住友生命のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024年2月3日更新

はじめに

住友生命は1907年創業の、国内老舗の生命保険会社として親しまれています。

主に死亡保障、医療や介護の保障、老後の生活への備えなどにマッチアップした保険項目を展開してきました。

さらに、2018年より健康増進型保険 「Vitality」を発売しています。

既存の保険スタイルのようなリスクへの備えだけではなく、顧客の健康増進を応援しながら、リスク軽減のサポートに取り組んでいます。

常に顧客と社会の「ウェルビーイング(よりよく生きる)」に貢献する保険会社を目指しています。

そんな住友保険への就職を検討している就活生のために、エントリーシート作成上での対策方法を解説していきます。

興味のある人はぜひ参考にしてみてください。

 

参照ページ

住友生命HP

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

【住友生命】の概要

住友生命

出典元

住友生命HP

 

住友生命保険相互会社は、1907年から創業している日本国内でも老舗の保険会社です。

東京本社は東京都中央区、関西本社は大阪府大阪市にあり、2022年時点では44,049名のスタッフを抱えています。

全国にある営業拠点数としては、支社が92、支部が1,528という大きさを誇ります。

生命保険業免許に基づいた保険の引受け、資産の運用、投資信託の販売、確定拠出年金制度における運営管理業務を展開中です。

企業理念の「経営の要旨」に基づき、以下の3カ条を掲げています。

 

  1. 我社の事業は共存共栄相互扶助の理念に基いてその強固隆盛を図り社会公共の福祉に貢献することを期する
  2. 我社の事業は信用を重んじ確実を旨とする
  3. 我社の事業は時勢の変遷事態の緩急を計り弛張興替するも冷静克く進取不屈の精神を堅持し大局を誤ることなきを期する

 

社会への福祉貢献を大きなテーマとしており、約400年にも渡る初代住友家の概念も同時に継承し続けています。

近年では、単に人生のリスクに備えるだけの保険サービスだけではなく、健康長寿社会の実現へ貢献しています。

そのためにも、一人ひとりのよりよく生きる福祉に貢献することもモットーとしています。

その新しいアプローチとして登場したのが、住友生命「Vitality」と呼ばれる商品です。

運動や健康診断などの取組みをポイント化して評価する仕組みで、健康リスクを減らすための健康プログラムになっています。

 

参照ページ

住友生命HP

【住友生命】の採用難易度

住友生命の採用難易度は、普通からやや高めなレベルです。

関関同立やMARCH、早慶といった難関レベルの大学からの採用者が目立ちます。

学歴フィルターは存在しません。

その理由としては、難関レベルに限定せず、産近甲龍、日東駒専レベルからも採用歴があるからです。

ただし、採用の中心となるのは有名大学出身の方たちが目立ちます。

選考フローとしては、履歴書提出およびエントリーシート、Webテスト、職員訪問、ジョブ面談、部長面接、最終面接の順序です。

この中にある職員訪問は一般的な一次面接と一緒で、担当面接官との質疑応答をする機会に該当します。

訪問という名称なので誤解を招きやすいのですが、会場へ就活生が赴いて行われます。

 

新卒採用数は、通常51〜100名とされているので、比較的採用数は多いです。

リクナビのプレエントリーなどで5900人以上の候補があり、競争率は50〜100倍になると予測されます。

  • 2020年度入社 502名(男性:99名 女性:403名)
  • 2021年度入社 524名(男性:75名 女性:449名)
  • 2022年度入社 331名(男性:39名 女性:292名)

 

参照ページ

就活の教科書 ONE CAREER リクナビ 住友生命HP

【住友生命】の採用大学

住友生命の採用大学についての学歴フィルターは存在しません。

そのため、難関大学や一般的な大学も含め幅のある採用をしている傾向があります。

 

<採用大学>

中央大学、日本大学、明治学院大学、青山学院大学、法政大学、関西外国語大学、近畿大学、東北学院大学、慶應義塾大学、昭和女子大学、東洋大学、日本女子大学、筑紫女学園大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学

 

参照ページ

JobQTown 就活の教科書

【住友生命】が求める人物像とは?

