【面接対策】三菱電機エンジニアリングの面接の対策法を徹底解説

【面接対策】三菱電機エンジニアリングの面接の対策法を徹底解説

2024/7/24更新

はじめに

この記事では、三菱電機エンジニアリングへの就職を目指しているものの、面接に対して不安を感じている方へ向けて、三菱電機エンジニアリングがどのような人材を求めているのかや、面接に臨む際のポイントなどについて詳しく解説しています。

とくに三菱電機エンジニアリングならではの面接方法やアピール方法から実際の面接で聞かれた内容まで、明確かつわかりやすく紹介しています。

三菱電機エンジニアリングの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

三菱電機エンジニアリングの概要

三菱電機エンジニアリング株式会社とは

出典元: Metoree

 

初めに三菱電機エンジニアリングとはどのような企業なのかを簡単に紹介します。

三菱電機エンジニアリングとは

三菱電機エンジニアリングは、設計や開発、オリジナル製品の企画から販売までを手がけている企業です。

幅広い事業分野での製品を取り扱っています。

三菱電機エンジニアリングでは、宇宙事業もあり、人工衛星やロケットなどの開発も行っている会社です。

本社は東京都千代田区で、三菱電機グループの会社として運営しています。三菱電機エンジニアリングは、エンジニアリングのサービスを事業の柱としています。

三菱電機エンジニアリングでは、売上の大半をエンジニアリングのセグメントが占めています。

三菱電機エンジニアリングは機器・システム開発やCAD、空調や冷熱関係機器、スピーカーシステムなど様々なエンジニアリングのサービスを提供しています。幅広いエンジニアリングのサービスがあり、売上に貢献しています。

三菱電機エンジニアリングが求める人材とは?

三菱電機エンジニアリングが求める人材とは?

三菱電機エンジニアリングが求める人材は、「自ら考え、周囲とコミュニケーションを取って行動する人。技術力の向上を目指し、常に学ぶ姿勢がある人」です。

しっかりと三菱電気エンジニアリングについて研究し、三菱電気エンジニアリングで働いた際の自分の将来像を見出した方に働いてもらいたいと公式ホームページの採用ページにはあります。

マッチング面談および面接では一人一人と向き合い、内に秘めた将来性を見出していく、ともあります。

また、「企画や営業、購買、人事、経理などのスタッフとしてものづくりを支えたい」という高い志を持った、向上心溢れる方からの応募を待っているとあります。職種は違えど、その場所から三菱電気エンジニアリングのものづくりを支える人を求めています。

三菱電気エンジニアリングについてしっかりと業界研究をして、将来性がある人、そして向上心のある人が三菱電気エンジニアリングの求める人材です。

代表取締役社長の齊藤譲氏は、当社の財産は技術とノウハウ、そしてこれを支える人材だと社長挨拶で言っています。様々な専門技術を持つ5,000名を超えるエンジニアが、活躍し会社を支えています。

三菱電機エンジニアリングが提供するその中で新たに活躍していける人材を求めています。

創立は1962年で、約30年の歴史がある会社です。会社を運営してきた中での様々なノウハウがあります。

募集は技術系と事務系であります。スキルは、入社後からでも身につけていけますが資格やスキルがあると有利です。大学で得たスキルや、自主的に取った資格があればエントリーシートや面接などでアピールすると良いでしょう。技術系でしたら、情報処理検定やエンジニアリング系の資格があれば有利です。事務系でしたら簿記やMOSなどの資格があれば良いでしょう。

三菱電気エンジニアリングで求めている人材は、スキルや技術力が高く、会社に貢献していける人でもあります。

 

三菱電機エンジニアリング各社の採用方向性の違いは?

