象印マホービンのエントリーシートの対策法を徹底解説
2024/4/17更新
はじめに
象印マホービンは、1918年に創業された家庭用調理器具の電機メーカーです。
ステンレス製魔法瓶の開発と製造販売からスタートし、現在では調理家電製品、生活家電製品、リビング製品などの製造・販売とこれに附帯する事業展開をしています。
時代の流れとニーズへ柔軟に対応しながら魔法瓶や炊飯ジャーなどを開発し、信頼性の高い製品作りを続けている日本を代表する企業の一つです。
本記事では、象印マホービンへの就職を志望している就活生のために、エントリーシート作成上での対策方法を解説していきます。
興味のある就活生は、ぜひ参考にしてみてください。
参照ページ
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
【象印マホービン】の概要
出典元
象印マホービン株式会社は、1918年より創業している国内で老舗の電機メーカーです。
東京本社は大阪府大阪市北区天満にあり、2023年3月時点で653名のスタッフを抱えています。
全国に支社および関連会社は約17カ所存在し、「暮らしをつくる」という企業理念の下に普遍的なイメージを持った企業といえるでしょう。
創業100周年を迎えたところで、従来の経営姿勢から『CSR基本方針』として改定し、「責任を果たす」CSR、「期待に応える」CSRの両側面から唱えることになりました。
1.責任を果たす
- 法令を遵守し、および社会通念を尊重し、良識ある行動をします。
- 人権の大切さを理解・尊重し、あらゆる差別を排除します。
- 公正で自由な競争を行い、正義に則った企業活動を行います。
- 迅速かつ正確な情報開示を行い、企業の透明性を高めます。
- 個人情報の管理を徹底します。
- 企業倫理の向上に努め、自らを厳しく律します。
- 反社会的勢力には断固とした姿勢でのぞみます。
2.期待に応える
- 商品やサービスの品質を通してお客様の生活の充実に貢献します。
- 企業の存在価値を高めるために常に研鑽します。
- 「食と健康」「環境」「教育」の分野における社会貢献活動を積極的に推進します。
- 地球環境の保護・改善に積極的に取り組みます。
- すべてのステークホルダーに愛される企業文化を構築します。
- 社会の発展とともに企業の発展があるとの考えに則り行動します。
過去に積み重ねてきた経営資源を保持しながらも、変えるべきは変えつつ、これから迎える100年先も社会の発展に貢献し、必要とされる企業であり続けることを目標としています。
参照ページ
【象印マホービン】の採用難易度
象印マホービンの採用難易度は、一般企業の標準からするとやや高めなレベルです。
ただし、国公立、早慶といった難関レベルの大学から、MARCHや産近甲龍、日東駒専レベルの採用者も多く、幅広く全国から募っています。
そのため、学歴フィルターは存在しません。
難易度が高まる理由は、採用枠の少ないところへ応募者が殺到することによります。
競争倍率は常に100倍を越えてしまうのが現状です。
選考フローとしては、エントリーシート、説明会、適性検査、複数回の面接の順序です。
面接などの詳細は非公開ですが、概ね、志望動機や企業理念についての理解を判断するための質問がほぼフォーマット化されています。
新卒採用数は、通常20名前後とされているので、比較的採用数は少ない傾向です。
- 2021年度入社 20名(男性:15名 女性:5名)
- 2022年度入社 21名(男性:14名 女性:7名)
- 2023年度入社 22名(男性:15名 女性:7名)
参照ページ
【象印マホービン】の採用大学
象印マホービンの採用大学についての学歴フィルターは存在しません。
国公立、早慶、MARCHなどや一般的な大学も含めて、幅広く採用をしている傾向があります。
<採用大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、学習院大学、近畿大学、岐阜大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、上智大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、多摩美術大学、千葉大学、東京経済大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎純心大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、広島大学、福岡大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学 |
参照ページ
【象印マホービン】が求める人物像とは?
象印マホービンが求める人物像とは、大きく3点のポイントから考えられます。
以下のような内容です。
常にトップを目指し、自分の強みを活かして果敢にチャレンジする人
象印マホービンは信頼性の高い老舗ブランドです。
そのため、つい仕事に対して安定感を求めがちになります。
しかし、単にものを作って販売するのではなく、双方向に利益をもたらす提案を積極的に進めなくてはなりません。
常に会社もスタッフ個々も成長し続けることは当然です。
臆することなく挑戦する姿勢を持った人材は求められます。
「何かで1番を目指す」といったマインドを指示している傾向です。
周りを巻き込んで物事を成し遂げるコミュニケーション能力がある人
象印マホービンは、コミュニケーションスキルを大切にしています。
仕事とは、単独でするものではありません。
大きなチャレンジや壁がそびえ立つほど、人々を巻き込みながら一緒に成果を求める必要があります。
それは社内に限らず、取引先も含めた話です。
自分を取り巻く環境で、密にコミュニケーションを取り、人間関係構築を心がける人に期待しています。
好奇心旺盛で、学ぶ姿勢を忘れず、自らの成長に努力を惜しまない人
安定した企業イメージの上で胡座をかくのではなく、いつも学び続けることが大切です。
社会情勢やトレンドについて変化を想像し、流れに乗れる企業こそが持続的に成長できます。
うまく乗るためには、好奇心を持って物事に触れながら、必要なことを学び、実践し続ける人材でいてほしいと述べています。
参照ページ
採用方向性の違いは?
象印マホービンで実施されている新卒採用は、以下の2職種に分類できます。
エントリーの注意点としては、どちらか1つへの応募になることです。
併願は認められていません。
- 総合職
- 設計開発職
総合職
総合職は、主に国内営業、商品企画、営業企画、広報、人事、経理、調達、海外営業、社内システム管理などの業務です。
内容は、国内家電量販店や総合スーパーの店舗フォロー、取引先の本部バイヤーと商品導入や価格案件などの商談をします。
全国にある支店や関連施設での配属が中心となる予定です。
設計開発職
設計開発職は、国内外すべての象印製品についての設計開発をする業務です。
製品を構成する部品を設計し性能検証もします。
他にも、協力会社とのやりとりも含まれるので内容は多岐にわたるでしょう。
原則として、理数系学部生の新卒採用がメインとなります。
参照ページ
ESで企業がチェックしているポイント
象印マホービンでのエントリーシートは、自分の強みや信条についてを問う質問が目立ちます。
以下では、さらに具体的な解説をしていきましょう。
自分の強みを知っているか
象印マホービンの求める人材像として、高い志がありチャレンジできる人物を求めています。
自分なりの目標を持っていて、達成させるためにどのような言動を大切にするのかが問われるでしょう。
ただ単に既存の商品を売ることではなく、社会が驚くような発想で新しい価値創造ができることを望んでいます。
そのためにも、なにか一つでもいいので、秀でた自分の強みを知っている必要性があります。
志望動機や入社後にやりたいことが中心
とてもオーソドックスな内容ですが、象印マホービンでのエントリーシートの質問として目立つのは、志望動機と今後の抱負に関することです。
とくに、志望動機にはこだわって必ず質問しています。
その上で、なぜ多くの電機メーカーの中から象印マホービンを志望するのかまでを、一つの括りとして回答できるかどうかがポイントになるでしょう。
100年以上の歴史を持った企業なので、自宅の何処かに象印の製品がある可能性が高いはずです。
新進気鋭な企業を志望せず、伝統のある企業を選ぶ理由を明確に伝える工夫が必要となります。
参照ページ
エントリーシートの位置付け、及び対策方法
象印マホービンは大手電機メーカーでもあり、就活生から人気が集中するため競争倍率もかなり高いことで知られています。
採用枠も20名前後と少ないことから、激戦中にて内定を勝ち取ることになるでしょう。
しかも、採用試験およびエントリーシートに関する位置づけは、ほぼオーソドックスな考え方をしている企業です。
奇をてらった質問は一切なく、エントリーシートの基本的な流れに沿っている傾向があります。
