海外の方とのコミュニケーションが増えるためです。

TOEICの効果的な勉強方法

TOEICの効果的な勉強方法

TOEICの効果的な勉強方法は、以下の3つです。

勉強方法
  • 頻出単語を暗記する
  • 苦手分野を把握する
  • スキマ時間を活用する

就活や卒業論文の作成で忙しい就活生にとってTOEICの勉強は非常に大変です。

そのため、効率良く勉強する方法を理解しておきましょう。

頻出単語を暗記する

勉強方法の1つ目は、頻出単語を暗記することです。

まずは英単語の意味がわからなければ問題を解くことはできません。

また、文法に迷った際に単語の意味から文章を推測することで解答のヒントになります。

そのため、TOEICによく出る単語を分析し、覚えておきましょう。

TOEIC対策用の書籍やインターネットで公開されているサイトから勉強可能です。

スキマ時間に勉強したい方は、タブレットの活用をおすすめします。

荷物にならず、電車内ですぐに勉強できるためです。

英単語の暗記は、TOEICでハイスコアを狙うための第一歩となります。

苦手分野を把握する

勉強方法の2つ目は、苦手分野を把握することです。

苦手分野を明確にすることで、勉強する方向性が定まります。

そもそも単語がわからない人は、単語を覚える作業が必要です。

一方で単語の意味はわかるが、文法問題でミスが頻発する方は接続詞や前置詞などの文法項目をやり直す必要があるでしょう。

上記のように苦手な箇所は人によって大きく異なります。

苦手分野がわかることで対策方法も明確になるでしょう。

TOEICの勉強を継続しているがスコアが伸び悩んでいるという方は、まず苦手分野を明確にしてください。

スキマ時間を活用する

勉強方法の3つ目は、スキマ時間を活用することです。

日中はアルバイトや就活など、まとまった時間を確保するのが難しい就活生におすすめします。

1回のスキマ時間は短くても、1日を合計することで大きな数字になるでしょう。

例えば、朝起きてすぐの5分間や電車で移動している間の20分、寝る前の10分などです。

分割して勉強することで集中力に自信がない就活生でも問題ありません。

コツコツ勉強していくことで大きな結果につながります。

さらにスマートフォンを活用することで、より効果的な勉強が可能です。

専用のアプリをダウンロードすることで簡単にTOEICの問題に挑戦できます。

まとまった時間がなく勉強するヒマがないと感じる就活生は、スキマ時間から始めてください。

TOEICのスコア目安

TOEICのスコア目安

TOEICのスコア目安を採用と昇進・昇格の2パターンに分けて紹介します。

TOEICの目安になるスコアは、採用方法や役職によって異なるため注意してください。

採用

一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が2019年に発表したデータによると、新卒採用でTOEICが求められる場合の目安は545点でした。

上記の数値は、基本的な英文法は理解できているとされるレベルです。

もちろん600点や700点のようにハイスコアである程採用では有利に働きます。

また、業界によっても必要になるスコアは異なるため、募集要項にTOEICの記載がある場合はしっかり確認しておきましょう。

昇進・昇格

昇進・昇格に必要なスコア平均は、係長と主任で515点、課長は530点、部長は565点です。

役員になると600点でした。

昇進や昇格は、従業員の見本になる必要があるため役職が上がるに連れて必要なスコアも上がります。

また、海外出張や海外赴任が予定されている場合は、さらに高いスコアが求められるでしょう。

TOEICを就活で活かす際の注意点

TOEICを就活で活かす際の注意点

TOEICを就活で活かす際の注意点は、以下の4つです。

注意点
  • 就活をおろそかにしない
  • TOEICの活用方法を考えておく
  • TOEIC以外の強みを用意しておく
  • スコアが低い場合は履歴書に記載しない

TOEICは就活において強力な武器の1つです。

効果的に活用したいですが、使い方を誤ると逆効果になるため注意してください。

就活をおろそかにしない

注意点の1つ目は、就活をおろそかにしないことです。

就活は、納得した企業に就職するために活動します。

TOEICでハイスコアを取るためではありません。

確かにTOEICは就活でアピールできるポイントの1つです。

しかし、勉強を優先するあまりエントリーシート作成や企業分析がおろそかにならないよう注意してください。

時間を決めて勉強することで、集中しすぎることを防止できます。

TOEICの活用方法を考えておく

注意点の2つ目は、TOEICの活用方法を考えておくことです。

TOEICは英語力を証明する1つの方法でしかありません。

勉強した英語を使用してどのように働くかが大切です。

身に付けた英語力で海外赴任に挑戦したいのか、訪日旅行客の方に日本の素晴らしさを紹介したいのかなど、勉強した先を想像しておきましょう。

TOEICの勉強開始時に、将来どういう自分になりたいかを考えておくのがおすすめです。

TOEIC以外の強みを用意しておく

注意点の3つ目は、TOEIC以外の強みを用意しておくことです。

自分の強みがTOEICしかない就活生は、面接官にとって物足りなく感じます。

TOEICのスコアから努力は想像できるでしょう。

しかし、面接官は就活生をさまざまな側面から見極めたいと考えています。

自己PRや自分の強みを伝える際は、TOEIC以外も用意しておきましょう。

チームで何か成し遂げた経験や、主体性を持って行動した経験などをアピールすることがおすすめです。

スコアが低い場合は履歴書に記載しない

注意点の4つ目は、スコアが低い場合は履歴書に記載しないことです。

TOEICのスコアが低いことで、自分は英語が苦手であると証明することになってしまいます。

スコアが低い人でも、これから勉強していくことで伸びていくでしょう。

しかし、今現在で200〜300点であれば、記載しない方が無難です。

面接官に質問された段階ではじめて答える程度で問題ありません。

さいごに

理系にTOEICは必要?効果的に活かせる職種のまとめ

理系の就活生でもTOEICは必要です。

海外赴任やキャリアアップなど将来のために必要になります。

海外と取引している企業や海外進出している企業を目指す場合は、コミュニケーションで使用するでしょう。

TOEICのスコアはいきなり伸びることはありません。

毎日コツコツ勉強することが大切ですので、まずはスキマ時間から勉強してみましょう。

TOEICが就活を効果的に進める一助になります。

本記事を参考にして納得いく就活にしてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする