言語性IQと動作性IQの特徴やおすすめの仕事について徹底解説

言語性IQと動作性IQの特徴やおすすめの仕事について徹底解説

2024年8月15日更新

三好 勝利(キャリアアドバイザー)

この記事の監修者

三好 勝利(キャリアアドバイザー)

新卒で小学校教員となり、学級担任や学年主任などを務め、1000人以上の生徒の指導に携わる。その後、大手教育企業でのコンサルティング営業を経て、現在は株式会社ナイモノのキャリアアドバイザーとして250名以上の学生の就職支援に従事。未経験IT、総合職、人材など幅広い業界への支援実績を持つ。面接対策や自己PRの指導に定評があり、面接官の経験を生かした的確なアドバイスが強み。学生一人一人に寄り添い、ラフな雰囲気で親身に相談に乗ることを心がけている。

新卒で小学校教員となり、学級担任や学年主任などを務め、1000人以上の生徒の指導に携わる。その後、大手教育企業でのコンサルティング営業を経て、現在は株式会社ナイモノのキャリアアドバイザーとして250名以上の学生の就職支援に従事。未経験IT、総合職、人材など幅広い業界への支援実績を持つ。面接対策や自己PRの指導に定評があり、面接官の経験を生かした的確なアドバイスが強み。学生一人一人に寄り添い、ラフな雰囲気で親身に相談に乗ることを心がけている。

はじめに

就職活動をする際に、言語性IQや動作性IQという言葉を聞いたことがあるでしょう。

この記事は、以下のような悩みや疑問を解決したい就活生を対象にしています。

  • 言語性IQと動作性IQについて詳しく知りたい
  • 言語性IQが高い人におすすめの仕事が知りたい
  • 言語性IQが高かった場合に、強みは何か考えたい

言語性IQや動作性IQの違いによって、それぞれの強みが変わります。

ぜひ最後までご覧ください。

完全無料
ライバルに差をつける!就活生に人気なコンテンツ

gold

SPI頻出問題集

言語/非言語/英語を完全に網羅!グラフや表があるから、すぐに内容を理解できる丁寧な解説がついていて、就活生から数多くダウンロードされています!

silver

面接頻出質問集

100種類の頻出問題と回答例がついていて、これだけで質問内容を一通り抑えられます!

blond

選考通過ES回答集

実際に選考を通過した50社分の大手企業のエントリーシートを、ポイント解説付きで配布中!

4

就活ES添削

数千件以上のES添削経験を持つ専門アドバイザーが「選考通過」の観点から実際にあなたのESを添削してくれます!

5

就活テンプレ

コピペで使えるメールテンプレートや、シーン別の電話問答集を多数掲載!その他、就活マナーなどをまとめて対策できるアプリです。

言語性 IQの概要

「ウェクスラー成人知能検査」は、知能を測るためのテストの一つです。

このテストでは、主に言葉にフォーカスし、思考力や自己表現の能力を評価します。

たとえば、単語の意味を理解し答える語彙の問題などが出題され、言葉を使って問題に対処する能力が求められます。
加えて、記憶力もテスト対象となります。

言語能力IQは、言葉の理解や記憶の能力を計測し、「ことばで聞いて、ことばで考え、表現する力」や「注意を傾けて聞き、覚える力(歌唱など)」を評価するテストです。

「ウェクスラー成人知能検査」は病院などで一般的に使用され、被験者の言葉の使い方や頭の中での作業能力を総合的に評価するための重要な手段です。

参照ページ:遺伝子検査・DNA検査のMYCODE(マイコード)

言語性 IQの高い人の性格

言語性IQが高い人の性格や特技は、以下の通りです。

  • 深く考える能力: 彼らは物事を徹底的に分析し、洞察を得ることが得意です。
  • 心配性: 細部に気を配り、慎重に計画を立てる傾向があります。
  • 勉強や学習が得意: 新しい情報を吸収し、知識を増やすことに対して積極的です。

文章を読んで理解するのが得意な人や、物事をいろいろな角度から考えるのが得意な人は、言葉や文章をよく使います。

言語能力IQが高い人は情報を理解しやすくて、覚えることも得意です。

参照ページ:動作性コンパスルーム@名古屋市千種区で副業支援のできるコワーキングスペース (xsrv.jp)

動作性IQが高い人の性格

動作性IQが高い人の性格は、主に感覚と運動に関する優れた能力に特徴づけられます。

高い動作性IQを持つ人は、一度見たものを迅速に記憶し、手や体を巧みに動かすことが得意です。

逆に、動作性IQが低い人は、視覚情報を即座に覚えるのが難しかったり、体の動きに苦労することがあります。

動作性IQが高い人は仕事を見て覚えるのが得意で、コミュニケーションをあまり必要としない仕事に向いています。

警備員、工場のラインスタッフ、建築作業員などが、動作性IQが高い人に適した仕事の例です。

ただし、コミュニケーションが必要な仕事には不向きでしょう。
そのため、仕事内容にコミュニケーションが含まれる場合は、注意が必要です。
苦手な仕事を避けるためには、仕事の特性に合った対応が必要です。

