freee株式会社が行っているインターンシップ内容とは?参加メリットや26卒向け選考対策も紹介

2024年3月19日更新

はじめに

この記事では、freee株式会社のインターンシップについて内容の詳細や、選考対策のポイントを徹底解説しています。

結論から述べますと、freee株式会社のインターンシップは本選考で優遇されるため、志望しているのであれば参加しておくことをおすすめします。

優遇されるためには、本選考で内定獲得できるレベルまで対策をしておかなければなりません。

もちろん本選考よりも合格できる可能性はありますが、志望度の高い学生が集まっていることを覚えておきましょう。freee株式会社では長期インターンシップも通年募集しており、それらには特に志望度の高く、優秀な学生が参加しています。

必ずインターンシップに参加したいと考えているのであれば、しっかりとした対策をしておくことが必要です。

ここでは、特に以下のような学生を対象に紹介していきます。

  • freee株式会社を志望している
  • freee株式会社のインターンシップに参加したい
  • freee株式会社のインターンシップに参加するのにするべきことがわからない
  • freee株式会社の選考対策を知りたい

このような就活生に向けて解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

また、freee株式会社については以下の記事でも紹介してしているので、あわせて参考にしてください。

SaaS企業のエントリーシートの対策法を徹底解説 | 就活ハンドブック

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

freee株式会社の基本情報

freee株式会社のオフィス内観

出典元:楽しさの多様性と働きやすさを追求したオフィスを公開 出社率は80 …

 

社名freee株式会社
本社所在地〒141‐0032

東京都品川区大崎1‐2‐2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階

主な事業内容会計ソフト

給与計算ソフトの開発・運営

提供サービス一覧freee会計

freee人事労務

freee申告

freee会社設立

freee開業

freeeカード

主要子会社フリーファイナンスラボ株式会社

フリービズ株式会社

フリーサイン株式会社

Likha-iT Inc

透明書店株式会社

引用ページ:会社概要 | フリー株式会社

サービス | フリー株式会社

freee株式会社で求められる人材像

 

freee株式会社の求める人材像には下記のようなものが挙げられます。

 

  • 社会を良くしたい、豊かにしたい人
  • 自身の成長を社会貢献に活かしたい人
  • わくわくする成長や変化をしたい人
  • 前向きに挑戦し続けられる人
  • タケノコ人材である人
  • 社会貢献がしたい
  • 顧客に本質的な価値を届けたい
  • 新しいチャレンジがしたい
  • 仕事とプライベートの両立は譲れない
  • 人や組織に大きなインパクトを与えたい

 

タケノコ人材とは、株式会社freeeオリジナルの言葉であり、社内用語の1つです。

成長が早いのに加え、風になびかれ変化・成熟しながら、柔軟に長く生きているたけのこからとった、フレキシブルな変化、成長を意味する言葉です。

株式会社freeeでは、過去の成功体験にとらわれずに学び続ける姿勢や、周囲に積極的にフィードバックしたり受けたりするようなあり方を大切にしています。

これらのことから、現在のスキルよりも伸び代のある人材であるかどうかが重要視されていることが分かります。

 

また新卒採用チームでは、企業の掲げるミッション達成に向けて、同じ志を持っているかどうかも重要視しています。

「スモールビジネスを、世界の主役に。」というスローガンを軸に、全国に約660万社ある身近で挑戦するかっこいいスモールビジネスの方々に価値を届け、さらにおもしろく豊かな社会にしていくことを事業目的としています。

これらのことから世の中にポジティブな影響を与えるため、挑戦したいという方も求められていると言えるでしょう。

参照ページ:freeeからのメッセージ(キャリア) | 採用情報 | フリー株式会社

freee株式会社のインターンシップに参加するメリット

横断歩道を渡る就活生 女性

freee株式会社のインターンシップに参加すると、以下のようなメリットがあります。

企業理解を深めることができる

リアルな業務を経験することで、社風や社員の雰囲気を知ることができるでしょう。

インターネット上で業種、業務内容は理解できますが、詳細や実際にどのような環境であるかについてまでは把握できません。

インターンシップに参加すれば職場の雰囲気を体感することもでき、さらに業界内での立ち位置についても理解し、企業についてより深く理解できるはずです。

企業理解とは自己分析にも繋がり、就活においてはかかせないことの1つであり、本工事にも活用できるなどメリットが多数あります。

本選考に優遇される

freee株式会社のインターンシップに参加することの最大のメリットは、成果次第による本選考時の特別参考ルートが用意されていることです。

活躍次第では内定獲得へと近づけるチャンスがありますので、もし志望しているのであれば必ず参加しておくとよいでしょう。

ビジネスの第一線で活躍している人と関わることができる

freee株式会社のインターンシップは、実際に活躍中のエンジニアメンバーがメンターとして業務をサポートしてくれます。

就業型でもあるため、業務以外の面でも関わる機会が多くあり、社風を体感できるでしょう。

過去に参加した方は、社員とランチに行ったり、インタビューをしていました。自分の将来像と近い人と話すことにより、入社後の働くイメージもしやすくなるので、キャリアビジョンを広げ、就活の軸が明確になります。

大学時代に、実際の業務を最前線で活躍している社員と仕事ができるのは、非常に貴重な機会です。

こうした経験をしておけば、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

自分に適している職業であるかの見極めや、自己分析ができるため、ぜひ参加することを推奨します。

将来のビジョンが似ている就活仲間が増える

freee株式会社では、長期のインターンシップは常に募集されているため、必ず同じ立場の学生が他にもいます。

また、インターンシップ期間中には、業務以外にも就活生同士の交流会などイベントが用意されているでしょう。

自分と似た将来のビジョンを描いている他の学生と交流を深めることで、異なる価値観を発見し、お互いに高めあうことができます。

こうした仲間作りは、一見不要のように思えますが、就活に対するモチベーションのアップに繋がるためおすすめです。

freee株式会社が行っているインターンシップ内容

freee株式会社が開催しているインターンシップについて紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

こちらは現在募集中のインターンシップです。

  • 【freee株式会社】26新卒エンジニア職  Summer Internship 
実施期間8月~9月に実施予定

※詳細については決定次第、ホームページにて記載あり

応募要件
  • 2026年4月に入社可能な方

インターン実施期間に全日参加可能な方

内容未定
報酬なし
  • 【freee株式会社】25新卒エンジニア職  Summer Internship 
実施期間8月21日(月)9月1日(金)

※平日のみ開催

応募要件
  • 2026年4月に入社可能な方

インターン実施期間に全日参加可能な方

勤務地オンライン・オフラインのハイブリット型
募集人数40名程度
報酬なし

 

  •  長期インターンシップ/アルバイト

株式会社freeeでは通年で長期インターンシップやアルバイトを募集しています。

志望している職種により異なる場合もあるため、必ずホームページから確認してください。

実施期間通年
勤務地応募職種により異なる場合もあり
勤務時間職種により異なり、以下は勤務時間例です。

各自ホームページでご確認ください。

  • 9時45分~18:45(実働8時間・無給休憩1時間)
  • 10;00~19:00
  • 9:30〜18:30(実働8時間・無給休憩1時間)
  • 時短勤務も相談可
勤務日数職種により異なり、以下は勤務日数例です。

各自ホームページでご確認ください。

  • 平日4日以上

※週5日も可能

  • 平日週5日
応募条件オフィスに出社可能な方(原則出社)

