ロピアが行っているインターンシップの内容とは?参加メリットや選考対策も紹介

2024/7/7更新

はじめに

本記事では株式会社ロピア(以下、ロピア)のインターンシップや、選考対策のポイントなどを詳細に解説しています。

結論からいうと、ロピアはインターンシップの選考であっても、十分な対策を行う必要があります。

なぜなら、ロピアのインターンシップには参加人数が少ないものが多く、一番少ないもので参加人数が5人未満だからです。

確実にインターンシップに参加したいと考えている場合や、ロピアへの入社を検討している場合、対策は必須です。

特に以下のような就活生に向けて記事を執筆しています。

対象
  • ロピアの選考に参加したいけれど、何からはじめていいかわからない
  • ロピアの選考対策を知りたい

上記のような就活生に向けた記事になりますので、ぜひ最後までお読みください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ロピアの基本情報

株式会社ロピアとは

出典元:株式会社ロピア

社名株式会社ロピア
本部所在地神奈川県川崎市
創業年月日1971年4月28日
事業内容食品スーパーマーケットの運営 (生鮮食料品・一般食料品・酒類などの販売) 、食肉専門店の運営 、手造りハム・ソーセージ等の製造販売 、食品の輸入貿易
主要取引銀行三菱UFJ銀行、三井住友銀行、横浜銀行、みずほ銀行

 

ロピアは主に日本で展開しているスーパーマーケットで、OICグループ(オイシ―グループ)の主要子会社です。
「同じ商品ならより安く、同じ価格ならより良いものを。楽しく感動できる、愛に満ち愛されるお店」をモットーに掲げ、低価格で高品質な商品を提供しています。
各売場のチーフが自ら買付を行い、販売価格を決定する事業部制を採用しており、「100%売場主導」による「2031年度グループ売上2兆円」が目標です。
本部が位置する関東だけでなく、関西や九州、さらには台湾にも店舗を展開しており、広範囲でサービスを提供しています。
スーパーマーケット業界に興味のある就活生の方には、注目の企業だといえます。

 

ロピアに必要とされる人材像

必要とされる人物像
  • 「食」に興味のある人
  • 「挑戦心」がある人
  • 「課題解決」できる人

ロピアは、就職活動支援サイトに「食にかかわる仕事がしたい!新しいことに取り組みたい!こんな考え方を持つ人を求めています」と記載しています。

ロピアはスーパーマーケットなので、まずは「食」に興味のある人材が求められるでしょう。

その上で、同社は「3年以内のチーフ昇格」を掲げており、実際に最速で入社1年半でチーフになった社員もいるなど、「挑戦心」も重視しています。

また、例年「課題解決できる社会人になりたい」「営業スキルを身に着けたい」といった就活生にも人気を博しているため、こうした目標を持った人材も必要とされているといえます。

 

ロピアのインターンに参加するメリット

ロピアのインターンに参加するメリットはどこにあるのでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

実務内容を体感し、企業理解を深めることができる

ロピアのインターンシップは、どれも実務内容を疑似体験できるプログラム内容となっています。

企業ホームページの閲覧やOB訪問等でも企業理解を深めることはできるはずですが、見聞きした情報だけではロピアの実務内容への理解を深めることはなかなか難しいでしょう。

そこで、インターンシップに参加してロピアのビジネスを体験し企業理解を深めることで、本選考を有利に進めることができることはもちろん、入社後のイメージも鮮明になります。

本選考を有利に進めることができる

ロピアのインターンシップの中には、本選考を有利に進めることができると予想されるものがあります。

こうしたインターンシップは参加人数が少ないため、参加することで本選考を非常に有利に進めることができるようになります。

選考の優遇を受けると、優遇を受けていない場合と比べて断然内々定が得やすくなるため、ぜひ参加を検討しましょう。

ロピアが行っているインターンシップ内容

ロピアで実施されている6つのインターンシップについて、概要をご紹介します。
以下のインターンシップ以外にも、ロピアでは説明会や店舗見学会など就活生に向けたイベントを多数開催しておりますので、詳しくは就職活動支援サイトや公式採用ホームページをご確認ください。

ロピアが行っているインターンシップ内容
  • 【半日開催】食品総合流通業を感じる食す!ロピア
  • 【1DAY】五感で体感!ビジネスゲームで学ぶ”ロピアの食品製造小売”
  • 自社ブランド5Days販売促進インターンシップ/食品コース
  • 自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/食品コース
  • 自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/惣菜コース
  • 【少人数限定】3000億企業の本部を知れる(人事・貿易・商社等)インターンシップ