住友生命が求める人物像とは、大きく4点の観点から考えられるでしょう。

以下にとりまとめてみました。

共感できる人材

住友生命が持っている目標の一つは、豊かで明るい長寿社会の実現です。

その実現のためには、組織が一丸となって取り組む姿勢が大切です。

また、100年以上続いている伝統的な企業でもあることから、企業内での取り決めや管理も徹底しています。

会社の気風も含めて、複数の存在とも共感できる人材が求められるでしょう。

貢献できる人材

住友生命は、「健康な人生・豊かで明るいシニアライフ”を応援する、進化するサポートプログラム」という謳い文句も掲げています。

シニア世代が今後の日本社会を占めると予測される中、そのサポートを担うために人々に貢献したいという精神の人物が求められます。

高い志を持った人材

生命保険会社ですから、顧客の豊かな未来を創造することにも注力しなければなりません。

現状で足りていない部分は何かを考え、新しい発想で商品サービスの提案ができる人材が必要でしょう。

だからこそ、常に現状に甘んじることなく、高い志と意識のある人物を求めています。

挑戦する人材

前述した高い志のある人物とも併行しますが、会社の目標達成のために尽力し、挑戦し続けることのできる若い力が期待されます。

目標達成にむけて個人として何をすべきか、所属するチーム内でどのような貢献を考えているのかなど、具体的な言動にまで落とし込める人は有利でしょう。

 

参照ページ

unistyle iroots

採用方向性の違いは?

住友生命で実施されている新卒採用は、以下の3職種に分類できます。

いずれも併願が可能です。

  • 総合キャリア職
  • ビジネスキャリア職
  • 総合営業職

 

総合キャリア職

総合キャリア職は、幅広く会社全体を支える保険業務をおこなう職種です。

主体的な言動が求められ、キャリア形成と専門性を高めながらマネジメント職を目指したい人に向いています。

さらに、業務は全国への転勤があるG(Global)、一定のエリア内での転勤があるA(Area)、一切の転勤がないR(Regional)の3コースに分類されています。

入社後に一定の要件に基づいてコース変更が可能です。

 

ビジネスキャリア職

知識と対人スキルの高さが求められ、業務の中心的役割を担う職種です。

職務経験を積んでいくことで、指導職や管理職への扉が開けるでしょう。

この職種の場合、原則的に転居を伴う異動はありません。

 

総合営業職

総合営業職は、コンサルティングスキルの高さが求められます。

個人向けではなく、主に企業、官公庁に勤務する人々を対象に保険コンサルティング営業をする職種です。

原則として、転居を伴う異動はありません。

 

参照ページ

住友生命HP

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

住友生命でのエントリーシートで注目されるのは、信頼関係の構築、課題やニーズの引き出し、問題解決能力の3つです。

それぞれについて具体的に解説していきます。

 

信頼関係の構築

住友生命は、高い志があり目標達成の意識が高い人物を求めています。

社員は社外はもちろんのこと、社内でも信頼関係を大事にしなければなりません。

目標達成のために、他部門との調整をしていく場面が想定されるでしょう。

ただ売れるものを作ればいいのではなく、現実的に販売可能で、多くの人々に提供できる保険サービスである必要があります。

保険料率の算出、保険加入審査などで、他のメンバーと協議を重ね協力し合うことでサービスを提供できます。

お互いに信頼できる関係性を構築できる人物だとアピールしましょう。

課題やニーズの引き出し

生命保険の販売は、顧客が現在抱えた課題とニーズが何かを捉えなくては成立しません。

伝統的な事業内容で、信頼の下で不安の軽減を提案することが仕事です。

どのような内容で顧客が困っているのか、不安を引き出せる安心感のある人物が求められるでしょう。

 

学生時代に自分が目の当たりにした困難や課題などは、できるだけ詳細をわかりやすくアピールしてください。

当時どのような気持ちで向き合ったのかを説明することが大切です。

 

問題解決能力

上述した「課題やニーズの引き出し」から、どのように成果を得るのか、そのための問題解決能力が備わっているのかもポイントです。

自分の過去のエピソードは結局どのような結果につながり、対策として何をしてきたかなど簡潔に述べられるように準備しておきましょう。

 

参照ページ

unistyle

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

住友生命は大手企業でもあり、就活生からの人気が高いことで知られています。

そのため、採用試験およびエントリーシートに関する位置づけは、ほぼオーソドックスな考え方をしている企業といえます。

ベンチャー企業を狙うような奇をてらった対策を練るよりも、エントリーシートの基本的な考え方に則った作成をおすすめします。

住友生命のエントリーシートで聞かれる内容は、主に以下の2つと考えられます。

 

志望動機

志望動機を聞かれるのは基本中の基本なので、あらかじめ準備をしておくのが一般的です。

住友生命のエントリーシートについても同じです。

保険業界に就職を希望する理由は何か考えてください。

保険業界には数多くの企業がある中で、なぜ住友生命へ入社したいのか、あらかじめ精査して考えをまとめておきましょう。

この2つを柱にしながら志望動機を作り、業界と企業の双方から研究しておく必要があります。

業界と企業の理解を深く知っておかなければ書けないでしょう。

住友生命が催す会社説明会への参加、ホームページの閲覧などで基本的な部分は確認しておいてください。

もしOB訪問などの機会があれば、先輩社員の貴重な意見が聞けます。

 

学生時代のエピソード

住友生命のエントリーシートや面接では、必ずといっていいほど学生時代のことが聞かれます。

当時熱心に取り組んだことは、ほぼ聞かれる項目として準備しておきましょう。

多くの企業で学生時代のことが聞かれています。

学生時代のエピソードについては、以下のポイントを押さえて考えておくことです。

‌‌1つ目は、熱意をもって取り組んだ内容について真実を書くことです。

作り話はNGなので、必ず自らの体験談を題材にしてください。

また、よくあるテンプレートをそのまま使ってはバレて印象が悪くなります。

2つ目は、下記の4段階に沿って組み立てる工夫をすることです。

  1. ‌理由
  2. ‌いかにして乗り越えたか
  3. ‌そこで分かった自分の強み
  4. ‌入社後の生かし方

‌この4つの順序を守りながら、適宜自分の言葉で書いてください。

読み手が、あなたが入社後に活躍しているイメージが描けるように工夫して書きましょう。

 

参照ページ

Matcher Dictionary

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

住友生命の採用選考にて、エントリーシートでの共通質問について紹介します。

 

共通質問

  • 住友生命を選んだ理由は何ですか。

(300字)

  • 他人に負けない自分の強みを教えてください。

(150字)

  • 大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。

(400文字以下)

 

総合キャリア職

  • 当社の総合キャリア職を志望する理由を教えてください。

(200文字以下)

  • 生命保険業界を取り巻く環境は大きく変化しています。生命保険業界、および当社で働きたいと考える理由を教えてください。 

(300文字以内)

  • 特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください

(200文字以内)

 

ビジネスキャリア職

詳細不明ですが、ほぼ上記と同じ内容です。

 

総合営業職

詳細不明ですが、ほぼ上記と同じ内容です。

 

各職種による質問事項の相違について細かい情報がありません。

しかし、住友生命はかなりオーソドックスな採用方式に則っており、多少簡略化されている可能性があります。

エントリーシートの質問はシンプルなものが多いでしょう。

 

参照ページ

ONE CAREER

過去のエントリーシートの回答内容と記載例

住友生命のエントリーシートで問われた質問の回答例を紹介します。

 

共通質問

  • 住友生命を選んだ理由

(300字)

回答例

御社を選んだ理由は、経験から保険に入ることで安心を提供できることを知ったからです。実は、父親が大病を患った時期がありました。

長期入院になることで収入面などで家族に暗雲が立ち込め、途方に暮れてしまいました。

しかし、たまたま父は自分で住友生命の保険に入っていたため、ピンチを切り抜けることができました。

その際、担当の営業の方がとても親身になってサポートしてくれた姿を見て、まだ将来の進路を決めていなかった当時の自分の指針になりました。

ポイント

実体験がそのまま志望動機になっています。

ストーリーがあり、実体験を正直に語っていることがわかります。

感情的に動かされた経験がよく伝わってくるでしょう。

 

  • 他人に負けない自分の強みを教えてください。

(150字)

回答例

私の強みは諦めないところです。

学生時代はサッカー部に所属していました。

しかし、試合でなかなか勝てないチームでした。

練習はみんな積極的でした。

一つわかった弱点は、試合でのメンタルが弱いことです。

先制されると負けるモードになりやすかったのです。

それからキャプテンシーについて学ぶことが自分の命題となりました。

ポイント

生命保険の求める人材像は、高い志があり、挑戦できる力です。

その2つを実現させるための大切なマインドが、キャプテンシーのあるリーダ的な考え方といえるでしょう。

 

  • 大学時代に最も力を入れて取り組んだこと、または、取り組んでいることを入力ください。 

(400文字以下)

回答例

家庭教師のアルバイトをしていたことがあり、教え子が志望校に合格できるように力を入れて取り組んできました。

実は、本人は受験本番3か月前まで合格ラインまで20点以上差がありました。

そこで私は、学習環境と勉強方法について改めてヒアリングをし、本人が悩んでいる内容と、伸ばしたい部分を大別しながら対策を練ることにしたのです。

その結果、難しい問題への諦めがあって、それが当人の意欲低下の原因であることが分かりました。

そこから苦手な部分の宿題を常に与え、本人の自信を高めるようにしたところ、志望校に合格しました。

試験問題には類似した内容があって的中したと、本人も申しておりました。

ポイント

住友生命では、学生時代に熱心になったことを聞くのが定番です。

そのため、学生時代の思い出深いエピソードは用意しておく必要があるでしょう。

採用者はその内容を聞いて、組織内で円滑に協調性が取れる人材か見極めています。

 

総合キャリア職

  • 当社の総合キャリア職を志望する理由を教えてください。

(200文字以下)

回答例

理由は、専攻している数学の経験を生かせそうだと考えたからです。

以前実務に携わる先輩社員の方から、営業先に行っても顧客が納得できるよう説明することも業務だと聞きました。

塾講師のアルバイトを通じて、日頃から数字が苦手な子とも接してきた経験が生かせると判断しました。

ポイント

保険業務の場合、多少なりとも現場で数字の計算をする機会があります。

複雑になりやすい保険制度に関して、顧客へ分かりやすく説明できるスキルが問われるでしょう。

 

  • 生命保険業界を取り巻く環境は大きく変化しています。生命保険業界、および当社で働きたいと考える理由を教えてください。 

(300文字以内)

回答例

私は学生時代にラグビー部の主将を経験し、チームワークにやりがいを感じました。

その経験から、たくさんの人々や企業の安心を支える生命保険業界に興味を持つようになりました。

保険商品の開発は、お客様第一に考え、サービス提案していると耳にしたことがあります。

自身の付加価値を高めながら貢献したいと思ったため、総合キャリア職の入社を希望しています。

ポイント

よりきめ細かな顧客サービスの提案が求められているのが、保険業界です。

今後も企業が独自に進化するためにも、積極的な提案をする人材は好まれるでしょう。

 

  • 特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください

(200文字以内)

回答例

ゼミで学んできた数学的モデルを用いて、保険料の投入による得られる効用の関係を研究していました。

そのため数学的な考え方で、幅広く保険を捉える可能性を見出したいと思いました。

卒業論文のテーマとしては、シンプルに「保険と数学の有効性」についての研究と題しています。

ポイント

専門性を生かせるスキルを備えているか、過去のゼミや専攻した分野への取り組みに注力しています。

 

参照ページ

就活の未来 ONE CAREER 就職エージェントneo

まとめ

住友生命には、日本を代表する生命保険相互会社として長年培ってきたノウハウがあります。

そのノウハウを生かしながら、新しいアイデアで社会に貢献できる人材を求めています。

ブランドビジョンとして掲げているのは、顧客の未来を強くする4つの「先進の価値」の実現です。

 

  • いつも、いつまでも続く”先進のコンサルティング&サービス
  • 強く生きる”ための商品開発で業界をリードする
  • 一歩先行く“感動品質”のお客さま対応
  • 健康な人生・豊かで明るいシニアライフ”を応援する、進化するサポートプログラム

 

常に人と関わり合いながら営む業務であることを意識しましょう。

エントリーシートの作成においては、これらの価値観に沿って内容を決めてください。

以上の内容が、住友生命の内定を獲得するために役立てば幸いです。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE性格診断 LINE適職診断
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策