PCの利用に抵抗がない方

報酬職種により異なる

引用ページ:【freee株式会社】26新卒エンジニア職SummerInternship プレエントリーフォーム

募集要項(新卒) | 採用情報 | フリー株式会社フリー株式会社の募集・採用・求人情報 – Wantedly

freee株式会社のインターン選考対策

ソファーで待機するスーツ姿の男女

概要

freee株式会社では、成績優秀者は特別選考ルートに乗ることができるチャンスのあるインターンシップを開催しているため、参加時までに内定獲得できるレベルまで対策しておく必要があります。

通年で募集している長期インターンシップとSummer Intershipの2種類あり、どちらにも共通していることは、志望度の高い学生が応募しているということです。

そうした学生は確実に内定に近づけるために、しっかりとした対策をしてきます。

ですので、業界・企業理解や自己分析をしっかりと行ったうえで参加するようにしなければなりません。

就活対策に要する時間はそれぞれ異なりますが、余裕をもって大学2年生の冬までには始めるようにしましょう。

freee株式会社のインターンシップには、WEBテストにも合格する必要があります。できるだけ早めにとりかかることをおすすめします。

選考フローごとの選考対策

ここでは選考フローごとの選考対策をご紹介します。

自己分析

自己分析をすることの目的は、以下の5つです。

  1. 客観的に見た自分の性格や長所・短所を理解するため
  2. 将来像や目標を明確化させるため
  3. 就活の軸を明確にするため
  4. 自分とは「どんな人であるか」を、他者に分かりやすくアピールできるようにするため
  5. キャリア形成の道標にするため

就活での自己PRにおいて大切なことは、freee株式会社が求める人物像とマッチさせた内容でアピールすることです。

ありきたりな志望動機やガクチカだけでなく、「他企業ではなく、freee株式会社でなければならない理由」を示すことを意識しなければなりません。。

例えば、freee株式会社とは前人未到のチャレンジや困難など正解のない課題に取り組む企業です。そうした過程も楽しむことのできる人は、これまで困難な課題を解決した経験などを具体的なエピソードで伝えるとよいでしょう。

業界研究・企業分析

業界研究や企業分析を行うことで、freee株式会社の業界内での立ち位置の把握や、競合他社との相違点が見えてきます。

また、興味のあるすべての業界も分析しておけば、情報通信業界を客観視できるため、その他の業界研究も行いましょう。

業界や企業についてよく理解しておくことにより、エントリーシートや面接での志望動機や自己紹介の回答の質を格段にあげることができるでしょう。

エントリーシート作成

自己分析や企業分析をしたら次に行うことは、エントリーシートの対策です。

おすすめな対策方法は、過去に出題されたエントリーシートを、各種サイトで探し、練習を積み重ねることです。

freee株式会社のエントリーシートで過去に出題されていた質問は、下記のようなものがあります。

  • インターンシップの志望理由
  • これまでの人生で1番力を入れたことを教えてください。(400字以内)
  • あなたが今まで1番結果を出したことを教えてください。その結果について当時に戻り、さらに高い結果を求めるとしたらどのような目標を置き、どんな改善を行いますか?
  • あなたがこれまでの人生を通して、最も殻を破った経験を教えてください。
  • あなたがこれまでの人生を通して大切にしている価値観は何ですか?
  • 過去に何か没頭・のめりこんだ経験はありますか?(何か創った経験があればそちらも記載してください。)

ただ書いただけで終わらせるのでは不完全です。自分では完璧に書けたと思っていても、誤字脱字や、伝わりづらい文章で書いていることはよくあります。

実際に書いたものは、OB・OGや身近な社会人など他者に見てもらいましょう。

他の人に文章を読んでもらうと、自分では気付かなかったミスや、わかりにくい表現を指摘してもらえます。

最善のエントリーシートを提出できるようにしましょう。

 