一つずつ、詳しく見ていきましょう。

【半日開催】食品総合流通業を感じる食す!ロピア

インターンシップ「【半日開催】食品総合流通業を感じる食す!ロピア」の概要は以下のとおりです。

開催時期4月~2月にかけて、月1回以上開催
実施日数半日
場所対面
人数各回10~30人未満
選考方法選考なし(先着順)
報酬報酬あり・昼食あり
交通費・宿泊費なし

 

ロピアのプライベートブランド商品を食べてプライベートブランドの商品の理解度を高め、自分がもしチーフ(店長職)だったらいくらで売るかやどのように販促するかを役員と一緒に考える、という内容のインターンシップです。
このインターンシップのすばらしい点は、役員の方とコミュニケーションを取ることができる点です。
通常、役員の方とコミュニケーションを取る機会はなかなかないため、企業や社員の雰囲気を感じる絶好の機会といえます。
また、先着順で参加することができるため参加するためのコストも非常に小さく、ロピアに興味がある就活生は参加すると良いでしょう。

 

【1DAY】五感で体感!ビジネスゲームで学ぶ”ロピアの食品製造小売”

インターンシップ「【1DAY】五感で体感!ビジネスゲームで学ぶ”ロピアの食品製造小売”」の概要は以下のとおりです。

開催時期5月~2月にかけて、月1回以上開催予定
実施日数1日
場所対面・オンライン
人数各回5~10人未満
選考方法選考なし(先着順)
報酬報酬あり・昼食あり(WEB・ショートバージョンはなし)
交通費・宿泊費なし

 

「消費者や提供者の目線にたち、設定された市場動向を理解してロピアとしての最適なマーケット戦略を導くグループワークを行う」という内容のインターンシップです。
消費者や提供者など、関係者(ステークホルダー)目線の考え方は入社後に必ず必要になってくるため、それを学生のうちに学ぶことができるこのインターンシップには参加する価値があるでしょう。
参加人数も少なく社員の方々と濃いコミュニケーションを取ることができると予想されるため、社員の雰囲気を知りたい方にもおすすめのインターンシップです。

 

自社ブランド5Days販売促進インターンシップ/食品コース

インターンシップ「自社ブランド5Days販売促進インターンシップ/食品コース」の概要は以下のとおりです。

開催時期8~9月
実施日数5日
場所ロピアのある店舗
人数5~10人未満
選考方法選考あり
報酬報酬あり
昼食代支給
交通費・宿泊費支給なし

 

「売り込む自社ブランドを1つ決め、店舗の売り場で売り込むロールプレイングを実施する」という内容のインターンシップです。
ロールプレイング後には口頭と書面でのフィードバックをもらいます。
このインターンシップでは実際の業務を疑似体験することができ、さらに結果によっては本選考を有利に進められる可能性があります。
実際、「採用活動への個人情報利用」が「利用する」と回答されており、参加人数も少ないことから本選考で有利になる可能性は高いです。
実務内容を体験したい人、企業理解を深めたい人、本選考を有利に進めたい人など、幅広い人におすすめのインターンシップです。

 

自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/食品コース

インターンシップ「自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/食品コース」の概要は以下のとおりです。

開催時期8月、11月
実施日数8月に5日間、11月に1日間の計6日間
場所対面
人数5~10人未満
選考方法選考あり(履歴書・開発したい商品提案書の提出)
報酬報酬あり
昼食代支給
交通費・宿泊費支給なし

 

「実際に社員が行う商品開発を体験する。社員のフィードバックも交えながら、どんな商品であればお客様に喜んでもらえるのか、ロングセラー商品を開発する」という内容のインターンシップです。
ロールプレイング後には口頭と書面でのフィードバックをもらいます。
選考段階で商品提案書を提出するため、このインターンシップでは自分が提案した商品を実際に開発できるチャンスがあると考えられます。
「採用活動への個人情報利用」が「利用する」と回答されており、参加人数が少なく、また選考段階で履歴書を提出することになっているため、参加することで本選考を有利に進められる可能性が高いでしょう。
特に商品開発に興味があり、ロピアへの就職を検討していて、本選考を有利に進めたいような方におすすめのインターンシップです。

 

自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/惣菜コース

インターンシップ「自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/惣菜コース」の概要は以下のとおりです。

開催時期8月、11月
実施日数8月に5日間、10月に1日間の計6日間
場所対面
人数5~10人未満
選考方法選考あり(履歴書・開発したい商品提案書の提出)
報酬報酬あり
昼食代支給
交通費・宿泊費支給なし

 

インターンシップ「自社ブランド6Days商品企画開発インターンシップ/食品コース」の惣菜版であり、基本的な内容は同様です。
こちらも「採用活動への個人情報利用」が「利用する」と回答されており、参加人数が少なく、また選考段階で履歴書を提出することになっているため、参加することで本選考を有利に進められる可能性が高いです。
興味のある方は、ぜひ参加してみてください。

 