抽象的な体制を理解した上でいかに通過させるかという、際どい選択になることが予想されます。
象印マホービンのエントリーシートで聞かれる内容は、主に以下の2つと考えられます。
志望動機
志望動機の質問は、どのような企業でも必ず聞かれるので、あらかじめ準備をしておくのが一般的です。
象印マホービンのエントリーシートについても同様であり、ほぼそこに集約されるものと考えておきましょう。
まずは、電機メーカーに就職を希望する理由について、具体的に説明できる状態に仕上げる必要があります。
そして、無数にある電機メーカー企業の中で、なぜ象印マホービンでなくてはならないのか、必ず聞かれるものと判断しておくことです。
業界および企業の理解を深めておかなければ書けないでしょう。
業界分析や自己分析はもちろんのこと、象印マホービンと自分との関係性がポイントです。
過去にどのようなエピソードがあったのかを精査しておくようにしましょう。
自分を一言で表現
象印マホービンのエントリーシートの場合、この質問も必ずといっていいほど聞かれます。
自分とはどのような人物なのか、その詳細を第三者に伝えることができるでしょうか。
なかなか自分のことを他人に話すのは難しいものです。
企業側は、自分の強みが将来どのような形で事業に貢献できるのかを知りたがっています。
そのため、企業側が描いている将来的ビジョンや理念に基づいて、その方向性に合致するような回答をするのがポイントです。
次の3つの手順に沿って組み立てる工夫をしてみましょう。
- 自分とは何者かを一言で結論付ける
- なぜそう思ったのかをエピソードを添える
- 入社後のどう生かせそうかを述べる
シンプルにこの3つの手順を守りながら、適宜自分の言葉で書いてみましょう。
あなたが入社後に活躍するイメージを、読み手が描けるよう工夫して書くようにします。
参照ページ
過去のESの質問内容と記載例
ここでは、象印マホービンの採用選考にて、エントリーシートでの主な質問内容について紹介します。
質問事項は大枠が決まったフォーマットになっているようで、毎年同じような質問をする傾向があります。
象印マホービンはとてもオーソドックスな採用方式に則って、無駄を省いて簡略化している可能性があるでしょう。
内定獲得に向けて、シンプルな質問に対する対策をすべきです。
ただし、設計開発職では、エントリーシートに自分を表現する写真を貼り付け、それを選んだ理由を説明するという珍しいものもあります。
参照ページ
共通質問
- 志望動機を教えてください。
(300文字前後)
回答例
志望動機は、就職をするのであれば、人々の暮らしに安心を与える製品やサービスに携わりたいと考えたからです。 中でも家庭用品は毎日使うもので、事故や故障などのストレスを感じないまま日常生活で使用したいと誰でも考えています。 実は私の所有するマグボトルは御社の製品で、高校1年の入学祝いでプレゼントされて以降、一度も壊れる恐れず一緒に時を過ごしてきました。 安心と愛着を感じる製品が作れたら素敵なことだと思い、御社へ志望しました。 |
ポイント
実体験でのエピソードと思いを志望動機にしています。
正直な思いの丈を語っているので、当人と製品との過ごした経過をイメージしやすくなっているのが高得点です。
きっと将来も安心して会社に貢献してくれると考えられます。
- 自己PRをしてください。
(300文字前後)
回答例
私は、リーダー的存在として活躍することに自信があります。 小学生の頃から現在でも続けているサッカーでは、中盤のボランチのポジションを担当するキャプテンです。 ボランチは「ハンドル」という意味があり、チームの能力を最大限に増加させるにはどうすればいいのかを、いつも考えながら行動しなくてはなりません。 また、周りから信頼されるリーダーになることを意識してきました。 御社への入社後も、私のリーダーシップが発揮できるよう、何事も先陣を切って取り組む所存です。 |
ポイント
象印マホービンが掲げている高い志があり、チャレンジ精神旺盛で戦力になりそうな予感がします。
とてもマインドが逞しくてリーダーとして周囲を取りまとめている絵が想像できる人物に映るでしょう。