WEBテスト

エントリーシートを突破したら、次はWEBテストを受けます。

freee株式会社のWEBテストの所要時間はトータル60分であり、内容はビジネス職とエンジニア職、それぞれ異なっています。

エンジニア職の試験科目は、一般教養や計算、論理的思考力を図る問題です。

ビジネス職のWEBテストは企業オリジナルであり、試験科目は言語、非言語と性格検査です。

WEBテストは次のステップへ進む学生を絞り込むためや、基礎学力を図るために使用されます。つまり、企業が求める最低限の知識がなければ通過できません。

効率の良い対策をするためには、まず各WEBテストの特徴を理解することです。そうすることにより、企業が重きをおいている選考フローが理解でき、本当に労力をかけなければならない部分が見えてきます。

対策方法としては参考書やアプリを使うことがおすすめです。本選考時にも必ず行われますので、ここで勉強しておくことはその後の就活においても役立つでしょう。

面接・GD対策

エントリーシートを突破したら、次の試練は面接やグループディスカッション(GD)です。その対策も入念に行う必要があります。

ここで重要なことは、エントリーシートで記載したことと一貫性を持たせながら、具体的なエピソードを基に志望動機や自己PRを伝えることです。

freee株式会社の面接では、「タケノコ人材」であるかどうかを見極めていると採用担当者が公表しています。ある特定のジャンルに精通していることよりも、スピード感を持って成長できる人材を求めています。

これらを見極めるための頻出質問が「これまでどんな挫折経験をしてきたか」「挫折や失敗した経験からどのように這い上がったか」です。具体的なエピソードで、その経験からどのように成長したのかを分かりやすく伝えられるようにしておきましょう。

面接の誤った対策方法が、想定質問の回答をそのまま丸暗記しているというケースです。スムーズに話をするためには有効だと言えます。しかしながら、それでは話が嚙み合わない可能性がありますので「回答文」を考えるのではなく「伝えたい内容」を整理しておくとよいでしょう。

 

GDで評価されるポイントは、「チーム全員で仕事をしていく際のコミュニケーションスキル」です。

多くの就活生がしているミスの1つとして、グループの学生をライバル視するというケースがよく見受けられます。

これでは逆効果になってしまう可能性が高いでしょう。

他者を蹴落とすことではなく、他の学生と協力しながら、グループ全員でよい議論をしようという意識でいることが重要です。

その上で、自分が求められている立ち位置を考えてみましょう。

面接もGDも、1人で対策していても本番で本領発揮はできません。

おすすめの練習方法は集団で練習することです。

何度も積み重ねることで、必ず成功する未来がやってきます。

freee株式会社のインターン選考の流れ

freee株式会社のインターン選考の流れは、以下の通りです。

  1. エントリー
  2. (面談)
  3. 書類審査
  4. WEBテスト
  5. 面接
  6. インターンシップ参加決定

※面接はオンライン、もしくは対面で実施

※Web会議ツール(Google Meet)を利用した、オンライン形式での面接を実施

各種インターンシップによって選考フローが異なりますので、志望しているものを確認するようにしてください。

参照ページ:インターンシップ|就活イベントを探すなら【ONE CAREER】

さいごに

freee株式会社のインターンについてご説明してきました。

近年、従来より就活対策に対する意識は高まっている傾向にあります。

それにより対策を早めに始める学生が増えており、中でもインターンシップは重要視されている就活イベントの1つです。

こうした意識の変化は学生だけでなく、企業側にもあり、学生と企業が適しているかの把握や、優秀な人材を獲得するツールとして活用しています。

今以上にインターンシップを採用選考のためのツールに用いることが、デフォルトの世の中になっていくでしょう。

「まだインターンシップだ」「本選考はまだ先だ」という甘い気持ちで挑戦するのではなく、本番同様の気持ちで準備し、参加しなければなりません。

本選考で優遇されるインターンシップですので、志望度の高い就活生が応募していることでしょう。

インターンシップから特別選考のルートに選ばれるためには、そうした中で企業にしっかりとアピールし印象を残すことが必要です。

しっかりと対策しておけば内定獲得には必ず近づけます。

ぜひ、この記事を活用してください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策