三菱電機エンジニアリングは三菱電機グループに所属しています。

三菱電機グループは、三菱電機ビルテクノサービス、三菱電機ロジスティクス、三菱電機FA産業機器を含む多様な企業からなるグループです。三菱電機グループは約90の会社があります。

各社で異なる採用の方向性を持っていて、技術系の仕事が多いのが特徴ですが、各社の特色や重視する価値は多少異なります。

三菱電機ビルソリューションズ

三菱電機ビルソリューションズ株式会社

出典元:三菱電機ビルソリューションズ

三菱電機ビルソリューションズは、ビルシステム会社です。エレベーター・空調設備・冷凍設備などのビル設備のメンテナンスなどを行っています。

「人々の豊かな暮らしに貢献する」という思いの下、採用活動を行っています。

技術職採用の際、三菱電機と同じ採用方法のジョブマッチング制度を使っています。

 

三菱電機ロジスティクス

三菱電機ロジスティクス株式会社

出典元:三菱電機ロジスティクス

三菱電機ロジスティクスは、三菱電機グループの物流会社です。建築や電子部品などの物流サービスを行っています。

三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践しています。

 

三菱電機FA産業機器

ホイストやギヤードモータの企画・設計・開発に関わる仕事です。三菱電機FAは、お客様ニーズを捉えた製品開発と、高度なエンジニアリング技術により、確かなFAソリューションを提供しています。

三菱電機グループで福利厚生も良い会社です。

三菱電機エンジニアリングの採用フロー

三菱電機エンジニアリングの採用フローは、下記のとおりの流れです。技術職と事務職では採用フローが違います。

技術職

  1. エントリー
    採用ナビサイトよりエントリー
  2. 会社説明会・事業所説明会
  3. エントリーシート・適性検査
    Webにてエントリーシートの登録
  4. 事業所面接
    対面もしくはWeb
  5. 最終面接
    Web
  6. 内々定

 

事務職

  1. エントリー
    採用ナビサイトよりエントリー
  2. 会社説明会・事業所説明会
  3. エントリーシート・適性検査
    エントリーシートはWeb、適性検査はWebの可能性
  4. 一次面接
    Web
  5. 最終面接
    対面
  6. 内々定

 

三菱電機エンジニアリングの面接のポイント

三菱電機エンジニアリングの面接は、一次面接と二次面接の2回です。以下で、それぞれの面接のポイントを解説していきます。

一次面接

1回目の個別面接です。技術職は対面、事務職はWebで一次面接が行われています。

提出したエントリーシートを元に、最大1時間ほど時間をかけて面接を行います。

志望動機や学生の頃に取り組んだことなど、一般的な面接で聞かれるような内容だと想定されます。

これまでどのようなことに取り組んできたか、自分らしさをアピールしましょう。

二次面接

一次面接を突破した方向けの最終面接です。技術職はWeb、事務職は対面で二次面接が行われています。

人事面接での内容や最終的な意思を確認が行なわれます。

自分の「想い」を伝え、三菱電機エンジニアリングと一緒に未来を歩んでいけるか、しっかりと確認する機会です。

最終面接の位置づけになるので、人事面接で得られた傾向などを元に準備して臨みましょう。

面接で聞かれるよくある質問

面接で聞かれるよくある質問

面接で良く聞かれる質問について、シーン別に紹介していきます。

エントリーシートを元に聞かれる質問

ここでは、エントリーシートを元にして聞かれるような質問とその回答例について解説していきます。

志望動機について

学生時代に頑張ったことを聞く意図として、興味関心や課題の乗り越え方、その経験から得た力などさ様々なことを把握するためと考えられます。

その中でも、ガクチカやアルバイト、部活経験は良く聞かれる内容です。

答えるときは頑張った結果だけを伝えるのではなく、「取り組んだ理由や目標」「具体的な行動」「結果から学んだこと」も併せて考えてみましょう。

 

・当社を志望した理由は何ですか?