【少人数限定】3,000億企業の本部を知れる(人事・貿易・商社等)インターンシップ

インターンシップ【少人数限定】3,000億企業の本部を知れる(人事・貿易・商社等)インターンシップ」の概要は以下のとおりです。

開催時期8~9月、12~1月の期間で各1回
実施日数5日間
場所東京丸の内(関東内のロピアでも業務予定あり)
人数5人未満
選考方法選考あり(履歴書・学生時代力を入れたこと、または自己PR用紙の提出→書類選考通過後SPI試験→面接)
報酬報酬あり(面接の際要相談)
交通費インターンシップ中の交通費全額支給

 

「ロピアの本部で働く社員と一緒にロピアの内部をサポート」するというインターンシップで、ロピアの本社業務を体験します。
参加人数も5人未満と非常に少なく、また選考も面接が実施されるため、参加への難易度がほかのインターンシップと比較すると高いです。
しかし、このインターンシップに参加することで本選考を有利に進められる可能性は高いため、興味のある方はぜひ応募してみましょう。

 

ロピアのインターンシップ選考対策

ロピアのインターンシップ選考対策

概要

ロピアはインターンシップが内定に直結する可能性があるため、各インターンシップに応募するまでにある程度選考の対策を進めておくことで、就職活動を有利に進めることができるはずです。

先着順で参加できるものなど比較的容易に参加できるインターンシップもありますが、面接などの選考が設けられているインターンシップには入念に準備をしなければ参加することはできません。

インターンシップに参加することは、ご自身の貴重な経験となったり企業理解を深めたりする良い機会となるだけでなく、本選考を有利に進めることができる可能性も秘めています。

少しでもロピアへの入社を考えている場合は、しっかりと対策を行いましょう。

選考フローごとの選考対策

自己分析

各選考対策を始める前に、自己分析をしっかり行うことが大切です。

自己分析を通じて、自分の強みや弱みを把握し、それを言葉にすることで、選考時の受け答えがスムーズに進みます。

また、自分がどのような仕事を望み、どの企業に入りたいのかを考える良い機会にもなるでしょう。

過去の経験から自分が大事にしている価値観を見つけ出す方法がおすすめです。

具体的な選考対策に入る前に、自己理解を深めるための時間を十分に取りましょう。

業界分析・企業分析

自己分析に加え、各選考ステップの前に業界分析と企業分析を行うことが必要です。

業界と企業の両方を分析することで「なぜ他社ではなくロピアを選ぶのか」の理由を明確に説明できるようになります。

多くの企業では、エントリーシートや面接で「志望動機」を尋ねられます。

このとき「ロピアの良さ」を述べるだけでなく、「他社よりもロピアを選ぶ理由」を答えられるように準備しましょう。

そうすることで、選考官に良い印象を与えることができ、ほかの就活生と差別化することができるはずです。

エントリーシート

自己分析や業界分析・企業分析を十分に行ったら、エントリーシートの対策を始めましょう。

就職活動の体験談を投稿するサイトを確認すれば、各インターンシップのエントリーシートの設問と、その解答例を確認することができるはずです。

また、本記事内の「ロピアに必要とされる人材像」で紹介したとおり、同社は「食に対する興味」と「新しいことに挑戦する精神」を求めていると考えられます。

エントリーシートに解答する際は、本記事を参考に企業が求めている資質を満たした解答を作成するようにしましょう。

適性検査

適性検査の準備には、参考書やオンラインのリソースを利用するのが効果的です。

企業や業界ごとに合格ラインは異なりますが、一般的に7割以上のスコアを取れば合格の可能性は高まります。

7割以上を目標に設定し、苦手な部分は本選考が始まる前にしっかりと対策をしておくことが大事です。

面接

ロピアの一部のインターンシップ選考では、面接が行われることがあります。

ほかの就活生と差をつけるためには、自己分析と企業研究を徹底してから面接に臨むことが重要です。

また、志望する企業が求める人材像に合わせた回答を用意することも効果的ですので、本記事の内容を参考にしながら、しっかりと対策を進めてください。

ロピアのインターンシップ選考の流れ

ロピアの主なインターンシップ選考の流れは以下のとおりです。

応募するインターンシップによって内容は異なるため、詳しくは公式採用ホームページを参考に対策を進めましょう。

  1. プレエントリー
  2. エントリーシート提出(一部)
  3. WEB適性検査(一部)
  4. 面接(一部)
  5. インターンシップ合否通知

さいごに

近年、就職活動の早期化が進み、多くの企業がインターンシップを重要な選考の一環として捉えています。

インターンシップはもともと「職業体験の場」とされてきましたが、最近では就職活動における重要なステップと位置づけられることが増えています。

軽視せず、本選考同様の姿勢で準備を行うことが必要です。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策