言語性 IQテスト内容

言語能力IQテストは、知識や理解、論理的思考など、様々な要素を評価するテストです。

このテストでは、個々の能力を測定するさまざまな課題が含まれています。

それでは、このテストの詳細な内容を見てみましょう。

1. 知識知識を測るテストでは、「フランスの首都は?」のような質問があります。いろんなトピックについてどれだけ知っているかが分かる。
2. 理解抽象的な社会慣習や規則、経験を理解する力を評価するテスト。例えば、「一石二鳥という諺はどのような意味ですか?」といった質問が出る。これには深い理解が必要
3. 算数紙や鉛筆を使わずに数学の問題に答えるテストでは、「1ドルで45セントの切手を何枚買えますか?」という問題など、どれだけ論理的に考えられるかが問われる。
4. 類似抽象的な思考や論理的な思考を試すテストでは、「りんごと梨はどのようなところが似ていますか?」などと聞かれる。柔軟な思考が必要
5. 単語言語発達水準や語彙力、長期記憶を測るのも大切なテスト。例えば、「ギターとは何ですか?」といった言語理解の問題がある
6. 数唱記憶力や注意力、集中力を試すセクション。例えば、「1-2-3」と順番に数えたり、「3-2-1」と逆に数えたりする問題では瞬発的な集中力が求められる
7. 語音整列注意と作動記憶を評価するテストもあり、これらのテストで、自分の頭の中でどれだけ考えられるかが分かる

これらの検査によって得られたスコアに基づき、言語性IQは以下のように評価されます。

90~109: 平均(全体の50%を占める)

110~119: 平均の上(16.1%)

120~129: 優れている(6.7%)

130~139: 非常に優れている(2.2%)

参照ページ:Yahoo!知恵袋

動作性 IQテスト内容

視覚的な能力に焦点を当てた様々な問題を解きます。

詳細は以下の通りです。

 

絵画完成された視覚的な細部を素早く感知する能力をテスト
符号視覚的-運動協応と運動と心のスピードに関する課題
積木模様空間認知、視覚的抽象処理、問題解決力を評価するための課題
行列推理非言語的な抽象的な課題解決力、帰納的推理、空間推理が求められる
絵画配列論理的な逐次的推理と社会的な見識に焦点を当てたテスト
記号探し視覚認知とスピードに関する課題
組合せ視覚分析、統合、組み立ての能力を測定するための課題

 

補助問題としては、「符号補助問題1(対再生)(自由再生)」と「符号補助問題2(視写)」が存在します。

これらの問題も視覚的な能力を補完的にテストします。

参照ページ:すなおクリニック

言語性IQが高い人におすすめの仕事

パソコンを触る女性

言語性IQが高い人におすすめの仕事は多岐にわたります。
言語性IQで重要なのは言語を使った思考力や表現力です。
そのため、言語性IQが高い人の特徴は、学習能力が高く、思慮深いと言えるでしょう

例えば言語性IQが高い人は文書を書くのが得意であり、情報を整理し、理解しやすく伝えることが得意です。

 

言語性IQが高い人に向いている仕事は、以下の通りです。

WEBライター・ブロガー

文書作成や調査・要約が得意なため、WEBコンテンツの制作やブログ記事の執筆が向いています。
Webライターは、地道な作業が好きな人に向いている仕事です。
また、こだわりをもって仕事に取り組める人などにおすすめです。

 

小説家・脚本家

創造的な表現力と言葉の使い方が得意なため、小説や脚本の執筆が適しています。

 

本の編集者

言語理解と文章構成のスキルを活かし、本の編集や要約に携わることができます。

 

研究者・教師

論文の執筆や教材の作成において、高い言語理解力が役立ちます。

 

家電販売員

製品の比較や特徴のまとめが得意なため、商品の説明や販売が適しています。

 

ITエンジニア

技術的な情報を分かりやすく伝えるスキルがあり、システムの設計やドキュメンテーションが得意です。
また新しいことを学習することが得意な人におすすめとなっています。

ただし、動作性が求められる仕事には注意が必要です。

速さや実務の効率が問われる場合、課題が発生する可能性があります。

そのため、適性に合った仕事を見極め、動作性が求められる場面には適切に対応することが重要です。

参照ページ:発達障害 言語性IQ 動作性IQ 適職 仕事探し (skill-t.org)
【何が向いてる?】動作性/言語性IQが高い人の適職一覧 | 手軽な診断,強みや違いも (skill-t.org)

動作性IQが高い人におすすめの仕事

動物性IQ、つまり動作性IQは、「作業処理の能力」を指します。

このIQに秀でた人は、マルチタスクを高速かつスムーズに処理することが得意です。

動作性IQが高い人の性格や特技の傾向は、以下の通りです。

 

行動力が高い: 活発で積極的な行動をする

物が壊れた時の修理が得意: 技術的な手腕があり、物事を修理するのが得意

人の動きを見て記憶できる: 動作や挙動を素早く観察し、それを覚えることが得意

 

同じ作業をしていても、「人よりも仕事が速い」というのが最大の強みです。

仕事を見て覚えるのが得意なので、身体を使う行動力が求められる仕事を選ぶことがおすすめと言えるでしょう。

動作性IQの高い人におすすめの仕事は、以下のとおりです。

 

  • 警備員
  • 工場のラインスタッフ
  • 建築作業員

動作性IQの高い人は、身体を使って作業する時間が長い仕事のほうが向いていると言えます。

そのため、得意・不得意を理解し、仕事探しの際には適切な仕事を見極めることが大切です。

WAISⅢなどの検査を受けて自分の特性を知り、適職を見つける一助とすることをおすすめします。

言語性IQのテストを正式に受ける方法

言語性IQの正確なテストを受けたい方は、「WAIS-4(ウェクスラー成人知能検査:第4版)」を検討してみてください。

この検査は、動作性IQと言語性IQのどちらが高いかを知ることができます。

商品名と価格に関する詳細は、以下の通りです。

 

コンプリートセット: 154,000円

  • 本体: 140,000円
  • 専用箱入り
  • 問題冊子などの検査用具一式
  • 実施・採点マニュアル 1冊
  • 理論・解釈マニュアル 1冊
  • 記録用紙、ワークブック2種 各20名分
実施・採点マニュアル: 13,200円

  • 本体: 12,000円
理論・解釈マニュアル: 8,800円

  • 本体: 8,000円
記録用紙セット: 16,500円

  • 本体: 15,000円
  • 記録用紙、ワークブック1 各20名分
ワークブック2: 5,500円

  • 本体: 5,000円
  • ワークブック2 20名分

 

この検査は15の下位検査(基本検査:10、補助検査:5)から成り立ちます。

10の基本検査を実施することで、全検査IQ(FSIQ)、言語理解指標(VCI)、知覚推理指標(PRI)、ワーキングメモリー指標(WMI)、処理速度指標(PSI)の5つの合成得点が算出されるでしょう。

参照ページ:日本文化科学社

言語性IQを高める方法

言語性IQは読書や学び、コミュニケーションなどを通じて養われる能力であり、過去の知識や経験を活かして問題に対処し、目標を達成するためのリソースです。

言語性IQはトレーニングによって、高めることができます。

得意なことが増えるだけでなく、自己肯定感や幸福感もあがるので試してみてください。

 

読書をする

読書は言語性知能を高めるための最適な方法の一つです。

小説やノンフィクションなど、幅広いジャンルの本を通じて知識やアイデアを吸収しましょう。

また、就職活動中の息抜きにもなります。

 

人との交流や経験を積み重ねる

人との交流や様々な経験を通じて、新たな知識や見識を得ることも言語性知能を鍛えるポイントです。

積極的に新しいことにチャレンジし、多様な経験を積み重ねていきましょう。

 

挑戦と学びの姿勢をもつ

常に新しいことを学び、自らの能力を試す挑戦的な姿勢が言語性知能を高めるポイントとなります。

失敗を恐れず、積極的に学び、成長していきましょう。

言語性IQを高めるためには、日常生活の中での積極的な学びと成長が欠かせません。

自らの目標に向かって進むために、言語性IQを鍛える努力を惜しまず取り組んでいきましょう。

参照ページ:社会人の勉強法&英語学習

言語性IQが高い人におすすめの自己PR

話をする女性 就活生イメージ

言語性IQが高い人は、チャレンジ精神や興味のあることへの集中力が高いと言われています。

そのため、自己PRでは、「目標に向かってやりとげる力がある」ことを具体的なエピソードをもとにアピールしてみると良いでしょう。

やり遂げる力とは何か?

やり遂げる力とは、目標を明確に理解し、それに向かって挑戦する精神を指します。

近年の研究から明らかになっているように、成功には才能や知能だけでなく、目標を達成するための意志の力、つまりやり遂げる力が不可欠であることがわかっています。

 

 やり遂げる力を持っていた「スティーブ・ジョブズ」

スティーブ・ジョブズは、一般的な子供でしたが、彼は特別なやり遂げる力を持っていました。

通常の方法では克服できないような困難を乗り越え、最終的には成功に導かれました。

 

自己PRで「やり遂げる力」を強みにするメリット

自己PRでやり遂げる力を強みにするメリットを詳しく見てみましょう。

 

メリット1: 当事者意識をアピールできる 

やり遂げる力をアピールすることで、主体性や当事者意識を持つことを示せます。

困難な状況に直面しても、自らの意思で問題に取り組み、解決していく姿勢が印象的です。

 

メリット2: 責任感をアピールできる

実績として何かを最後までやり遂げたことを伝えることで、責任感をアピールできるでしょう。

仕事やプロジェクトにおいても、最後まで責任を持って取り組む姿勢は信頼を得るために必要です。

 

メリット3: ストレス耐性があると思われる 

やり遂げたエピソードから、チャレンジ精神やストレス耐性を判断される可能性があります。

困難な状況においても、冷静に対処し、最後まで成し遂げる姿勢は、ストレスに強いと見られるでしょう。

 

メリット4: 目標達成への執着心をアピールできる

目標が明確であり、それを最後までやり遂げることで、目標達成への執着心をアピールできるはずです。

途中で挫折せず、粘り強く努力を続ける姿勢は、将来の成長に期待される要素です。

 

「やり遂げる力」をアピールした自己PRの例文①

私の強みは、目標に向かってやり遂げる力です。私が所属していたバレーボール部では、夏の県大会でベスト8に進出しました。しかし、私以外のメンバーはほとんどが初心者であり、苦手な部分を分析してトレーニングメニューを作成し、朝練習を呼びかけるなどリーダーシップを発揮しました。また、メンバー同士の信頼関係を築き、心配事や相談事にも積極的に対応しました。これらの経験から、私は目標に向かって努力し、困難を乗り越えて成果を出す能力を持っています。

 

ポイント

バレーボール部が初心者ばかりであったにも関わらず、夏の県大会でベスト8に進出したことは、困難を乗り越える能力を示す素晴らしいエピソードです。

この経験を使うことで、困難な状況にも立ち向かい、成功を収めるための強い意志を持っていることが伝わります。

 

「やり遂げる力」をアピールした自己PRの例文②

私の強みは、目標に向かってやり遂げる力です。TOEICのスコアを向上させるため、毎朝5時から8時までの3時間を献身的に勉強しました。同じ問題集を5週間繰り返し解き、間違えた部分を徹底的に理解しました。この厳しいスケジュールの中で、自己管理と集中力を養い、目標達成に向けて日々努力しました。結果として、TOEICのスコアは400点から850点に向上し、目標を達成することができました。この経験から、私は継続的な努力と決断力の重要性を学び、困難な目標でも諦めずに取り組む姿勢を身につけました。

ポイント

TOEICのスコアを向上させ、目標を達成したことは、目標達成能力の証明です。目標を設定し、それを達成するために必要な努力を惜しまない人物であることが伝わります。

やり遂げる力を自己PRに盛り込むことで、他の就活生との差別化や企業にとっての価値を示すことができます。

自らの実績や姿勢を的確に伝えることで、自己PRの効果を最大限に引き出しましょう。

 

参照ページ:ハタラクティブ

キミスカ就活研究室

まとめ

「ウェクスラー成人知能検査」は、主に言語的な能力を評価するテストであり、語彙理解や記憶能力を含む言語性IQを測定します。

高い言語性IQを持つ人は、深い分析力や注意力があり、新しい情報を吸収し文章を理解することが得意です。

一方、動作性IQは感覚と運動に焦点を当て、即座に物事を覚え、手や体を巧みに操る能力を評価します。
動作性IQが高い人は、仕事を見て覚えるスキルがあります。

言語性IQテストは知識、理解、論理的思考などを測定し、言語性IQが高い人はWEBライターや研究者、小説家など言語を扱う職業にも向いているでしょう。

一方で、動作性IQテストは絵画や記号などの課題を通じて感覚や運動に関する能力を測定し、これが高い人は警備員や建築作業員、工場のラインスタッフなど身体を動かすことが多い職種に適しています。

適職の選定は、自身の特性を理解し、コミュニケーションの求められる度合いを考慮することが大切です。

「WAIS-4」は言語性IQを正確に測定するための検査で、15の下位検査から全検査IQ、言語理解指標、知覚推理指標、ワーキングメモリー指標、処理速度指標の5つの得点が得られます。

この情報を基に、言語性IQと動作性IQの異なる特性に基づいて適した仕事を見つけ、就職活動を成功に導く戦略を構築しましょう。

  • line シェアする
  • twitter ツイートする