【回答例】

私が御社を志望する理由は大きく2つあります。一つは、エンジニアリングで様々な人に貢献したいと思ったからです。御社では身近な製品から、宇宙に関する製品まで携わっている御社で働き、様々な製品のエンジニアリングを行っていきたいと思いました。私は大学で◯◯を専攻しており、◯◯というスキルを学んできました。それを御社でしたら、最大限、活かせると思い志願しました。

二つ目は、御社ではエンジニアとしてスキルを高めていけると思ったからです。御社には入社後の研修も多くあり、スキルを高めていけるところに魅力を感じました。エンジニアとしてスキルを高め、さらに御社に貢献していきたいと思っています。

以上の理由から、御社を第一志望として受けています。

ポイント:最初に志望動機が2つあると伝えて1つずつ回答していくので、面接官が理解しやすい志望動機になっています。ただ、「成果を上げるだけでなく楽しみたい」という回答が曖昧に感じてしまいます。

その企業での楽しさについて具体的な説明を受けているならば、どのように楽しみたいのか回答すると志望理由がより明確になるでしょう。

 

学生時代について

・学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)を教えてください

【回答例】

私は学生時代、和楽器サークルの広報活動に力を入れました。

私たちのサークルは部員数が少なく、学内で知名度もあまりなかったため、発表会をしてもいつも同じお客さんしか来てくれないことが課題でした。

そのため、和楽器により興味のありそうな地域のお年寄りや留学生に来てもらおうと考えて、英語のポスターを作ったり、近くの駅にポスターを貼ってもらったりしてサークルの宣伝活動を行いました。

その結果、それまでは20人ほどしかいなかった観客が60人ほどに増え、アンコールをいただくなど演奏会も盛り上がるようになりました。

この経験から発想力やチームで協力して課題を解決する力が身に付きました。この力を活かして、入社後も現状に満足せず柔軟な行動を取っていきたいと思います。

面接の終盤で聞かれる質問

ここでは、面接の終盤に聞かれるような質問とその回答例について解説していきます。

逆質問

面接では最後に学生側からの質問の時間があることが一般的です。逆質問を考えるポイントは、ネットなどで事前に調べて誰でもわかるようなことを聞かないことと、給与や福利厚生などの条件面ばかり確認しないことです。

その面接官からしか聞けないようなことや、仕事内容に関する詳しい質問をすると好印象になるでしょう。

逆質問の例
  • 入社後に早くから活躍している人の特徴はありますか
  • 一番やりがいを感じることと一番大変なことを教えていただきたいです
  • 〇〇の業務に興味がありますが、入社前に必ずやるべき勉強はありますか

・最後に言っておきたいことはありますか

【回答例】

今日は緊張してうまく話せない部分もありましたが、御社で〇〇の仕事がしたいという気持ちは誰にも負けないと思っています。

〇〇さんからもいろいろなお話をお聞きして勉強になり、もし一緒に働けたら、非常にうれしいです。

本日は貴重なお時間をいただき、どうもありがとうございました。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

三菱電機エンジニアリングの選考において、エントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

面接でもエントリーシートをベースにして質問されることも多いので、把握しておきましょう。

学生時代について

学生時代に力を入れたこと

部活・サークル活動・アルバイト等の課外活動に関連する内容

【記載例】

私はアルバイトで塾講師として、生徒それぞれの個性や学習傾向に合わせた指導を模索し、定期テストの成績向上に挑戦しました。初めは生徒の得意な科目や苦手な科目、学習への意欲や態度、性格などの多様性に戸惑いました。その後、生徒たちの問題を解く様子を見ると、それぞれ独自の学習スタイルを持っており、この多様性を活かすことが生徒一人ひとりの成長につながる鍵であると気づきました。そこで、単なる事務的な指導ではなく、各生徒に合わせた指導法が求められることを理解し、改善に取り組みました。例えば、飽きっぽい生徒には授業中に3分間の休憩を導入したり、雑談を交えることで学習意欲を高めました。生徒の個別性を尊重した指導法への変化が、授業終了時の確認で正答率の向上に繋がり、生徒に合わせた指導の重要性を認識しました。その結果、定期テストでの点数の向上にも貢献できました。

