キャリアアドバイザーが
東京での就職活動を無料で
フルサポート
皆さんの東京での就職活動を最後までしっかりと寄り添い伴走します。
面談を通してご希望や志向、適性について、都度確認をさせていただきながら、就活の状況に合わせて、都内の成長企業・優良企業300社以上の中から一人一人に合う企業をご紹介したりと、就活全般をサポートします。
限られた時間の中で充実した就職活動ができるよう、模擬面接の実施や提出書類の添削、選考対策、自己分析や企業研究サポートなども実施します。就職活動に限らず、なんでもご相談ください。
キャリアアドバイザーのご紹介


- 辻川 悠紀
- 兵庫県生まれ東京育ちの辻川です!
前職は富士通に務めていました。
大手企業からベンチャー企業と両極端の規模、業界、社風の企業で一風変わったキャリアを歩んでおります。
ちなみに兵庫歴は約半年です。
新卒で大手企業に入社をし、ベンチャー企業に転職をしました。
両方のキャリアを歩んできたことで、それぞれの良いところ悪いところを体感してきました。
大手かベンチャーか、など二元論で語るべきではないと思いますが、分かりやすく実体験を踏まえてお伝えすることが出来ると思います。
初めて働く企業は大事ですが、初めて働く企業で一生が決まるわけではありません。
気負わず着飾らず、同時に真剣に一緒に取り組みましょう!こんな学生さんにオススメ- 20代後半のリアルなキャリアを知りたい方
- スペシャリスト、ゼネラリスト等で迷っている方
- 超大手とスタートアップ企業のリアルを知りたい方(前職/富士通)
- やりたいことが分からないが、色々挑戦したい方!

- 須藤由加里
- 前職の人事で年間で2000人の方とお話した経験を生かして本音で就活を一緒に考えます!
私は迷いに迷って半年遅れで就活をスタートしました。
本当に不安の中で、手探りで始めた就職活動でした。
もし当時にサポートしてくれる大人がいたら心強かったなと思っています。
一緒に考えながら、時には背中を押しながら、就活のサポートをさせてください!
また、様々な職業の肩と接してきたので、(有名ユーチューバー、客室乗務員、記者、タレント、カフェ経営者、ベンチャー企業経営者、公務員、職人、小説家...など)
皆さんの生き方選びの参考にしていただければと思います!
社会人はきっと皆さんが思うより楽しいです!こんな学生さんにオススメ- 元人事、採用担当経験者によるアドバイスが欲しい
- 様々な業種の話が聞きたい
- 販売職に興味がある、話を聞いてみたい

- 根岸圭汰
- 高校・大学時代は愛知県で過ごした、上京就活経験者です。
就活中は文系未経験ながらSE職メインで企業を探し、インターンをしていました!
僕はたった1人の先輩との出会いがきっかけで、就活が大きく変わりました。
皆さんにもそんな体験を提供できるようサポートしていきます!
就活していると自分に自信がなくなったり、周りの学生がすごそうに見えたりすると思います。
適切な自信をもてるようにサポートしていきますので、不安なこと・悩んでいることなどなんでも相談してください!こんな学生さんにオススメ- 上京就職経験者からアドバイスをもらいたい方
- 就活の軸は固まっているが、自信がない方
- 就活について突っ込んだ話をしたい方

- 後藤丈治
- 就活を進めていく中で、不安な気持ちになることがあると思います。
不安な気持ちになるのは未来のイメージが定まっていないからです。
「なりたい自分」が見つかればあとはその方向に突っ走るだけ。
自分なりの幸せを掴み取るために、進むべき道を一緒に探していきましょう!こんな学生さんにオススメ- 上京就職経験者からアドバイスをもらいたい方
- とにかく話を聞いてほしい方
- 就活について何から始めていいかわからない方
- 働くこと、社会人のイメージがぼんやりしている方
and more
スペシャルアドバイザー

- 「内定力」光城 悠人
著者 立命館大学卒業後、エン・ジャパン株式会社に新卒入社。企業の採用・教育・評価分野において、営業・ライター・クリエイティブディレクターとして7年間従事する中で、株式上場、新卒向けナビサイト[en]学生のための就職情報の立ち上げなどを経験。
同社退職後、学生が新しい価値観に出合えるコミュニティの実現を目指し、2008年に京都で猿基地を開業。年間を通して学生とかかわる中で、新しい就活手法としての「就活ゲーム」を構築し、書籍やブログ、講演等でその普及に努めている。
キャリアアドバイザーに
相談できること
- 就活関連の相談全般
- 成長企業、優良企業のご紹介
- 選考スケジュールサポート
- 選考日程調整
- 模擬面接
- 提出書類添削
- 自己分析サポート
- 個別フィードバック
など
サポートスタッフのご紹介

- ジョーカツ2期生鈩 美咲島根県出身
- 縁結びの神様がいる出雲大社で有名な、島根県出身です。
就職を機に21年間ずっと暮らして来た島根から東京へ出てきました。
ずっと暮らしてきた島根での就職を考えていた時期もありました。
しかし「やるだけやってみよう!」と、東京での就職活動を始めた時に出会ったのがジョーカツでした。
ジョーカツを通じてたくさんのご縁をいただき、今ではジョーカツ生をサポートする側に立っています。
ジョーカツには、皆さんの自分らしい就職活動や将来を応援する心強い味方がたくさんいるので、ぜひ頼っていただければと思います。
皆さんが素敵なご縁に恵まれ、楽しい就職活動ができるよう全力でサポートさせていただきたいです!

- 山東 瑞稀大阪府出身
- 大阪生まれ大阪育ちのごりごりの関西人です!
前職では自動車部品のの設計をしていましたが、結婚を機に名古屋からの上京転職を経験しました。
今は、家庭も仕事も全力で楽しめるよう試行錯誤しながら全力で幸せを追い求める毎日です^^
なんとなくキャリアアドバイザーに相談しにくいことや、相談しても良いのか不安になっちゃうようなささいなことがあれば、遠慮せず私たちサポートスタッフに話してみてくださいね!

- 伊藤 春香千葉県出身
- 前職は学習塾の事務として、受験に向けて頑張る小学生のサポートをしておりました。
頑張っている人を応援するのが好きです!
ジョーカツでもサポートスタッフとして、自分の人生と真剣に向き合う皆さんの力になれたらと思っています。
困ったことがあればお気軽にお問い合わせくださいね。
ジョーカツキャリアアドバイザーについてのよくある質問
- Qキャリアアドバイザーにはどういうときに関わりますかA
就職活動全般においてずっと伴走します。
面談・イベントや各選考日程の調整、模擬面接や対策の実施など、
東京滞在中も自宅に戻られた後もしっかりサポートします。 - Q男性・女性などの希望は選べますかA
ご希望がある方はWEB面談時にお知らせください。検討させていただきます。
- QキャリアアドバイザーがつくことでどんなメリットがありますかA
・就職活動に頼れる味方ができ、主観的になりがちな就職活動において客観的な視点を得ることができます
・志向や適性から本当に合う企業をご紹介することができます
・みなさんの本気に、ジョーカツのキャリアアドバイザーも本気で寄り添います。エピソードを一つご紹介すると、「どうしても、どうしてもこの企業に入ってやりたい」という熱い想いを持った第一志望の企業に、最終選考で不合格になってしまった学生さんがいました。その学生さんの就職活動にずっと寄り添ってきたからこそ分かる「どうしても諦められない」という強い想いと、その学生さんが「その企業にとってきっとプラスなる」という確信から、合格に至らなかった理由を徹底的に改善し、企業側と何度も交渉しました。結果、再チャンスをいただくことができ、無事内定。”選考結果不合格”と本来であればそこで閉ざされてしまう道も開きに行く。本気で就活生に向き合うからこそ、また、企業側とキャリアアドバイザーとの間にも信頼関係があるからこそ開けた道となりました。
【ジョーカツサービスご利用にあたってのご注意】
ジョーカツサービスは「地方からの上京就活生を支援したい」という強い想いを持った各企業からいただいた協賛金や、採用費用の一部を、就活シェアハウス(ジョーカツハウス)の運用や交通費の支給といった形で上京就活生のみなさんへの支援として使わせていただいています。
ジョーカツとはまだ地方には知られていない成長企業や優良企業と地方から上京して就活に挑戦する学生とのマッチングサービスであり、ご提供できる支援(シェアハウス・交通費)にも枠数に限りあります。その性質上、マッチ度が高い方を優先させていただくため、ジョーカツ推薦企業に全く興味が持てない方や、「有名企業しか考えていない!」「大企業以外は絶対いやだ!」という志向の方はサービスのご利用をお断りさせていただく場合がございます。