総合職
- 自分を一言で表すとしたら何ですか?そう表した理由もご記入ください。
(300文字前後)
回答例
私は、冷静だと考えます。よく友人や知人からは、縁の下の力持ちのような存在だと言われ続けてきました。 確かに、周囲を広く見渡すことを無意識なままやっている気がします。 例えば、アルバイトにおいても、他の仲間たちの悩みなどの聞き役で、バイトリーダーとしてサポート役を担っているのも理由です。 周囲を引っ張りつつ、困ったことは自分が率先して上長へ交渉することもありました。 これからも、周囲とのコミュニケーションの架け橋になれればと考えています。 |
ポイント
どのような企業でも単独プレーをすることは少ないでしょう。
自分を取り巻く環境には、人数の違いはあれどチーム制で動くことが多いはずです。
自分のペースだけではなく周囲とのペースも考慮し、課題の解決に当たることも考えられます。
そのような時にこそ、コミュニケーションスキルと冷静さが問われるでしょう。
- 働く上で大切にしたいことは。
(300文字前後)
回答例
私が働く上で大切にしたいのは、妥協しない姿勢です。 困難な課題だとしても簡単に諦めず、人々に役立つ商品が完成することを夢見て、仕事に取り組んでいきたいと考えています。 そのためには、他人と協力してこそ成し遂げられるものが多くなると想像できるでしょう。 妥協せず自分の考えをアピールしつつも、他者の意見を傾聴しながら、改良や修正をして成果を出せるよう努めていきます。 |
ポイント
新しいものが登場するには失敗もつきものです。
失敗とも向き合いながら、絶対に妥協だけはしないという強い意志を感じさせるような回答をするとよいでしょう。
設計開発職
- 入社したらどんな仕事をしてみたいですか?
(300文字前後)
回答例
御社の中枢ともいえる調理家電の設計開発がしたいです。 子供の頃から、モノ作りが好きだったこともあり、試したいアイデアを実際にやってみるのがモットーとなりました。 今まで世の中に無かった機能と既存製品との組み合わせや、御社では扱ったことのない素材などで新製品開発に挑戦してみたいと考えています。 |
ポイント
自分にとっての専門スキルとそれを生かした新しいチャレンジへの、積極的な取り組みをアピールしている回答です。
- ご自身を表す写真を貼ってください。この写真を選んだ理由は何ですか?
(300文字前後)
回答例
大学時代の中でも最も楽しい時期だった、サークルで大会に出場した際の写真です。 私が所属した軽音楽サークルでは、他大学との交流が盛んでした。 2回生の時に私を中心とした同期の仲間とバンドを組み、外部の大会に出場した時のものです。 全てオリジナルの楽曲を作り、パフォーマンスなどショーを盛り上げる工夫もしたのを思い出します。 その結果、優勝をしてしばらく他大学の学園祭などからのオファーも頂いていました。 この時に、自分はものを作る喜びを知ったのだと思います。 |
ポイント
自分が輝かしい瞬間がいつなのか選択できることは、これからの人生でも役立つヒントがあります。
ものを作る楽しさと苦労を知っているからこそ、企業側としても期待したくなるのは当然なことです。
参照ページ
まとめ
象印マホービンには、100年を超える膨大な知識と経験があります。
伝統を育みながらも、常に新しいアイデアで世の中を席巻してきたことで、現在まで生き残っている企業といえるでしょう。
ブランドビジョンとして、「暮らしを創る」という普遍的な理念を掲げ続ける企業です。
また他にも、以下のような内容を謳っています。
- BRAND INNOVATION (ブランド革新)
〜家庭用品ブランドの深化と、「食」と「暮らし」のソリューションブランドへの進化〜
社会が多様化していく過程にて、家庭用品としての伝統的ブランドの継続だけでは不十分だと気がついています。
今後も持続的に成長していくためには、更なる深化が必要で、ZOJIRUSHIブランドの革新も同時進行していく必要があるという意味です。
エントリーシートの作成において、自分もいかにして進化し企業に参画していくのかを考慮することが大切でしょう。
ぜひ、象印マホービンの内定獲得に向けて参考にしてみてください。