ポイント:アルバイトで塾講師を行った経験を書いています。最終的に定期テストで点数の向上に貢献できたという、成果も書かれています。

 

自己PR

・自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字)

【記載例】

私の強みは、困難な課題に対しても粘り強く取り組み、最後までやり遂げる力です。

その強みを発揮した経験として、大学時代に所属していたボランティアサークルでの活動が挙げられます。

サークルでは、地域の子どもたちを対象とした学習支援を行っていました。

ある時、ある子どもが勉強になかなか集中できずに困っていました。

その子どもは、家庭環境が複雑で学校でもいじめを受けていたのです。

私は、その子どもとじっくり話をし、信頼関係を築きました。

その結果、その子どもの表情は明るくなり徐々に勉強に集中できるようになりました。

この経験から、困難な課題に対しても粘り強く取り組み、最後までやり遂げる大切さを学びました。

また、相手の課題や悩みを理解し、その人にとって最適な解決策を導くことができることも学びました。

この強みを活かして、エンジニアリングとして、クライアントの課題を解決し、社会に貢献していきたいと考えています。

ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点が評価できます。

また、時系列に順序だてて、かつ端的に表現している点は評価ポイントに該当するでしょう。

しかし、上記の文章では「ボランティア活動」の成果が必ずしもエンジニアに応募する根拠とはならないので、エントリーシートが通過したとしても面接時に深掘りされる可能性があることを念頭に置きましょう。

三菱電機エンジニアリングの新卒採用や選考に関するQ&A

ここでは、三菱電機エンジニアリングの採用に関するQ&Aについて紹介していきます。面接などにも役立つ情報もありますので、ぜひ参考にしてください。

選考・配属

・選考で一番重視していることは?

受けてくださった方の将来性を重視しています。エントリーシートの内容や面接での態度を拝見して、より将来性のある方を採用したいと考えています。

・三菱電気エンジニアリングではどのような社員が活躍していますか?

「技術力やスキルが高い人」、「挑戦していける人」、「向上心とやる気がある人」です。エンジニアとして技術力が高い人が活躍しています。また、事務系の仕事でしたらスキルの高い人が重宝されています。また、女性も働きやすい職場となっていて、活躍してる女性も多いということが特徴です。女性にも平等に管理職のチャンスがある会社となっています。

研修・教育

・入社前研修はありますか?

入社前の研修はとくにありませんが、インターンシップを用意しています。入社後は、階層別研修・通信教育・e‐ラーニングなどがあります。入社してからも、意欲的な方はスキルを高めていける会社です。

・新入社員研修はどのくらいかけて行いますか?

入社3年間はステップアップカレッジ制度があります。新入社員に育成指導担当者がついて、個人ごとに育成計画を設定します。

その他

・社風はどのような感じですか?

「自由闊達」な雰囲気です。新入社員が主体的に仕事を行える環境だと思います。

まとめ

本記事では、三菱電機エンジニアリングの会社概要や面接のポイントについて解説しました。

三菱電機エンジニアリングは、30年以上の歴史を誇るエンジニアリング会社です。身近な空調機器や、宇宙に関する製品までのエンジニアリングを行っています。

このような背景を持つ三菱電機エンジニアリングでは、「三菱電機エンジニアリングは人と技術と品質で信頼を築きます。」を存在意義として掲げ、この精神に共感できる人材を求めています。

とくに、三菱電機エンジニアリングではしっかりと企業研究や企業理解があり、スキルや技術力が高く、向上心を持っている人を重視しています

また、社会の発展に寄与したいという強い意志を持つ人材が評価されます。

面接に臨む際は、これらの価値観に沿った内容を心掛けることが重要です。

この記事が、三菱電機エンジニアリングの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする